タグ

ブックマーク / www.christiantoday.co.jp (4)

  • 「フェイク―我は神なり」があらゆる信仰者に問う「宗教」の功罪

    「我は神なり」© 2013 NEXT ENTERTAINMENT WORLD INC.& Studio DADASHOW All Rights Reserved. 全国順次公開中 2017年の数ある映画の中で、「意外な掘り出し物」ベスト1を挙げるとするなら、間違いなく「新感染―ファイナル・エクスプレス」である。ゾンビ映画という手あかのついたジャンルを扱いながら、最後に意外な落としどころを持つこの映画は、怖いもの見たさで劇場に訪れた人々を涙と鼻水でぐしょぐしょにしてしまったことだろう。かく言う私がそうだった。監督はヨン・サンホ。韓国映画界ではアニメーションを主に扱ってきた監督で、「新感染」が実写長編第1作であったという。 「新感染」は日でもそこそこのヒットであったため、彼の以前の作品が日でも公開されることとなった。それが今回取り上げる「フェイク―我は神なり」である(劇場公開時は「我は神な

    「フェイク―我は神なり」があらゆる信仰者に問う「宗教」の功罪
  • 映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ

    第45代米国大統領、ドナルド・トランプ氏が誕生した21日に、日では遠藤周作原作の映画「沈黙-サイレンス-」が全国ロードショー公開された。その両方を体験した筆者は、頭の中を大いに刺激されっぱなしである。特に「沈黙」は、いろんな切り口から語ろうと思ったらどれだけでも語れるくらい、コンテンツが脳内を駆け巡っている。 朝一番に劇場に足を運んだが、ほぼ満席であり、しかも年齢層はかなり高め。2時間40分強という長尺の上映時間ということもあり、かなりの覚悟を要する作品であることは間違いない。それでもこれだけ各方面から「今度『沈黙』ってやるでしょ。これ、クリスチャンが見ても大丈夫なんですか?」と同じ質問をされると、やはり何か回答しないといけないかな、という気分にさせられた。そこで、今回は映画「沈黙」を早速レポートし、さらに2つの観点からまとめてみた。 (1)クリスチャンにとって、「沈黙」はどんな意味を持

    映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ
    akihiko810
    akihiko810 2017/01/25
    >、主人公は「宣教師」という肩書きを捨て去る(棄教する)ことで、真にキリストの福音を伝える、否、福音を生きる者となることができた
  • “日本一敷居の低い教会” 酒場で教会! 新宿ゴールデン街の夜

    土曜日夕方になると掲げられる「酒場で教会!」の看板=20日、プチ文壇バー「月に吠える」(東京都新宿区)で 新宿ゴールデン街。戦後の闇市に始まり、歴史の流れとともに歓楽街へと変化を遂げた、歌舞伎町一丁目エリアのことを指す。バブルの洗礼を受け、一時期はシャッターが目立ち、そのまま衰退していくかと思われたこともあったが、2000年頃から若い世代の新規出店が増え始めた。今でも、新旧併せて200近くの飲み屋・バーが軒を連ねている。 その一角に、プチ文壇バー「月に吠える」がある。オーナーは、現役のジャーナリストで、客も物書きの人たちが多い。だが、「プチ」というだけあって、誰にでも入りやすい「日一敷居の低い文壇バー」を称している。 そんな約3坪の小さなバーの入り口に、土曜日の夕方になると「酒場で教会!」という看板が掛けられる。その名の通り、バーで礼拝をするというものだ。主催は牧師の中村透さん。自称「ロ

    “日本一敷居の低い教会” 酒場で教会! 新宿ゴールデン街の夜
    akihiko810
    akihiko810 2014/12/24
    週1マスター的なやつかな
  • 同性婚に反対する言論の自由はないのか? モジラ財団CEO辞任で同性婚賛成派に対する反論の声

    アメリカ社会の中で、リンチ(私刑)を求めるような憎しみの心が高まっているようだ。 米モジラ財団のCEO、ブレンダン・アイク氏が今月3日、自身が創設の立役者となった同財団のCEO職を辞任することを余儀なくされた。彼の罪とは一体何か?2008年にカリフォルニア州での同性結婚を禁止する州憲法修正案を支持して、1000ドルを寄付したことが問題視されたからだ(関連記事:Firefoxの「モジラ財団」CEOが同性婚問題で辞任)。 どうやら同性愛者の活動家たちは、「共生」という寛容の精神を守る気が全くないらしい。自分たちが同性婚を訴えているときには支持しているようであったが。彼らの目標としている新しい社会的秩序というのは、自分たちの性生活を肯定し、かつ普通で健全なものとして推進し、またそれに疑いを投げかける者は誰であれ不健全とみなすことなのだ。さらに言えば、彼らの目標は、新しい道徳的価値観に疑問を呈した

    同性婚に反対する言論の自由はないのか? モジラ財団CEO辞任で同性婚賛成派に対する反論の声
    akihiko810
    akihiko810 2014/04/20
    田舎の保守派プロテスタントらしい。たぶんブッシュが当選したのはこの人たちの票
  • 1