タグ

サウジに関するnozomi_privateのブックマーク (32)

  • 高級ホテル「サウジ特需」 王族ら1千人伴い国王来日へ:朝日新聞デジタル

    世界最大級の石油産出量を誇るサウジアラビアの国王が12日、約半世紀ぶりに日を訪れる。中東の産油国の首長の外遊は豪勢なことで知られ、今回も1千人を超える王族や企業幹部らが同行。東京都内の高級ホテルの客室は予約で埋まり、移動のための高級ハイヤーが多数確保されるなど、ちょっとした「サウジ特需」になっている。 来日するのは、サルマン国王(81)。15日まで滞在し、安倍晋三首相とも13日に会談する予定だ。 5日の東京・羽田空港。チャーター機から、エスカレーター式の特製タラップが降ろされた。関係者によると、高齢のサルマン国王が日到着時にスムーズに飛行機から降りられるよう、サウジ政府が手配して運んだものという。 今回の国王来日は、1971年5月のファイサル国王以来、46年ぶり。王子と閣僚それぞれ10人前後に加え、王族や企業幹部らも随行。その数は1千人を超えるとみられるが、日政府も正確な人数は把握で

    高級ホテル「サウジ特需」 王族ら1千人伴い国王来日へ:朝日新聞デジタル
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/03/10
    「北京詣でのついで」にやってくるサルマン国王(オランドもウィリアム王子もそうだったけど)脱石油をにらみ投資、企業誘致など目的か。本命は中国のお金持ち投資家/車はベンツらしいのでトヨタ爆買いはないかも
  • 米入国禁止に沈黙=トランプ氏と取引?-アラブ2大国:時事ドットコム

    米入国禁止に沈黙=トランプ氏と取引?-アラブ2大国 サウジアラビアのサルマン国王=1月25日、リヤド(AFP=時事) 【カイロ時事】トランプ米大統領によるイスラム圏7カ国出身者の入国禁止措置に対し、国際的な反発が強まる中、アラブ世界の2大主要国であるエジプトとサウジアラビアではトランプ批判が広がる気配が見えない。「イスラム教徒に対する差別」との受け止めから、米国内などで抗議デモが繰り広げられているにもかかわらず、中東の大国が沈黙しているという皮肉な状況だ。  入国禁止の対象はイラク、シリア、イラン、スーダン、リビア、ソマリア、イエメンの7カ国で、このうちイランとソマリア以外はアラブ諸国。トランプ大統領は「テロリストの入国を防ぐため」と強調する。これに対し、イラクのジャファリ外相が「米国でこれまで、テロで訴追されたイラク人はいない」と指摘するなど各国が反発し、撤回を求めている。  2001年

    米入国禁止に沈黙=トランプ氏と取引?-アラブ2大国:時事ドットコム
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/02/02
    「ビンラディン容疑者はサウジ人、後継のザワヒリ容疑者はエジプト人。しかし両国は入国禁止対象から外れた。トランプ氏はシシ大統領やサウジのサルマン国王と電話会談、過激派との結び付きは不問扱いになったもよう
  • 駐カタール大使を召還=サウジなど3国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2014/03/06
    「サウジUAEバーレーンは5日共同声明を出し駐カタール大使を召還と表明。カタールはムスリム同胞団に融和的政策を取りこれに反発とみられる。声明はカタールが11月GCCで合意した「内政不干渉」に背く行動を続けたと」
  • エジプト経済、援助で小康保つ サウジなど湾岸諸国が手厚く - 日本経済新聞

    【カイロ=押野真也】モルシ政権末期に混乱したエジプト経済は、小康状態を保っている。クーデター後に経済援助を減らした米欧に代わり、サウジアラビア、クウェートなどペルシャ湾岸諸国が総額120億ドル(約1兆2400億円)を支援したことが支えとなっている。湾岸諸国は、イスラム原理主義的ではない政権が続くことを期待。サウジ政府はエジプトの安定を重視し「他国が援助を削減しても、それと同額を支援する用意があ

    エジプト経済、援助で小康保つ サウジなど湾岸諸国が手厚く - 日本経済新聞
    nozomi_private
    nozomi_private 2014/01/18
    エジプト経済は小康状態。エジプトの外貨準備高は150億$を安定的に上回っている。ガソリンや家庭用ガスを求める人々の行列は消え、外資系を含めた企業の活動も正常化。軍が市街地を警備することで一時より治安は安定
  • <国連>サウジ非常任理事国辞退に「前例ない」驚き広がる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/19
    「モアリミ国連大使は17日の選出後に「これから2年間他の安保理メンバーと共に働くことが楽しみだ」と笑顔で語っていた。その直後の「辞退声明」」 つまり明確に上層部の指示/オバマは「最小武力主義」だと思う
  • サウジでスカイプなど利用停止の恐れ、当局が検閲要求 関係筋 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】サウジアラビアで、スカイプ(Skype)やバイバー(Viber)、WhatsAppなどのインターネットメッセンジャーアプリが、当局の検閲を受け入れない限り利用できなくなる恐れが出ている。サウジアラビアの複数のIT業界筋や当局者らが25日、語った。 最悪のネット監視国は中国とシリア、国境なき記者団が報告書  匿名を条件に取材に応じたサウジアラビアの通信情報技術委員会(Communications and Information Technology Commission)の高官によると、当局は地元情報通信事業者を通じて、メッセンジャーアプリ運営事業者に管理手段の提供を要求した。また通信事業者STC(Saudi Telecommunications Co.)の関係者によると、通信情報技術委員会はサービス事業者に対して30日までの1週間以内に対応するよう求め、従わなければ「サービ

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/03/26
    「UAEではスカイプ関連アプリの大半とViberのアクセスが遮断。UAEとサウジアラビアは2010年ブラックベリーのメッセージングサービス禁止をほのめかしながら同サービス検閲のためのローカルサーバーの設置を要求」
  • 『サウジアラビアにて外務副大臣と面会!』

    ピースボートおりづるプロジェクト広島・長崎に投下された原子爆弾で生き残った ヒバクシャの人とともに地球一周の船旅を通して 各国に被爆証言を伝え、繋いでいくプロジェクトです。 4月9日、サウジアラビアの第二の都市ジェッタに寄港しました。 サウジアラビア政府、王様、外務省はピースボートの活動に大変感銘を受けており、今回はサウジアラビア政府からの公式招待団体として入港し大歓迎を受けました。急な訪問でビザが取得できなかったため、私たちが下船するのではなく政府高官から学生まで多くのサウジアラビアの人々がピースボートにやってきました! 着岸するなり、大歓迎を受けました 一日を通して様々なプログラムが行われましたが、その中でもメインイベントの一つだったのはおりづる被爆者の証言会です。 今回は第5回おりづるプロジェクト参加被爆者で最高齢である喜多村隆昭さんと李鐘根さんが証言を行いました。 冒頭でサウジアラ

    『サウジアラビアにて外務副大臣と面会!』
    nozomi_private
    nozomi_private 2012/04/22
    あ…マルハバな剣の舞…/理想というのは非常に大切なものだけど、サウジが「非核地帯」という場合、もちろんイスラエルとイランと自国の米軍基地問題があるわけで。ほんで彼らの多くはきっとお貴族様であろうと…
  • Arab Spring car sales rise as regimes spread money - Arabianbusiness

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/02/14
    サウジ、教育ヘルスケア分野で6.6万の雇用創出を公約。アラブ首長国連邦、住宅ローン予算にAED7bn、水インフラプロジェクトAED5.7bn。カタール政府職員の給与を60%引上げ。軍や警察は120%昇給→湾岸で自動車販売増加
  • Gulf states urged to repair ‘appalling’ worker conditions - Arabianbusiness

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/02/11
    GCCも民主化を求められており低価格住宅や雇用創出などの政策を打ち出しているが、劣悪な労働条件にいるのは多くの出稼ぎ労働者、と指摘/「現代の奴隷制」。カタールはまだまだ発展途上だが・・・
  • Saudi launches TV ads to tackle unemployment - Arabianbusiness

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/02/11
    サウジ、失業問題解消のためTVCM作成。女性労働者への信頼醸成とブルーカラーへの偏見解消。
  • Saudi leads online jobs boom with 56% growth - Arabianbusiness

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/02/11
    湾岸諸国雇用指数サウジ56%UAE36%バーレーン13%増オマーン12%減で全体的に増。金融好調、教育医療関連も。石油天然ガス関係のみ減少。
  • Jobs for Saudis is key for economy, says IMF - Arabianbusiness

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/02/11
    IMF。民間活力、相変わずお好き。
  • Only 38 percent of Saudis own houses - Arab News

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/02/11
    サウジ、住宅供給プロジェクト50万軒を予定。現在持ち家率は38%。大家族主義のためか。夢のような未開拓分野。若い世代は取得に熱意。/サウジの住宅熱。世界にとって吉と出るか、それとも・・・
  • 一般財団法人 中東協力センター

  • シリア:ラタキア市に軍・治安部隊が進入

    ■オバマ米大統領がアブドゥッラー・サウジ国王と電話会談:シリアでの「蛮行」を止めねばならない 2011年8月14日『アル=ハヤート』 【リヤド、ワシントン、ロンドン:紙】 バラク・オバマ米大統領とサウジアラビアのアブドゥッラー国王は、シリア政府が国民に対して暴力を行使することに「共同で深い懸念」を表明し、「野蛮な暴力行為の即時停止」の必要を強調した。一方、シリア軍は昨日、ラタキア市で大規模な作戦を断行し、3人が死亡、5人が負傷した。 (後略) (シリア情勢に関してはシリア・アラブの春(シリア革命2011)顛末記を参照ください。) Tweet

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/15
    「バラク・オバマ米大統領とサウジアラビアのアブドゥッラー国王は、シリア政府が国民に対して暴力を行使することに「共同で深い懸念」を表明」サウジとアメリカ。ラタキーヤ。
  • サウジアラビア シリアを非難 NHKニュース

    サウジアラビア シリアを非難 8月8日 11時24分 サウジアラビアのアブドラ国王は7日夜、反政府デモへの武力弾圧を続けるシリアのアサド政権を強く非難する声明を発表し、アサド政権に対する包囲網は、これまで沈黙を保っていたアラブ諸国にも急速に広がることになりそうです。 サウジアラビアのアブドラ国王は7日夜、中東の衛星テレビ局「アルアラビア」を通じて、シリア情勢について緊急の声明を発表しました。声明では、「シリアは手遅れの状態に陥る前に、市民の求める改革を直ちに実施すべきだ。これ以上、罪のない市民の血が流されるのは断じて許されない」として、武力弾圧を続けるアサド政権を強く非難し、シリア駐在の大使を召還することを明らかにしました。シリア情勢を巡っては、これまで欧米諸国が厳しい姿勢で臨んでいるのとは対照的に、反政府デモへの対応に追われるアラブ諸国は「内政干渉はしない」として沈黙を保ち、互いに強権的

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/08
    「アブドラ国王「シリアは手遅れの状態に陥る前に、市民の求める改革を直ちに実施すべき」シリア駐在の大使を召還」アルアラビーヤ。この先のシナリオを大統領が受け入れるかだけ。国民が幸せになる保証はないけれど
  • 死刑を批判 労働者派遣停止へ NHKニュース

    死刑を批判 労働者派遣停止へ 6月23日 17時45分 インドネシア人のメイドが出稼ぎ先のサウジアラビアで死刑に処されことに対して、インドネシアのユドヨノ大統領は、事前通告のない死刑の執行は国際的な行動規範に反するとして、サウジアラビア政府を批判し、出稼ぎ労働者の派遣を停止する方針を示しました。 これは、サウジアラビアで働いていた54歳のインドネシア人のメイドが雇用主を刃物で刺すなどして殺害したとして、死刑判決を受け、18日に刑が執行されたものです。この問題を巡っては、メイドが雇用主から虐待を受けていたとの証言があったことなどから、インドネシア政府は恩赦を求めていましたが、サウジアラビア政府は、事前の通告なく死刑を執行し、インドネシア国内では反発が広がっていました。23日も首都ジャカルタでは出稼ぎ労働者でつくる団体がデモを行い、抗議の声を上げていました。こうした反発の強まりを受け、インドネ

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/23
    ああこれ。湾岸さんがどうこうとかのんきに呟いてたけどよく読むとやばいな。日本も関係なくはない。
  • インドネシア:反サウジ広がる 家政婦死刑きっかけに 背景に劣悪な労働環境 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジャカルタ佐藤賢二郎】サウジアラビアで働くインドネシア人女性が死刑判決を受け今月18日、執行された。斬首刑のうえ、インドネシアの家族は執行後、初めてその事実を知らされたことから、国内で反発が広がっている。ジャカルタのサウジ大使館前では連日抗議デモが続き、両国関係の悪化が懸念されている。 処刑されたのは、聖地メッカで家政婦として働いていたルヤティ・ビンチ・サトゥビさん(54)。昨年1月、雇用主の女性から暴行を受け、逆にナイフで刺して殺害。今年5月に死刑判決を受けた。 ルヤティさんの家族には死刑執行後の19日に、インドネシア外務省から伝えられた。マルティ外相は「執行前の報告義務を無視したことは遺憾」とサウジ政府を批判。22日、インドネシア駐在のサウジ大使と面談し、抗議文を手渡した。大使は通知しなかったことを謝罪した。 サウジでは80万人を超すインドネシア人女性が働き、NGO(非政府組織)「ミ

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/23
    サウジというか湾岸さんの家政婦への扱いはいろいろと悪評。レイプ事件もよく聞く。反撃されて「切断」された主人も(レイプに備えてナイフを常備?)。運転免許よりこっちがニュースにならないあたりがごにょごにょ
  • 独裁政府介入できないネット・携帯網、米開発へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山口香子】オバマ米政権は、独裁国家や強権体質の国での民主化運動を支援するため、こうした国々の政府が介入できない独立型のインターネット網や携帯電話網作りに向けた技術開発に着手した。 米紙ニューヨーク・タイムズが12日報じた。米国は言論の自由の擁護を掲げているが、デモ封じなどのためネットを監視している国々の反発を招きそうだ。 同紙によると、米国務省は、持ち運びできるスーツケース型の無線ネット基地局開発に200万ドル(約1億6000万円)を計上。これを使うと、各国政府が監視するネット網を経由せず、特定のパソコンや携帯電話間での情報交換ができるという。イランやシリア、リビアなどでの使用が想定されている。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/14
    「米国務省は、持ち運びできるスーツケース型の無線ネット基地局開発に200万ドル(約1億6000万円)を計上。これを使うと、各国政府が監視するネット網を経由せず、特定のパソコンや携帯電話間での情報交換ができる」
  • Mystery disease kills 300 sheep within an hour