タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アイデンティティと韓国に関するnozomi_privateのブックマーク (1)

  • 【韓国】漢方薬も韓国起源? 新聞記事・ニュース批評@ブログ

    どこまで盗めば気が済むのでしょう。結局は自国の文化が何もないからこそ他国の文化を盗まざるを得ない悲しさがあります。 ・漢方を「韓医学」で世界遺産申請 中国で猛反発(iza) 韓国中国の伝統医学である「漢方(中医学)」を「韓医学」と名前を改め、世界文化遺産の認定申請の動きが出ている。これに対して、中国内で猛反発が起き、対韓国感情が悪化しそうな雲行きだ。(矢板明夫) 中国の華僑向け通信社・中国新聞社がこのほど、配信したもので、この記事を「広州日報」や「安徽日報」など多くの地方紙が転載。インターネットの反応も大きく、13日現在、重複分を含めて、約30万以上もの中国語のサイトがこの記事を転載している。 このような中国での関心の高さの背景には、中韓両国間で、ここ数年、伝統文化をめぐり繰り広げられてきた激しい“抗争”がある。 昨年11月、中国で2000年以上の歴史を持つ「端午の節句」(旧暦5月5日)

    nozomi_private
    nozomi_private 2009/12/01
    韓国独自に発展した部分があるというならいいけど教科書は古代中世中国のを使ってるのでかなり苦しい説では←「起源」を主張しているとは言っていない。産経の誤読。日本と同様近世以降に独自の発展
  • 1