タグ

ブックマーク / sekigames.gg-blog.com (2)

  • せっき~のゲーム屋さん ドルアーガの塔 乱数の工夫の正体

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 CEDECの講演 「ゲーム世界を動かすサイコロの正体 ~ 往年のナムコタイトルから学ぶ乱数の進化と応用」 より、 乱数を使った ドルアーガの塔の 迷路生成のアリゴリズムについて紹介です。 講演内容は、こちらです http://sekigames.gg-blog.com/Entry/288/ 講演者の方も、 「ナムコの乱数を取り上げるなら、ドルアーガの塔をせざるえない」 という程、外せない内容との事です 「このテーマだけで講演時間を全て使っても説明しきれない」 (講演では、時間の関係で 触りのみでしたので ある程度、せっき~の解釈で補完しています) -------------------------------------------------------------------

  • せっき~のゲーム屋さん 最新TCG 覚書 その1

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近、新しいTCGの発売が活発になっています。 一時期、新規ゲームが出ない不作な時期もあったため 個人的には喜ばしい事です。 とりあえず、新作TCGが発売たら 遊びつつゲーム性の把握を心がけているようにしていますが さすがに ここまで増えてきては! と言うことで、まとめてみました。 今回は3作品 ある程度、TCGを知っている事を前提とした記事になっています。 ゲーム内用語は すべてMtG用語を共通して使うようにしており、ご了承ください。 また、ゲームシステム的な観点でのみのレビューになります。 世界観などについては、イラストなどから感じ取ってください。 ----------------------------------------------------------------

    akihiko810
    akihiko810 2014/06/18
    「スカイガレオン」「コロッサス・オーダー」
  • 1