タグ

関連タグで絞り込む (196)

タグの絞り込みを解除

イベントに関するtoyaのブックマーク (1,105)

  • 教えて先輩! DevRelの立ち上げ方(前編)活動の成果と計測、体制、予算 - SmartHR Tech Blog

    2023年夏、SmartHRでDevRel(Developer Relations)が始動しました! SmartHRのDevRelは生まれたてほやほや。会社、そして担当者自身にも経験や知見がありません。 そこで、他社で積極的に活動をされているDevRelの先輩がたをお招きして座談会を開催しました。 前編では、DevRelとは何かや、活動の成果とその計測方法、体制、予算についてお話をうかがいました。 (座談会は2023年9月に行いました。内容は当時のものです) 目次 目次 座談会メンバー 櫛井優介さん(以下、941) 杉田絵美さん 玉田大輔さん 聞き手:稲尾尚徳(以下、inao) 自己紹介 そもそもDevRelって? 活動の成果とその計測 DevRelの体制 DevRelの予算 座談会メンバー 櫛井優介さん(以下、941) LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社) Developer R

    教えて先輩! DevRelの立ち上げ方(前編)活動の成果と計測、体制、予算 - SmartHR Tech Blog
  • 文学フリマ東京38 - 2024/5/19(日)

    文学フリマとは? 作り手が「自らが《文学》と信じるもの」を自らの手で販売する、文学作品展示即売会です。 ぜひお越しください! 今回より東京開催は入場有料となります 文学フリマは【文学のための開かれた『場』でありたい】という理念のもと、第一回から一貫して入場料を無料としてまいりました。 またスポンサーさまの支援などもありまして、これまで無料を維持することができました。 しかしながら、諸経費の増大や、近年の来場者数の増加への対応のため、 これまでのような入場無料の維持が文学フリマ東京では困難となってまいりました。 わたしたちは、今後も安定して文学フリマ東京の開催を継続してまいりたいと考えています。 そのため「文学フリマ東京38」より一般来場者のみなさまの入場を有料とする方針としました。 入場料金は ¥1,000 (税込) といたします。 ※購入方法などは決まり次第お知らせします。 文学フリマを

    文学フリマ東京38 - 2024/5/19(日)
  • コロナ禍を経て失われつつある技術カンファレンスの運営ノウハウを私たちは残せるか、という課題にチャレンジした話 : 941::blog

    コロナの5類移行の影響が大きかったのか、特別な制限を設けずにオフラインイベントが再び開催できるようになり半年ほどが経ちましたね。コロナはこの丸3年で「これまで常識だった人と人が集まる場所」を徹底的に少なくしてしまったという体感があります。運営の中心人物が高齢化している地方の市町村などでは地元の集まりやお祭りのノウハウが途切れてしまい、イベント自体がなくなったという事例も目にします。 私は普段、インターネットの技術に関連したイベントを仕事でもプライベートでも企画・運営しているんですが、この半年で強く感じていることがあります。それは「オフラインのイベント経験者が少ない」ことと「オフラインのイベントに関わるノウハウが継承されていない」ということ。どうにかしていきたいとモヤモヤ〜と考えていた矢先。 同じ会社の同じチームで一緒に働いているShoco Satoさんから「今度、技術カンファレンスの運営に

    コロナ禍を経て失われつつある技術カンファレンスの運営ノウハウを私たちは残せるか、という課題にチャレンジした話 : 941::blog
  • #技術書典 15で「#届ける工夫 ~欲しい誰かに見つけてもらえる60の方法~」という新刊を出します - mochikoAsTechのdig日記

    技術書典15で「届ける工夫 ~欲しい誰かに見つけてもらえる60の方法~」という新刊を出します! techbookfest.org 「届ける工夫」ってどんななの? の目次 このはいつどこで買えるの? 記念すべき10冊目! 「届ける工夫」ってどんななの? もしあなたが「もっとたくさんの人に手に取ってもらって、○○の良さを知って欲しい」と思っているなら、たとえばこんなことをするといいですよ、という工夫を紹介するです。 このには、欲しい人に存在を知ってもらい、手に取ってもらうための実践的な工夫が詰め込まれています。「せっかく書いた良い技術書が、存在自体を知ってもらえていないせいで売れていない。このを必要としてる人はたくさん居るはずなのになんで届かないんだ……」という悔しい思いをしたことがある著者の方にとって、きっと役に立つヒントが得られるはずです。 それぞれの工夫は、どれも私が技術書

    #技術書典 15で「#届ける工夫 ~欲しい誰かに見つけてもらえる60の方法~」という新刊を出します - mochikoAsTechのdig日記
  • “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” お花もおおきに。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

    たくさんいただきました。 有り難う御座いました。 どうぞ見てください。 僕はロビーに行くことが出来なかったので、撮ってくれたもので 順番もその通りではないです。 キャイ〜ン いつもの写真付きじゃないねや。 東京で初めてできた友達が天野くんで 幻想水滸伝やってるのを見てるだけ って夜があったり、 チャチャ入れて 「なんでだよ」 「これ大事なんだよ!」 「テレビの前通るなよ!」 って、ずーっと遊ぶ夜があったり、 そんな空間が好きで、そんな空間が番組になったのがGCCXなのかな。 天野くんが怒らずにゲラゲラ笑ってたから、その感じええなぁって思ってたと思う。 おおきに でか美ちゃん 開場したら 段ボールどけますw radiotalk.page.link 最後の居残りトークでは 客席からの見た思い 関係者席の変な人の話とか聞けました。 おおきに 初代課長補佐 中村悠一 ゆーきゃんが課長が初めて絡んだ

    “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” お花もおおきに。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
  • “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” 終了。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

    楽しかったです。 たまらない1日。 さて、いろんな方が見にきてくれました。 ゲーム作ってる人が! 『ゲームセンターCX』のイベントを拝見しました。 15000人の観客が、ひとりの男のファミコン(等)ゲームプレイを見守り、応援するという… この会場の絵だけでもスゴさが伝わりませんか??#gccxさいたま pic.twitter.com/QNJGAe4pYP — 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) 2023年10月29日 もう!サンキューさくチャン! そんなそんな風に呼んだ事ないけど。 「ソーダポピンスキーって、当は名前が違ったんですよ アーケード版では“ウォッカ・ドランケンスキー (VODKA DRUNKENSKI)”って名前だったんですよ」 って、豆知識をくれました。 さくチャン、さいたまの打ち上げに呼びたいって思いました。 雫ちゃん ゲーム

    “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” 終了。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
  • ゲームセンターCX 有野の挑戦inさいたまスーパーアリーナまで、あと1週間。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

    さて、20周年イベントまでもう1週間切りました。 gccx20th.jp Twitter上で 「行けなくなった!誰かチケット貰って 【譲渡】」 とか見て、大事な用事がんばれと誰かに渡るといいなぁとか思ってます。 後輩つかまえて下見に行ったり youtu.be 改めて、さいたまの大きさに驚いたりしてます。 帰りはこんなの youtu.be ⬆︎ガチガチ仲嶺w 会場前の時間の潰し方とかも考えてみたり いろんなものを置いてくれるそうなので 楽しめたらいいなぁ 「番は楽しみたいです!」 とかは言えず、 「楽しませる」 の方向でしか進めない昭和の考えです。 チケット間に合いますよw! 15時半から休憩込みで4時間ほどの公演です 長いな って思った方、 20年の感謝を伝えようと思ったら少ない方ですよ。 ほな、当日 待ってまっせ。 怪我病気なく、持病は抱えて みんな集まれ! そう見える写真 終わったら

    ゲームセンターCX 有野の挑戦inさいたまスーパーアリーナまで、あと1週間。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
  • ハッカーズチャンプルー2023に登壇してきました #hcmpl23 - Acme::AnaTofuZ->new;

    先日の2023/10/6 - 2023/10/7に卒業以来3年ぶりに沖縄に帰ってハッカーズチャンプルー 2023に参加してきました。 hackers-champloo.org 地味にその前週にOkinawa.pm(という名の飲み会)のために沖縄に行っていたので、なんと2週連続で沖縄に行ってました。 とはいえOkinawa.pmハッカーズチャンプルーは全てにおいて優先されるイベントなので2週連続でも行くわけではあります。 前夜祭 id:touba_rumba先輩が受付やってたのが早速在りし日の沖縄っていう感じであまりにも良かったです。k_nishijimaさんやかびさんら沖縄でお世話になったみなさんも居たのがいきなり最高でした。 SAKURA innobase Okinawa は初めて行ったのですが、とても綺麗かつ設備も充実していて良い環境でした。いつか勉強会ここでしたいね。 懇親会では沖

    ハッカーズチャンプルー2023に登壇してきました #hcmpl23 - Acme::AnaTofuZ->new;
  • Okayama.なんか #1 : Okayama.Maker を開催しました - Okayama.なんか

    2023年10月8日、Okayama.なんか の第1回イベントとして "Okayama.Maker" を開催しました。 イベント概要 okayama-nanka.org 動画 以下の各 YouTube 動画をご覧ください。掲載順は発表順です。 きよくらならみさんによる「ゲーム用コントローラー ~アケコンとかツインスティックとか~ 自作のすゝめ(基礎編)」 youtu.be uzullaさんによる「Make Something.」 youtu.be にっしーさんによる「なめらかな仕組みをつくる」 youtu.be keisuke_nさんによる「2023年に作るPokeCom-0」 youtu.be 当日の Tweet まとめ @razonさんが Togetter としてまとめていただいています。ありがとうございます。 togetter.com 今回配布のステッカー 左は登壇者の方に配布したも

    Okayama.なんか #1 : Okayama.Maker を開催しました - Okayama.なんか
  • 技術書同人誌博覧会

    技術書同人誌博覧会(技書博)は、技術に関する同人誌の即売会です。ITの他に、理工/数学/デザイン/マネジメントなど幅広い技術を取り扱っています。エンジニアアウトプットを応援したい&増やしたいという思いからこのイベントが生まれました。初心者にもベテランにも優しく、ゆったりと交流しながら知識を深め、仲間を作ったり成長できるような場所を目指しています。 (もっとくわしい説明はこちら)

    技術書同人誌博覧会
  • PHPerだけどSRE Nextに参加したらめっちゃ楽しかった - #あすみかんの上にあすみかん

    みなさまこんばんは!あすみです! 小田原に帰ってきましたが、さっきまでSRE Nextに参加していました! 小田原(!)にあるNE株式会社というところで働いていて、シルバースポンサーとして協賛しています🙌 サイトから拝借したキャプ sre-next.dev 私自身は何をしているかというと、メインはPHP、たまにGo、極たまにRails、そして機会をもぎ取れたときはインフラをいじったりしています。 そうです。基はバックエンドエンジニアなのです。 そんな私が異郷(??)のカンファレンス「SRE Next」に参加してみた感想を書いていきます! なぜ参加しようと思ったか さっきチラッと言ったのですが、たまに「インフラをいじったり」しています。元々はインフラ何もわからんだったのですが、去年あることをきっかけにAWS SAAをとってそこからインフラもちょっとずつ頑張るようになりました。 asumi

    PHPerだけどSRE Nextに参加したらめっちゃ楽しかった - #あすみかんの上にあすみかん
  • SRE NEXT 2023に行きました - Rinchokuの日記

    こんにちは、Rinchokuです。 今回は9/29(金)に実施されたSRE NEXT 2023に参加しましたので、その備忘録を記録しようと思います。 Photoスペース はじめに セッションについて 懇親会について 最後に はじめに 2023年5月まで勤めた前職では、SREを約1年半程度兼任という形でSLI・SLOの策定や開発生産性を上げるための施策案出し・対応をしていました。 現在在職している会社にはSREというチームは存在しません(SREに関わる文化もあまり浸透していない)が、こっそりとモニタリング環境を整えたり、開発環境の整備をしています。(しっかり上長の承認は取っています) そんな環境でもあるため、より知見やコミュニティを広めたいと思い、SRE NEXT 2023に参加をしようと思いました。ただ参加するのも味気ないなと思い、個人スポンサーという形で協賛もしました。(Personal

    SRE NEXT 2023に行きました - Rinchokuの日記
  • PHP カンファレンス沖縄 2023 に参加 & ライブコーディングしてきました #phpcon_okinawa - s平面の左側

    9 月 16 日(土)に、琉球大学にて開催された「PHPカンファレンス沖縄2023」に参加および登壇してきました。 phpcon.okinawa.jp こちらも福岡と同様、物理的に参加するのは 2019 年以来 4 年ぶりでした。 聴講セッション 自身のライブコーディングについて その他感想など おわりに 聴講セッション 感想や実況などは各ポストのスレッドを参照。 まずは神谷さんによるキーノート「開発プロセスを導入してわかった事」から #phpcon_okinawa— おかしょい (@okashoi) 2023年9月16日 続いてぞえさんの発表を聴きます〜 #phpcon_okinawa #track_bhttps://t.co/g05ot7eahS— おかしょい (@okashoi) 2023年9月16日 続いてむかえさんの発表を聴きます! #phpcon_okinawa #track_

    PHP カンファレンス沖縄 2023 に参加 & ライブコーディングしてきました #phpcon_okinawa - s平面の左側
  • PHPカンファレンス福岡に参加、登壇して200%楽しんできました! #phpconfuk - 1338文字のお喋り

    はじめに トークをするまでの経緯 トークした感想 おわりに おまけ はじめに PHPカンファレンス福岡2023お疲れ様でした! もうあれから1週間経ちました、あっという間ですね! 今回、「伝えたい!オフラインのカンファレンスに参加するメリットと参加してから200%楽しむために実践してほしいこと」というタイトルで登壇したので、その振り返りや感想、トークまでの経緯とかも一緒に書いていこうと思います。 タイムテーブルの朝イチのトークでしたが、聞きに来てくださった皆さんありがとうございました! 当日のスライドはこちらです! speakerdeck.com トークをするまでの経緯 私が初めて参加したカンファレンスでいろんな人とコミュニケーションを取ったことがきっかけで、今のわたしがあります。この経験から、私と同じようにカンファレンスに参加している人全員に楽しんで欲しいなと思ってたくさん誘って参加して

    PHPカンファレンス福岡に参加、登壇して200%楽しんできました! #phpconfuk - 1338文字のお喋り
  • 関連イベント開催をお考えのみなさまへ 

    toya
    toya 2023/09/29
    「「惜しい」など値打のあるものを失ったかのような表現(採択結果によってセッション価値が毀損されているとはDroidKaigiは考えていません)は誤解を与えうるため、避けてください」
  • WEB+DB PRESS 22.9周年パーティ #wdpress_party の様子を写真で振り返る完全版レポート - 941::blog

    こんにちは!みんな大好きWEB+DB PRESSのイベントを開催しました!その名もWEB+DB PRESS創刊22.9周年パーティ(副題 うまい肉とIPA)でございます。当日の様子をドギャンと写真やらXやらを駆使して振り返っていきたいと思います。 なお、こちらのエントリで使っている画像はXの埋め込み、注記があるもの以外は公式カメラマンとして参加していただいた @koyhogeさん & @nakansukeさんのお二人によるものです。ありがとうございます! あくまで有志の集まりということで開催しましたが「著者の皆さんと是非お会いしたい」と、元編集長の稲尾さんの熱い要望にお答えする形で ・著者枠を100 ・読者枠を60 ・運営など諸々で40 と、200名でのパーティとなりました。(ちなみに194名参加と脅威の参加率となりました、すご) 会場はGMOインターネットグループさんに会場を提供いただき

    WEB+DB PRESS 22.9周年パーティ #wdpress_party の様子を写真で振り返る完全版レポート - 941::blog
  • 今年もTVer はISUCON13に協賛します #isucon #tver - TVer Tech Blog

    こんにちは!!!! バックエンドエンジニアの内海です。 タイトルの通りなのですが、2023/11/25に開催されるISUCON13に協賛させていただくことになりました🎉 昨年のISUCON12も協賛させていただいております。 ISUCONとは?や、協賛への思いはこちらに書いておりますので、お時間のあるときにお読みいただければ幸いです。 techblog.tver.co.jp ISUCON13 今年のISUCONは今までの予選→選の形式から、大きく変更があり選のみとなりました。 isucon.net 昨年までとは違い、いきなり選なのでわくわくしちゃいますね! TVer と ISUCON 昨年から協賛させていただいていることはもちろん、我々TVerのバックエンドチームはISUCONのような高負荷なトラフィックをテーマにした課題と日常的に向き合っています。 おかげ様でたくさんのユーザーさ

    今年もTVer はISUCON13に協賛します #isucon #tver - TVer Tech Blog
  • コミックマーケット102にサークル参加しました - alstamber lab

    8月12日・13日に東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット102に参加しました。毎度のことですが記録のために記事を書いておこうと思います。 ちなみに前回の記事は↓です。 alstamber.hatenablog.jp 1日目 2日目 C103に向けた反省 1日目 1日目はサークル入場しました。サークル主さんのお買い物を少し手伝ったあとは売り子をするスタイルでの参加です。 ビッグサイトへの交通手段にはTOKYO BRTを利用しました。今回から臨時便の運行を始めたということで、せっかくだし乗ってみようかなと。 東京BRTでは、夏のコミックマーケット開催に伴い 、「新橋~国際展示場」間で、臨時便の運行をおこないます。コミックマーケットにお越しの際は、速くて快適な東京BRTをぜひご利用ください! pic.twitter.com/bfNvJdmibc— TOKYO BRT【公式】 (@TOK

    コミックマーケット102にサークル参加しました - alstamber lab
  • 40歳を超えてエンジニアから異職種に挑戦。唯一無二を突き詰めて見出した、自分の価値 - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

    技術もイベントも分かることが、唯一無二の価値 自分のやりたいこととカンファレンスの運営を合致させる イベントを運営する仕組みを実装する 同じパーティでも参加者より主催者として ずっと「自分がやれることは何か」を考えてきた こんにちは。牧大輔(@lestrrat)です。これまで自分の会社を立ち上げたり、ライブドアやLINE、それからHDEなどでプログラマとしてコードを書く傍ら、並行してJPA(Japan Perl Association)を組織してPerlコミュニティのイベント「YAPC::Asia Tokyo(以下、YAPC)」を運営したり*1、より新しいカンファレンスとして「builderscon」の運営に携わってきました。 そして、およそ1年前(2019年2月)から、職業プログラマとしてコードを書く仕事を辞め、株式会社メルカリで、主に会社関連のイベント運営を主眼とした活動を仕事としてい

    40歳を超えてエンジニアから異職種に挑戦。唯一無二を突き詰めて見出した、自分の価値 - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
  • ecspresso MeetUpを開催していただきました - 酒日記 はてな支店

    自分が開発しているAmazon ECSデプロイツール ecspresso のmeet upを、JAWS-UGコンテナ支部のイベントとして開催していただきました。 参加された皆様、発表して頂いた8名の皆様、企画、運営してくださったJAWS-UGコンテナ支部の皆様、当にありがとうございました! 皆様のecspresso愛を感じて、作者冥利に尽きるイベントでした。ecspresso共々、今後ともよろしくお願いします。 jawsug-container.connpass.com 経緯とか しかしこれだけ利用者がいるならecspresso meetupとかできるんじゃないか。話すネタがないけど(Dev Dayで話しちゃうので)— fujiwara (@fujiwara) 2023年5月25日 AWS Dev Day 2023 Tokyoの発表 でecspressoをご利用の皆様を紹介したくて名前を

    ecspresso MeetUpを開催していただきました - 酒日記 はてな支店