タグ

musicとMagazineに関するakihiko810のブックマーク (3)

  • 昭和戦中期の音楽雑誌を読む

    昭和戦中期の音楽雑誌を読む お知らせ 1999年6月から2001年4月にかけて『音楽公論』を読む、ひきつづき同年4月からはじめた『音楽之友』を読むは当初の予想を超えて、2006年4月12日にやっと完了しました。さて、2006年5月2日、『音楽文化』を読むに歩みを進めます。この雑誌は、1943年秋に実施された音楽雑誌の第二次統合によって誕生した雑誌です。マイペースでやっていくことには変わりありません。お気づきの点などありましたら、どうぞお知らせください。  (2006年5月2日) 2007年12月19日、『音楽之友』第2巻第6号の「民間吹奏楽の創建秘史」の誤記を訂正しました。 『音楽公論』を読む  『音楽之友』を読む   『音楽文化』を読む ←new 『音楽公論』を読む [Ⅰ]『音楽公論』記事一覧 [Ⅱ]  『音楽公論』記事に関するノート ●ノートの開き方:下の号から選んでください。1号ごと

  • ele-king

    REVIEWS Kavain Wayne Space & XT - YESYESPEAKERSYES May 08,24 UP PRブーがふたりの英国人インプロヴェイザーと共演したライヴ音源が、この度作品化された。シカゴのフットワークの新たな展開に、期待しないほうが無理というものだろう。 valknee - Ordinary May 02,24 UP 2019年のデビュー以降、Zoomgalsはじめさまざまな活動を重ねてきたラッパーのvalknee(バルニー)。いよいよファースト・フル・アルバムの登場だ。 Li Yilei - NONAGE / 垂髫 Apr 24,24 UP The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes Apr 17,24 UP Beyoncé - Cowboy Carter Apr 16,24 UP 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽

    ele-king
  • CINRA

    オフィスがきれい スキルアップしたい 若手が活躍できる フレックス 特集記事あり 新卒 アートが好き 産休・育休実績あり 副業OK 自由な働き方 リモート面接・説明会可 リモートワーク実施中

    CINRA
    akihiko810
    akihiko810 2008/09/15
    アートや音楽などのカルチャー情報を集めたポータルサイト
  • 1