タグ

news記事と政治家に関するakihiko810のブックマーク (9)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 窮地に立つパク・クネ大統領 ~弾劾目前!韓国はどこへ?~ - NHK クローズアップ現代+

    韓国のパク・クネ大統領の弾劾採決が、いよいよ明後日(9日)に迫り、窮地に追い込まれています。 早速、最新状況を国会前にいる、ソウルの池畑支局長に聞きたいと思います。 今の韓国は、どんな様子でしょうか? 池畑修平支局長(ソウル支局) 「全国民が弾劾議案の採決の行方を見守っています。 国会の敷地内でも、つい先ほどまで市民団体がパク大統領の退陣を求める集会を開き、大統領を批判する訴えが辺り一帯に響き渡っていました。」 明後日の採決、可決される見込みはどうですか? 池畑支局長 「議案を提出した野党3党に加えまして、与党の非主流派も基的には弾劾に賛成でして、可決の可能性が高いという分析が大勢を占めてはいます。 ただ、今日(7日)になって、変数も1つ浮上しました。 鍵を握る与党の非主流派から、議案の文言に難色を示す声が相次いだのです。 野党側は、議案の中に一昨年(2014年)旅客船セウォル号が沈没し

    窮地に立つパク・クネ大統領 ~弾劾目前!韓国はどこへ?~ - NHK クローズアップ現代+
  • 町山智浩 ドナルド・トランプの共和党大統領候補指名権獲得を語る

    町山智浩さんがABCラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』に電話出演。アメリカ大統領選挙で共和党候補としての指名獲得がほぼ確実となったドナルド・トランプについて、お話されていました。 (道上洋三)アメリカ大統領選挙。共和党の候補の指名争い。さっきの朝刊のコーナーでお話しましたが、2位のテッド・クルーズ上院議員が3日に撤退を決めまして。ジョン・ケーシックオハイオ州知事も4日、選挙戦から撤退することを表明しました。したがって、指名争いに残っているのは実業家のドナルド・トランプさんだけということになって、事実上共和党はトランプさんの指名獲得が確実になったんですが。そのまま、つまりクリントンさんと大統領候補争いになるのか。なった場合、クリントンさんを倒してトランプさんが大統領になったら、どういうことになるんだろう。改めてまた、映画評論家、コラムニスト、カリフォルニア・バークレーに住んでらっし

    町山智浩 ドナルド・トランプの共和党大統領候補指名権獲得を語る
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/06
    いままで共和党は普通の人にとっては全然よくない政策ばっかりだったんですね。金持ち優遇の。「それでよく票を取ってきたな。じゃあ、ここは穴だ!」って思ったんですね。トランプさんはマーケティングのプロ
  • 町山智浩 2016年アメリカ大統領選 ニューハンプシャー州予備選を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、大混戦の2016年アメリカ大統領選挙についてトーク。アイオワ州の党員集会を取材した際の模様や注目候補ドナルド・トランプ氏について話していました。 (赤江珠緒)町山さん、アメリカはいよいよ大統領... (町山智浩)あ、もともと共和党の政治的なスタンスだといちばん大きいのは銃に関することと、人工中絶なんですね。銃に対しては全ての規制を撤廃すると。で、人工中絶に関しては、完全に違法化すると。いま現在は合法なんですが、それを犯罪とするというのが共和党の目標だったんですけど。それに対して、90年代ずっとドナルド・トランプは反対してたんですよ。つまり、民主党と同じ立場を取っていたんですよ。 (荻上チキ)はいはい。 (町山智浩)それが急にコロッと変わっているわけですよ。今回。選挙に出る時に。 (荻上チキ)不思議ですね。そんなトランプさんがいま人気ということ

    町山智浩 2016年アメリカ大統領選 ニューハンプシャー州予備選を語る
  • 町山智浩 2016年アメリカ大統領選とドナルド・トランプを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、大混戦の2016年アメリカ大統領選挙についてトーク。アイオワ州の党員集会を取材した際の模様や注目候補ドナルド・トランプ氏について話していました。 (赤江珠緒)町山さん、アメリカはいよいよ大統領選、スタートですね。 (町山智浩)はい。先ほどですね、アイオワ州での党員集会っていう、まあ予備選挙みたいなものですね。が、行われましてですね。最初にやるんですね。アメリカ全土で各州で行われていくんですけど、予備選挙っていうのは大統領の候補に誰を選ぶのか?っていうのを共和党と民主党がそれぞれに選んでいくんですけど。党員たちに投票させて。 (赤江珠緒)はい。 (町山智浩)それの最初の投票が先ほど行われまして。アイオワ州で。で、ドナルド・トランプがですね、ずーっと共和党の候補として支持率首位を独走していたんですが。今回、負けましたね。 (赤江珠緒)そうですって

    町山智浩 2016年アメリカ大統領選とドナルド・トランプを語る
  • 世界の雑記帳:アイスランド首相、同性結婚した世界初の国家首脳に - 毎日jp(毎日新聞)

    6月28日、アイスランドのヨハンナ・シグルザルドッティル首相が27日、同性のパートナーと結婚し、同性結婚した世界初の国家首脳となった。3月撮影(2010年 ロイター/Bob Strong) [レイキャビク 28日 ロイター] アイスランドのヨハンナ・シグルザルドッティル首相(67)が27日、同性のパートナーと結婚した。首相官邸が28日発表した。同性結婚をした世界初の国家首脳となる。  アイスランド国会は今月に入り、同性結婚を合法化する新法案を可決。シグルザルドッティル首相は、この法律が施行された日に長年のパートナーである作家のヨニナ・レオスドッティルさんと結婚した。また6月27日は、同性愛者の権利を訴えるキャンペーンが世界的に行われる日でもあった。 離婚した元夫との間に子どもがいるシグルザルドッティル首相は、同性愛であることを公言した世界初の首相となったが、同性愛への偏見が少ないアイスラン

    akihiko810
    akihiko810 2010/06/30
    >シグルザルドッティル首相は、同性愛であることを公言した世界初の首相となったが、同性愛への偏見が少ないアイスランド
  • ベネズエラを破壊するチャベス政権  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年5月15日号) ベネズエラ人は、ウゴ・チャベス大統領への愛を失い始めている。彼らは同氏を権力の座から引きずり降ろすことができるのか? 11年間にわたってベネズエラ大統領の座に君臨してきたウゴ・チャベス氏は、好戦的な大言壮語や芝居じみた身振り、危ないジョークにより、世界で最も認知度が高い物議を醸す指導者の1人となった。 チャベス氏の信奉者らは同氏のことを、「地球上で虐げられてきた者たちの救世主」「米国の帝国主義やその属国に対する草の根革命を指揮する男」と称える。 だが、誌(英エコノミスト)を含む、それ以外の多くの人にとっては、チャベス氏は「冷戦後の新たな独裁支配モデル」を具現化した人物にほかならない。民主主義に基づく国民の信任と、大衆迎合的な社会主義、反米主義、そして資源ナショナリズムや緻密な計算に基づく抑圧を組み合わせたモデルである。 このモデルは世界中で思

  • 「テロ容疑者の無実、ブッシュ大統領も知っていた」、元米国務長官の側近が証言

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のナショナル・プレス・クラブ(National Press Club)で、ジョゼフ・マルギュリーズ(Joseph Margulies)氏の著書「Guantanamo and the Abuse of Presidential Power(グアンタナモと大統領権力の乱用)」の出版に合わせ、テロ容疑者の拘束と拷問についてスピーチするローレンス・ウィルカーソン(Lawrence Wilkerson)氏(2006年11月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Paul J. Richards 【4月11日 AFP】米国のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前大統領がキューバ・グアンタナモ(Guantanamo)の収容施設で拘束されているテロ容疑者が無実であることを知りながら、政治的な理由で釈放を拒否していたと、コリン・パウエル(

    「テロ容疑者の無実、ブッシュ大統領も知っていた」、元米国務長官の側近が証言
  • オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality

    Barack Obama's Victory Speech - Election Results 2008 - The New York Times オバマ候補のacceptance speechは素晴らしかった。特に、最後のほうで106才の黒人女性 (Ann Nixon Cooper)の目を通して1世紀に渡る世界の歴史を俯瞰しつつ未来への意志と希望(yes we can)につなげる、という部分の時空を超えたスケール感は圧倒的だった。"we"を多用して「皆でやるんだ」と強調するところも。ひるがえって日の首相の演説で心に残るものがあるかと考えるとちょっと悲しくなってくる。こういうところは当にうらやましい。 もちろんこの種の練りに練った演説は人だけで作れるものではない。優秀なスタッフの尽力があればこそだ。いったいどんなスピーチライターが関わっているのかと調べてみたら、Adam Frank

    オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality
  • 1