タグ

格差に関するnozomi_privateのブックマーク (7)

  • asahi.com(朝日新聞社):「米韓FTA批准は無効」 ソウルで1万人が反対集会 - 国際

    印刷 「1%の手先、李明博OUT(アウト)」と記したプラカードを掲げて米韓FTAの強行可決に抗議する若者ら=23日、ソウル、中野晃撮影  ソウル中心部の広場に23日夜、1万人余りが集まり、韓国国会で与党が強行可決した米国との自由貿易協定(FTA)に反対する集会があった。参加者らは「批准無効、李明博(イ・ミョンバク)(大統領)退陣」と連呼。繁華街に向かおうとしたところで警察が放水で鎮圧にかかり、一時騒然となった。  参加者の大半は若者だった。ソウル市の申珠熙(シン・ジュヒ)さん(26)は大学卒業後、就職活動を続けている。「FTAで利益を得るのは大企業などの強者。弱者は被害を受けて格差が広がるだけ」。友人で非常勤職の鄭然慶(チョン・ヨンギョン)さん(26)は「大企業が得をしても庶民に恩恵は回らない」と話した。集会には若者の間で絶大な人気がある政治風刺のインターネットラジオ番組の出演者も登場。「

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/11/25
    韓国も競争社会で自殺者が非常に多くなっている。貧困は社会問題。「FTAで利益を得るのは大企業などの強者。弱者は被害を受けて格差が広がるだけ」
  • 米貧困層 最多に/4618万人 人口の15%

    【ワシントン=小林俊哉】米国勢調査局は13日、2010年の米国の貧困人口が4618万人で、統計をとり始めて以来の過去52年間で最多となったと発表しました。貧困人口の増加は4年連続。全人口に占める貧困者数の割合は15・1%で、3年連続で上昇し、1993年以来の高水準となりました。 同調査局は、今回の調査では、4人家族で年収2万2314ドル(171万円)以下の世帯を貧困層と設定しています。昨年の貧困人口は、約4360万人でした。 人種別では、黒人の貧困率が27・4%、ヒスパニック系が26・6%、アジア系は12・1%、ヒスパニックを除く白人は9・9%でした。 家族構成別では、母子家庭の貧困率が31・6%(09年29・9%)と突出しています。父子家庭では15・8%(前年同率)となりました。18歳未満の貧困率は22%で、09年比で1・3ポイント上昇しました。 一方、全米の世帯の年収の中央値(年収を低

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/16
    元奴隷や移民などの階級による貧困は依然として高いが若年者の貧困が台頭。家庭崩壊による貧困も。「黒人の貧困率が27.4%ヒスパニック系26.6%アジア系12.1%ヒスパニックを除く白人9.9%母子家庭31.6%父子家庭15.8%18歳未満22%」
  • 堀江貴文氏の語る、「インフラ格差」と「田舎の欺瞞」

    堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp 全部CSデジタルとネット放送にすれば解決。 QT “@INJOB_oinari: 堀江さんは地方の放送格差についてどう思われますか?宮崎には民放テレビ局が2つしかありません” 2010-11-13 12:09:44 松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8 そうして全国どこにいっても画一的な東京化、ファスト風土化する。 RT @takapon_jp: 全部CSデジタルとネット放送にすれば解決。 QT “@INJOB_oinari: 堀江さんは地方の放送格差についてどう思われますか?宮崎には民放テレビ局が2つしかありません” 2010-11-13 12:13:22

    堀江貴文氏の語る、「インフラ格差」と「田舎の欺瞞」
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/11/14
    賛同者の論理がばらばらで理解困難/ラジオ文化は残すべき。ネットと都会さえあればいいというのは非文化的。グローバル化が進んでいる今、いかにに個性を残すかいかに地方の生活を守るか/高度成長の再現ではね…
  • 「居心地いい刑務所へ戻りたい」 : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    刑法犯全体は減少傾向にあるなか、高齢者の犯罪が急増している。 背景にあるのは「孤独」「孤立」「喪失」。そして最近、「格差」と「認知症」も加わった。団塊世代の大量退職により拡大も懸念され、抜的な対策に迫られている。 「カニ缶がべたかった」 都内のスーパーでおよそ1500円のタラバガニの缶詰1個を万引きして警備員に捕まった男(68)は、悪びれた様子もなく店長にこう言った。 男はアパートに一人暮らし。無職で身寄りはいない。男は万引きの常習犯だったので、店長は警察に通報した。 「万引きで捕まえても、警察に突き出すのはほんの1〜2割。高齢者ということもあり、ほとんどは説諭で帰してしまう」 万引きGメンを40年間続け、数多くの高齢者の万引き現場を見てきた万引き対策コンサルタント会社「エスピーユニオン・ジャパングループ」(東京・大森北)の望月守男・最高経営責任者は、こう言う。 警察に通報するのは、常

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/11/12
    どちらにしろ社会が引き受けていかなければならない高齢者ケアだが、刑務官の負担、そして軽微であろうが犯罪が社会に与える不安。路上と刑務所がどちらがましかと言ったらもちろん屋根の下なのだが・・・
  • 「日本には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請

    都内で記者会見する国連人権理事会(UN Human Rights Council)のホルヘ・ブスタマンテ(Jorge Bustamante)特別報告者(2010年3月31日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【4月1日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)のホルヘ・ブスタマンテ(Jorge Bustamante)特別報告者(移民人権問題担当)は前月31日、「職場や学校、医療施設、家庭などで、国籍に基づく人種主義や差別意識がいまだ日には根強く残っている」述べ、日に滞在する外国人の権利を守る取り組みを強化するよう促した。 ブスタマンテ氏は閣僚や政府関係者、移民、弁護士、教育関係者、市民社会活動家などへの聞き取り調査を行った後、憲法や法律が外国人居住者を守るために効果的に機能していないと述べ、「日は人種差別を防止・撲滅するための特

    「日本には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/04/01
    外国人研修生、難民問題に関わる非人間的状況は事実。一生を棒に振った人も/日本は「一般人に見えない差別」がまず問題。加えて労働グローバリズムによる抑圧。次に目に見える差別、対立が来る。その前に法律で。
  • カナダ:五輪の陰に路上生活者 テント村に150人 - 毎日jp(毎日新聞)

    【バンクーバー大前仁】冬季五輪開催中のカナダのバンクーバーでは、市民の熱狂が続く裏側で、毎日の事や宿を心配する路上生活者も多い。市内に作られたテント村で声を聞き、平和の祭典の「陰」の部分を追った。 市内中心部から遠くない一角は、周辺と比べると異様な光景だった。むき出しの土の上に赤や青のテントが立てられて、たき火の煙が上がっている。テントの外に腰掛けた「入居者」が、視線を泳がせていた。入り口脇のフェンスには、手書きで「五輪は(貧富の格差を拡大する)階級闘争だ」と書いた布が張りつけてある。一部のスポンサー企業が関連商品や飲物の販売を独占して利益を得る一方で、施設建設や運営に投じられる公費が開催国と国民に大きな負担をもたらす構図を批判する考えだ。 ここは、「五輪選手村」をもじって、「五輪テント村」と名付けられた。ボランティア組織が五輪開幕4日目の15日、五輪組織委の借り上げている区画に無断で

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/03/02
    カナダは緩やかな新自由主義とそれに伴う地方分権を取り入れた。貧困層への還付は優れた制度だが、それでも住宅を失えばひとたまりもない。地方財政は基盤が薄く、一つ躓けば引きずられる。地方分権は正解か
  • 所得格差:健康に関係 地域の信頼感も薄れ - 毎日jp(毎日新聞)

    所得格差が大きい地域ほど、地域の絆(きずな)を示す他人への信頼感が低下し、自分の健康状態が悪いと思う人の割合も高くなる--愛知県知多半島の高齢者を対象にした日福祉大などの大規模調査で、こんな傾向が明らかになった。経済的な格差と住民の結びつきの深さや健康が相互に関係していることを示す結果で、注目されそうだ。 調査は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(東京都港区)の市田行信研究員(地域計画)らが日福祉大健康社会研究センター(名古屋市)などと協力。知多半島の10自治体に住む65歳以上の高齢者約3万4000人を対象に郵送で実施、半数の約1万7000人から回答を得た。1950年時点の自治体で分けた計25地区ごとに、所得格差を示す「ジニ係数」と、地域の絆を示す「他人への信頼感」の程度や、自分の健康状態をどう思うか(主観的健康感)などとの関係を分析した。 その結果、25地区のジニ係数は0.26~

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/01/06
    「ジニ係数が0.01高くなり格差が大きくなるごとに、健康状態を「悪い」とする回答が平均0.6%ずつ増」「人は信用できる」と他人への信頼感を肯定的に示す回答は平均で1.4%ずつ低下」地域ではなく「他者」
  • 1