タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

東北地方太平洋沖地震に関するnozomi_privateのブックマーク (577)

  • 「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト

    オーストラリアに生まれ、日に40年以上暮らした歴史学者が、2011年3月11日、宮城県で被災した。彼はその日を、そしてそこから4年を、どう過ごし、考えたのか――。

    「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト
    nozomi_private
    nozomi_private 2015/03/13
    多くの示唆と矛盾や未消化の部分。4年たってもあれが何だったのか明確にできる人は少ないかもしれない/「日本を見捨てるのか」と言う声は確かにあった。絶望感は蔓延していたが同調圧力はかけたらあかんと思った
  • 東日本大震災:3年ぶりの稲刈り 陸前高田・今泉地区、津波で塩害の土壌改良- 毎日jp(毎日新聞)

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/03
    陸前高田。塩害を克服して3年ぶりイネ収穫。ああよかったねえ、と思ったら「心苦しいが街の復興のために移転してもらうしかない」。現地職員の方がこの3年身を粉になさってきたのはわかるが何とかならないのだろうか
  • <「水産特区」第1号>石巻・桃浦の会社に漁業権 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で壊滅的な被害を受けた宮城県石巻市・桃浦漁港で、再生を目指して地元漁師と水産会社が設立したLLC「桃浦かき生産者合同会社」の漁業権の免許が1日、発効した。免許期間は5年間。 漁業法で地元漁協に優先権があった漁業権(一定水域で特定の漁業を独占的に営める権利)を民間に開放することで漁業再興を図る「水産業復興特区」の第1号。独自ブランドの確立や、販路拡大、担い手受け入れの新たな仕組みがスタートした。【久木田照子】

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/09/02
    「石巻市・桃浦漁港で、再生を目指して地元漁師と水産会社が設立したLLC「桃浦かき生産者合同会社」の漁業権の免許が1日発効。免許期間は5年間。漁業権を民間に開放することで漁業再興を図る「水産業復興特区」第1号」
  • 河北新報 東北のニュース/一般職給与減を見送り、特別・管理職手当下げで対応 大崎市

    一般職給与減を見送り、特別・管理職手当下げで対応 大崎市 宮城県大崎市は6日、国が求める7月~来年3月の地方公務員の給与引き下げについて、一般職員の給与削減を見送り、特別職と管理職の一部手当の引き下げで対応する考えを示した。市議会全員協議会で説明した。関連する条例改正案と年度一般会計補正予算案を市議会6月定例会に提出する。  特別職は12月の期末手当を市長が30%、副市長と病院事業管理者が20%、教育長と常勤監査委員が10%それぞれ削減する。管理職(84人)と病院管理職(66人)は7月~来年3月の管理職手当を一律10%減らす。削減額は計773万1000円。  伊藤康志市長は「これまでも市独自の人員、人件費の削減を進めてきた。東日大震災後、職員は復旧復興に不眠不休で取り組んできた。全国からの支援に復興で応えたい。今回は特別職と管理職で対応する」と述べた。  全員協議会で市は風疹の予防接種

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/06/07
    「震災後、職員は復旧復興に不眠不休で取り組んできた。全国からの支援に復興で応えたい。今回は特別職と管理職で対応する」被災地は少ない予算で復興をやりくり。破産しそうになった自治体も。国からの充分な支援を
  • 河北新報 東北のニュース/仮設店舗撤去、負担に 気仙沼市、1施設分980万円計上

    仮設店舗撤去、負担に 気仙沼市、1施設分980万円計上 震災で被災した事業所や商店に市町村を通じ仮設施設を貸す中小企業基盤整備機構(中小機構)の事業で、宮城県気仙沼市はことし6月で土地所有者との当初の契約が切れる1施設について、撤去費用980万円を新年度予算案に盛り込んだ。同市は59地区に同事業での施設(完成済み)を抱えており、今後の撤去費用の負担に苦慮している。  12日の市議会2月定例会予算審査特別委員会で取り上げられた。  今回、市が予算計上したケースは契約延長される可能性が高いが、市内の施設は全て民有地にある。借地契約について市側は「基は2年半。それ以降も入居者の意向を聞き、地権者に継続をお願いする」とした。仮設商店街関係者の間では延長を望む声が多い。  事業は市町村が土地を用意し、中小機構が建物を整備し入居者に無償で貸す。入居後1年で建物の所有権は市町村に移るため、退去後の建物

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/03/13
    「市内の施設は全て民有地。市町村が土地を用意、中小機構が建物を整備し入居者に無償で貸す。入居後1年で建物の所有権は市町村に移るため退去後の建物解体撤去は市が行う。仮設施設は全県で126地区、気仙沼市59地区」
  • 酋長仮免厨 on Twitter: "確かにトマトからは放射性物質が検出されていませんね。産地で忌避せずに食品検査結果でご判断を。是非ご確認ください→ 食品の放射能データ検索 http://t.co/c29ZaNuw8v"

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/03/11
    リンク先あとでじっくり。そういえば初めて農業をしたい人も福島にたくさん来ているらしく、そういう人には「やー、トマトやってる(栽培してる)人多いからトマトでもすればー」と昨日の番組で言っていた。
  • <東日本大震災>漁村、俺たちが守る…被災地の人口流出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    船上でホヤの採苗作業をする阿部次夫さん(手前左)ら=宮城県女川町竹浦で2013年2月23日、宇多川撮影 東日大震災の津波で被災した地域では、この2年間で人口が大きく減少した。宮城、岩手両県の沿岸自治体の住民意向調査では、今後も他市町村への移転が続く傾向が表れている。そんな中、宮城県女川町では、規模が小さくても漁村を維持していこうと立ち上がった住民たちがいる。また、岩手県の自治体は人口減少や高齢化を見越したまちづくりに動き出している。 ◇養殖再開「道筋つける」 「震災後に採苗したホヤがここまで成長した」。宮城県女川町竹浦(たけのうら)の漁師、阿部次夫さん(61)は満面の笑みを浮かべた。海から引き上げた朱色のホヤが真っ青な海面に映えた。 同町の調査では、被災世帯の20.7%が町外移転を考えていると答えた。約60世帯の集落が津波で壊滅し、十数人が亡くなった半島部の竹浦でも仮設住宅などで暮

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/03/04
    女川や大槌町では人口の20%もの減少。さらに移転を希望する住民も。高台移転、漁村集約という厳しい条件の下、漁業を維持するのは小さなハマではかなりつらい。女川はホヤ養殖、大槌は住宅補助などで人口維持図るが
  • 原発事故で「鎮魂の余裕なし」=1万人が抗議集会―福島 | ニコニコニュース

    @watasihasudako 今日やる必要があったのか? @prototora こいつらも金が欲しいんだろう。福1事故による避難民は遊んでいられるだけの金を貰っているからな。全くかわいそうと思えないんだよね。 @seichan_house 福島の人口云々は、反原発がいつまで経っても風評被害の加熱に精を出すからってのも大きいぞ。というか、今現在福島の人々を苦しめてるのは、実質この人らでしょう。 @USA_kichi_nijo とりあえず自分勝手な連中が1万人も集まったということだな。中には日の丸君が代反対の日教組も含まれている @junkbox こんな奴らが「がんばろう日」とか「絆」とか言ってるところを想像するとヘドが出るわ!! @USA_kichi_nijo 言っておきますが「大江健三郎」はあんなに頑張った自衛隊は税金泥棒だからいらないといったサヨクです @tosiyuki999 いろ

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/03/12
    このタイトルでは単なる言い訳に聞こえてしまう。私なら「福島は今も災害発生中」とする。それなら賛否はともかく集会の動機は理解できる/正確な報道によって原発を巡る対立は回避、あるいは解消できる。言葉の力。
  • 時事ドットコム:「絆」の精神喪失=日本在住の元Wポスト紙記者

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/03/11
    「放射性物質が検出されていなくても自治体ががれきの受け入れを拒否していることに触れ「絆と言ってもそんなものだ」と失望を表明」。原文読んでからの話だが、とりあえず問いたいのは「あなたはどこにいるのか」。
  • ShineWorks

    So, you've decided that you want to start your own online business. Congratulations! The hardest part is over and the only thing left to do is to start marketing and getting traffic to your new business. Hopefully this article will give you a few ideas of what type of business to start in order to get started today! Moneybrighter is very useful to know, many guides online will put-on you very near

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/13
    河口の町石巻。震災後も多くの名残の町並みが見られる。道の下には暗渠。一つ一つの写真の描写がさまざまなことを思い起こさせる。
  • 東北地方太平洋沖地震に係る岩手県内公立図書館等の被害概況

    平成25年4月1日現在 岩手県立図書館の現地訪問および電話による聞き取り情報によるものです。 ※「開館状況」「備考」欄において特に年の記載のない場合は、平成23年のものとなります。 館名被害状況(平成23年4月30日現在)開館状況備考 人的建物設備

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/11/30
    岩手県内の図書館の被害状況。被害の差が大きすぎる。本が落ちただけのところから「壊滅状態」のところまで。他がほとんど再開している中、「全員行方不明または死亡」「全て流出」「把握不能」の文字が重い。
  • 気仙沼 カツオ水揚げ日本一守る NHKニュース

    気仙沼 カツオ水揚げ日一守る 11月29日 15時41分 カツオ漁が盛んな宮城県気仙沼港で、今シーズン最後のカツオの水揚げが行われました。震災の影響を受けたものの、生鮮カツオの水揚げは15年連続で日一になる見通しとなりました。 気仙沼港は震災で大きな被害を受けましたが、復旧が進み、6月末からカツオの水揚げが再開されました。29日朝は、午前6時すぎに高知県の一釣り漁船『第一八三佐賀明神丸』が入港し、およそ80キロのカツオを水揚げしました。漁協によりますと、今シーズンの水揚げは29日が最後になる見込みだということで、1キロ当たり最高2320円の高値で取り引きされていました。気仙沼港の今シーズンのカツオ漁は、餌となるイワシが不足するなどしたため、水揚げが落ち込みました。東京にある漁業情報サービスセンターによりますと、今月26日現在の気仙沼港の生鮮カツオの水揚げ量は、去年の40%ほどにとどま

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/11/29
    「気仙沼港今シーズン最後のカツオの水揚げ。震災の影響を受けたものの生鮮カツオの水揚げは15年連続で日本一になる見通し/今シーズンのカツオ漁は餌となるイワシが不足するなど水揚げが落ち込み去年の40%ほど
  • 水産特区 震災被害に追い打ち/高橋議員質問  “漁民が落胆”

    共産党の高橋ちづ子衆院議員は、22日の東日大震災復興特別委員会で復興特区法案の質疑に立ち、養殖の漁業権を漁協だけでなく民間企業にも優先的に与える特例措置(水産特区)についてただしました。 現行法でも企業参入は可能であり、なぜ特例をもうけるのかとの追及に対し、鹿野道彦農水相は「一つの選択肢を提起した」との答弁を繰り返すだけでした。 高橋氏は、養殖業の再開が困難な浜に当に企業が参入するのか、参入しなければ逆に企業の協力を期待していた漁業者が落胆し、漁業をあきらめるか、さらに参入しやすい要件緩和を迫られるかしかないと迫りました。そして、当に企業に参入の熱意があれば現行法でも参入できると指摘しました。 高橋氏は、三陸の銀ザケ養殖に参入した大手水産企業が1993年に撤退した後、逆に南米から日への輸入に転じたことを紹介。そこから、県漁協と関連業者との協力で、この15年で銀ザケのブランド化を

    水産特区 震災被害に追い打ち/高橋議員質問  “漁民が落胆”
  • 河北新報 東北のニュース/宮城県・災害対策本部 定例開催終了、復興に軸足

    宮城県・災害対策部 定例開催終了、復興に軸足 宮城県は20日、県災害対策部会議の定例開催を終了し、復興事業に県政の軸足を移す方針を決めた。震災当初は32万人に膨らんだ避難者も300人を下回り、災害の応急対応が一段落したと判断した。今後は調整が必要な際に随時開催する。  20日の部会議では震災の被害額が7兆3781億円に達し、避難者は19カ所の268人に減少したとの報告があり、各部局長が施設復旧の状況や生活支援の取り組みを説明した。  部長の村井嘉浩知事は「震災から7カ月が過ぎ、応急対応も落ち着いてきた。11月上旬には一部避難者を除き全員が仮設住宅に入居する。定例開催は今回までとしたい」と述べ、了承された。  部会議は3月11日午後3時半に第1回が開催され、この日で94回を数えた。発生直後は数時間おきに開かれ、断続的に起きる強い余震で度々中断を余儀なくされた。  会議は全面公開で行

  • 仙台のパンダ構想、無償要請に中国側反応なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台市の「八木山動物公園」(太白区)に、ジャイアントパンダがやってくる可能性が出てきた。 被災地の子どもたちに元気になってもらおうと、市が中国側にパンダのつがいの貸与を要請していることが17日明らかになった。子どもたちや地元の商工関係者たちは、人気者の来訪に夢を膨らませるが、実現には費用負担などの課題も残る。 奥山恵美子市長によると、中国側へパンダの貸与を要請したのは今年9月。奥山市長が東京の中国大使館を訪れ、程永華大使と会談した際、パンダ2頭の貸与を希望していることを伝えたという。 奥山市長は17日、記者団に「当にパンダが来ることになれば、子どもたちも勇気づけられ、喜びも大きい」と語った。 宮城県南三陸町を視察中だった程大使は同日、佐藤仁町長からパンダ貸与が実現するよう協力を求められると、「実現できるように努力をしたい。ささやかながらその力になれれば」と語った。  ハードルとなるのが、

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/18
    個人的にこれは当然パンダ外交だろうと見ているのだけど。国も県も介さず「仙台」が直接中国とつながるというのは諸刃の剣だけどいろいろな可能性が生まれる。奥州藤原氏の再来になるか、それとも。無償要請は当然
  • ShineWorks

    So, you've decided that you want to start your own online business. Congratulations! The hardest part is over and the only thing left to do is to start marketing and getting traffic to your new business. Hopefully this article will give you a few ideas of what type of business to start in order to get started today! Moneybrighter is very useful to know, many guides online will put-on you very near

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/17
    6月の石巻。腐った魚が問題になっていた頃。本当にこれをよく回復したと思う。マルハニチロだったのか・・・
  • 自治体負担ゼロを強調 平野復興相が本県3市町視察

    Tweet 平野達男復興対策担当相は12日、宮古、山田、大槌の沿岸3市町を視察した。各首長らに復旧・復興事業に伴う地方自治体の財政負担について、「特別交付税制度で負担をなくす。原則は実質ゼロだ」と述べ、あらためて国が全額支援する意向を示した。 平野氏は、政府の東日大震災復興対策部の津川祥吾岩手現地対策部長、末松義規首相補佐官らと3市町を訪問。魚市場や港湾周辺の復旧状況を視察し、復興計画策定に向けた要望を聞いた。 宮古市での協議後、平野氏は特別交付税制度について「今回は例えば(事業費の)4分の3を国、4分の1が市の負担とすれば市の分をそのまま渡す考えを基に制度設計している」と従来の地方交付税との違いを強調。 被災自治体はもともと財政力が弱いため「たとえ1%負担でも大変な額になる」と復興計画への全面支援の姿勢を示した。その上で増税が財源となる見通しから計画策定時のコスト意識の徹底を促し

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/13
    「特別交付税制度で負担をなくす。原則は実質ゼロだ」「今回は例えば(事業費の)4分の3を国、4分の1が市の負担とすれば市の分をそのまま渡す考えを基本に制度設計」「たとえ1%負担でも大変な額になる」と全面支援
  • 高い線量を検出した現場の精密調査に関して 〔最新情報〕

    昨日、発表した世田谷区内の高い線量を記録した現場について、日午後6時30分より記者会見を行なった。午前10時から現場の調査が始まり、午後2時過ぎには民家の中も計測して線源を探索する調査と計測を行なった。まだ、最終的な判断は出ていないが、ようやく中間報告出来る材料が先刻整った。 〔記者会見概要〕 日、異常に高い放射性物質の線量を記録した区内の現場で、環境測定専門会社に依頼して、精密な測定を実施しました。区道で計測を終えた後に、民家の敷地内の測定をしたところ、道路部分よりもさらに高い数値を計測し、その数値は敷地内の家屋の壁面下でピークとなりました。 そこで許諾を得て、民家の中に入り各所を計測したところ、高線量の場所があり、床板の下を計測したところ床下のダンボールの中にある瓶類と思われるものから高い放射線量が出ていることを確認しました。この時点で法に従って、文部科学省科学技術・学術政策局原子

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/13
    まあすぐに除去できる線源でよかった。危機管理体制がしっかりしていたということも評価できるのではないでしょうか。
  • 河北新報 東北のニュース/仙石線 東名、野蒜500メートル内陸へ JRと地元合意

    仙石線 東名、野蒜500メートル内陸へ JRと地元合意 JR東日や沿線自治体などでつくる第3回JR仙石線・石巻線復興調整会議が30日、仙台市内で開かれ、津波で壊滅的な被害を受けた仙石線の東名、野蒜両駅(ともに宮城県東松島市)を内陸側に移す新ルート案に合意した。石巻線は石巻(宮城県石巻市)―浦宿(宮城県女川町)間を現行ルートで復旧し、女川駅(同)は移転することで一致した。  震災で不通となっている仙石線の高城町(宮城県松島町)―矢(東松島市)間のうち、新ルートは陸前大塚―陸前小野(ともに東松島市)間の一部で、約3キロの区間。  現在より500メートルほど内陸側の小高い丘を通るルートを設定し、区間内の東名、野蒜両駅は移す。この日示されたルート案は100メートルの幅があり、今後詰める。両駅以外の5駅は現行の位置で再建する。  新ルートは浸水被害を受けておらず、東松島市が検討する集団移転の候補

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/12
    「新ルートは浸水被害を受けておらず東松島市が検討する集団移転の候補地に入っている。石巻線は石巻―浦宿間(14.5キロ)は現行ルートで復旧。浦宿―女川間(2.5キロ)は女川駅の移転先も含めて具体的なルートを今後検討」
  • 河北新報 東北のニュース/被災3県、復興計画急ぐ 震災から半年

    被災3県、復興計画急ぐ 震災から半年 東日大震災で甚大な被害を受けた宮城、岩手、福島3県は、復興計画を策定し、生活基盤の再構築、産業の再興などを目指す。県議会9月定例会に計画案を出す宮城、既に計画を策定した岩手両県は津波の再来に備えた減災対策を盛り込んだほか、漁業の拠点を整備する。福島第1原発事故の収束のめどが立たない福島県は年内の策定を見込む。復興ビジョンに「脱原発」を掲げ、自然エネルギーによる産業振興を図る。 ◎岩手 生活基盤を再構築/策定済み 三陸鉄道復旧も推進  岩手県の復興基計画は、計画案が6月7日に公表され、8月11日の県議会8月臨時会で原案通り可決された。  2011~18年度の8年間が対象。復興に向けた原則やグランドデザインを示し、個々の事業や工程表は復興実施計画を策定し具体化した。  基計画は「安全の確保」「暮らしの再建」「なりわいの再生」を3原則とし、防災のまちづ

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/14
    「港に津波避難ビル/142漁港を3分の1程度に集約「水産業復興特区」構想、13年度以降の導入/岩手:13年度までに共同利用の漁船6152隻と定置網108基を導入し水産加工処理施設148ヶ所などを整備」福島はスタートでさえない