タグ

労働に関するnozomi_privateのブックマーク (139)

  • 東京新聞:派遣労働者 描けぬ未来 「雇用改善」は遠い国のこと:社会(TOKYO Web)

    大晦日(おおみそか)の東京・日比谷公園に「年越し派遣村」が設けられ、「派遣切り」で住まいを失った人が寝場所を求めて続々と集まったのは九年前。衆院選で安倍晋三首相は雇用の改善を強調するが、不安定な非正規雇用の割合は高止まりしたままだ。東京湾岸一帯の倉庫や工場で働く非正規労働者からは、将来を描けない不安の声が漏れた。 (中沢誠、写真も)

    東京新聞:派遣労働者 描けぬ未来 「雇用改善」は遠い国のこと:社会(TOKYO Web)
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/10/18
    「人手不足なんだろうな、とは思う。一週間を置かずに「働きませんか」と連絡が入る。それでも非正規から抜け出せない。六社面接を受けたがいずれも不採用。「企業は必要なときに安く働かせられる人がほしいだけ」」
  • プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信

    経団連の榊原定征会長は11日の記者会見で、月末の金曜日に早めの退社を促して消費喚起につなげる「プレミアムフライデー(プレ金)」の見直しを検討する考えを示した。「企業にとって月末は忙しい時期だ。『月初めにしてほしい』という声は強く、見直すとすればそのあたりになる」と述べた。 プレ金は政府と経済界が音頭を取って、ことし2月から実施。人手不足の企業などを中心に早帰りが進んでいないのが実情だ。榊原氏は「実施から半年がたったので総括してみたい」と述べるとともに「東京や一部の都市では続いているが、地方では浸透していない所もある」とし、定着が不十分だとの認識を示した。

    プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/09/12
    WBS取材によれば、みな疲れておうちで過ごしたので飲食業は不振。ケーキなどお持ち帰り系が伸びたので微々たる効果はあったらしい。しかしこの程度ならやはり富裕層課税強化して財政出動させた方が有効なんではと思う
  • 米労働市場に異変 働き盛り男性の参加率、主要国最低 薬物まん延、政権の課題に - 日本経済新聞

    米労働市場に異変が起きている。25~54歳の働き盛り世代の男性の労働参加率が落ち込み、主要国で最低水準に沈む。経済のグローバル化に伴う製造業の衰退など先進国共通の原因に加え、「オピオイド」(総合2面きょうのことば)と呼ぶ薬物のまん延という米特有の事情が無視できなくなってきた。中毒の広がりは経済的に苦境に陥った白人層に目立ち、この層の不満は台頭する白人至上主義の温床にもなっている。支持基盤が重なるトランプ大統領にとって、重い政策課題だ。

    米労働市場に異変 働き盛り男性の参加率、主要国最低 薬物まん延、政権の課題に - 日本経済新聞
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/08/20
    アメリカのグラフを見るとリーマンショックで急激に労働参加率低下し、景気回復した昨年から僅かだが上向いている。リーマンショックの影響は大/2015年の薬物死が3万強で日本の自殺とほぼ同じ。絶望の量はほぼ同じ…
  • 残業代ゼロ法案と時間外労働の上限規制、“混乱が生じないよう”一本化するとの言い訳は私達を愚弄するもの(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    加藤厚生労働大臣、残業代ゼロ法案と時間外労働の上限規制案を一化した労働基準法改正案の国会提出を語る 8月3日の内閣改造により、加藤勝信・前働き方改革担当大臣が厚生労働大臣に就任した(働き方改革担当大臣を兼務)。 翌日8月4日のNHKニュースによると、加藤大臣は「高度プロフェッショナル制度」を盛り込んだ労働基準法の改正案と、時間外労働に上限を設ける労働基準法の改正案の2つの労働基準法の改正案を、一化して国会に提出したい考えを示したという。 ●労働時間規制外しと時間外労働上限 一化し法案提出 厚労相(NHKニュース2017年8月4日) 4日のインタビューでその理由を加藤大臣は、次のように語ったという。 労働基準法の改正案で2つの法案が出ることは混乱を招くおそれがあり、1つにして提出することによって混乱が生じないようにすべきだ。労働政策審議会で法律要綱に関して議論いただくことになる この発

    残業代ゼロ法案と時間外労働の上限規制、“混乱が生じないよう”一本化するとの言い訳は私達を愚弄するもの(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/08/07
    残業代ゼロ法案:「業務量」をコントロールする権利は保証されていないため効率よく仕事をこなしても早く帰れる保証はない&いずれは年収400万レベルにも拡大したい意向/効率上げても量が圧倒的なら持ち帰り残業必至
  • ジェーン・スー「完璧な自分になったところで、自分が欲する状況になるわけではない」 - りっすん by イーアイデム

    今回「りっすん」に登場いただいたのは、コラムニスト、ラジオパーソナリティ、音楽プロデューサー、作詞家など、マルチに活躍されているジェーン・スーさん。独自の視点と表現力が人気ですが、普段はどんなことを考えながら仕事と向き合っているのか。また、どのような出来事が現在の彼女を形作っているのか。詳しい話を伺いました。 社会人経験を経て、36歳でコラムニストデビュー 現在のお仕事をされる前は、会社員として働いていたとお聞きしています。あらためて、これまでのキャリアを簡単に教えていただけないでしょうか。 ジェーン・スーさん(以下、ジェーン・スー) まず、大学を卒業し、新卒でレコード会社に就職しました。元々音楽が好きだったので、音楽業界で働ければいいなと思っていて。そこで28歳まで働いてから、同業他社に転職しました。そして、31歳でメガネ屋に転職をして、35歳になったところで会社員生活に終止符を打ちまし

    ジェーン・スー「完璧な自分になったところで、自分が欲する状況になるわけではない」 - りっすん by イーアイデム
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/07/27
    「ちゃんと結婚する」という、“普通の人が普通にすること”を「私にもできるんだ!」というのを証明したくていろいろ無理をしていたんではないかと」これは男性にも多いかも。仕事とか合わなくても無理しちゃう,とか
  • 時間外労働の上限 月100時間「未満」で労使対立 | NHKニュース

    政府が導入を目指している罰則付きの時間外労働の上限をめぐる労使協議で、連合が繁忙期の上限について「月100時間未満」などとするよう求めているのに対し、経団連は経営への影響を考慮し受け入れられないと反発しており、来週中の合意を目指して調整が続けられる見通しです。 さらに、上限規制の在り方などについて、法改正から5年後に再検討することを労働基準法の付則に明記することで、ほぼ合意に達しました。 ただ、最大の焦点の繁忙期の上限をめぐり、連合は、いわゆる「過労死ライン」を下回ることを明確にしたいとして、「100時間未満」などとするよう強く求めているのに対し、経団連は、経営への影響を考慮すれば、「100時間」がギリギリの線で、「未満」と明記することは受け入れられないと反発しています。 このため、双方が当初目標としていた10日中の合意は難しい情勢で、来週の17日に予定されている働き方改革実現会議に向けて

    時間外労働の上限 月100時間「未満」で労使対立 | NHKニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/03/10
    究極は正規非正規の問題になってくるのかもしれないが、人間が生存不可能な上限を設けることに何の意味がある。人口減の今、労働人口を増やさないとならないのに女性、高齢者はもちろん高技能移民も働きに来られない
  • 『日本人はもっと座ろうよ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本人はもっと座ろうよ』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/02/08
    あっそうか、座れれば虚弱な人や体力に自信がない高齢者も働けるんだ。人手不足も解消で経営者にもメリットあってみんなしあわせ
  • どじんさんのツイート: "例えば女の多くは「家事育児は大変なのよ」と声を上げるが同時に「保育園は高すぎるし少なすぎる。安く広く使わせろ」という。家事育児に高い価値を訴えるなら

    nozomi_private
    nozomi_private 2016/12/28
    こうやってモラルの問題にして弱者と弱者を争わせる人時々いるけど、純粋に社会システムの不備なのでそちらをまず改善すべき。過重労働にあえいでいる佐川やヤマトのドライバーに顧客が当り散らすようなもの。不毛。
  • 1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場(コグチスミカ) « マガジン航[kɔː]

    はじめまして。コグチスミカです。普段は別名義で、小説家、ライターとしてほそぼそと活動しています。現在、1歳児の子育てに奔走中の主婦です。 今回、どうしてもこの件について書かずにはおれず、だれかに知ってほしくて筆を取りました。 この記事を読んだ友人知人は、私がだれだか気づくかも知れませんが、どうか言及しないでいただきたいのです。あなたたちに正体がバレることはなんの問題もなく、むしろ喜ばしくすらあるのですが、クライアントにバレたら失職するかもしれないのです! キュレーションサイト「炎上」を生き延びたライターとして 2016年11月末、DeNAの運営する医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」が、炎上し、公開停止しました。例えば「胃痛 原因」などのキーワードで検索すると、Google検索で必ず上位に表示されていた大手のサイトでした。ですが、その記事の内容は、私たちのような単価の低いライターによって

    1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場(コグチスミカ) « マガジン航[kɔː]
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/12/10
    1円ダンピングを続ける限りライター全体の報酬は低いまま。10年ほど前からライティングは単純労働とみなされ低賃金化が進んできた。組合の必要性が訴えられてきたがこれは/翻訳者などは意識的に抵抗しているが・・・
  • 日本の過剰労働は、「お客様」の暴走が原因だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    電通過労自殺問題をきっかけに、「ブラック企業を許すな!」という声が、日でますます大きくなっている。ブラック企業の話になると、「企業体質」の問題に焦点が当てられることが多い。長時間労働や、パワハラ上司の存在が当たり前になっているという話だ。しかし、ブラック企業の問題は、それだけではない。サービスを受ける「お客」側も、労働環境の悪化に一役買ってしまっているのが、現状だ。こうした指摘をする、ある会社員の次のようなツイートが、2万6000回以上リツイートされている。 ブラック企業をなくしたいなら、社員にまともな賃金を払っている、適切な労働時間を働かせていることによって生じる不便さに寛容でないと。「土日休みなんで納品までにもっと時間かかります」「定時過ぎたんで会社もう閉めました」と言われて文句言う人は、言ってみれば「ブラック市民」ですよ ■過剰なサービスを要求する「お客様」 あなたも、理不尽

    日本の過剰労働は、「お客様」の暴走が原因だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/11/24
    労働者を守る責任は企業と行政にある。引き合いに出されているドイツでも企業は厳しく規制されている。それに言及せずユーザに責任転嫁し罪悪感に訴えるような展開はひどい。最近この論理が増えているのが気がかり。
  • 『東京オリンピックの「ボランティア」の募集要項がブラックすぎると話題に→「ボランティアで求めるものじゃない」「これを無償で集めようと…?」』へのコメント

    これが問題なのは通訳人材が今後タダ働きされる職種になる恐れがあること、また学生の経験値を上げるためとしても「ボランティアできる経済環境にある人」しか応募できず、バイトに追われる学生は参加すらできない事 これはひどい 東京オリンピック

    『東京オリンピックの「ボランティア」の募集要項がブラックすぎると話題に→「ボランティアで求めるものじゃない」「これを無償で集めようと…?」』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/07/07
    翻訳と違って通訳は現場で場数を踏まなければならないところがあるし、それが人材を育てる。ボランティアだとそれができる人できない人で経験に差がついてしまう。きちんと報酬を払って、機会を平等に与えるべき。
  • 『特集ワイド:「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… - 毎日新聞』へのコメント

    「高知の5月の有効求人倍率は1.11倍。しかしこれはパートを含めた数字で正社員に限ると0.5倍。全国平均の1.36倍も、正社員に限ると0.87倍。1倍を超えているのは東京、富山、福井、愛知など8都県だけ」 アベノミクス 労働 貧困

    『特集ワイド:「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… - 毎日新聞』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/07/07
    改善はしているが地方の事務職の求人倍率は極端に低い。そのため若い人材は東京など大都市に流失。求人多いのは介護、建設だが有資格者希望なのでハードルは高い。数値の改善には少子化、団塊の世代の退職なども影響
  • 特集ワイド:「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… - 毎日新聞

    企業の採用面接前、控え室でノートを見返す学生たち。都市部への人口流出も地方の有効求人倍率を上げる要因に=東京都墨田区で、喜屋武真之介撮影 有効求人倍率改善の主因は労働力人口減? 増え続ける非正規の割合 「数字はうそをつかない」と言われる。安倍晋三首相は最近、雇用関連の統計を挙げ、アベノミクスの「成果が出てきた」と繰り返し訴える。アベノミクスの評価が争点の一つとなる参院選を前に、数字がどれほど雇用改善の実態を示しているのか、現場の声を聞きながら考えてみた。【小林祥晃】 「1人の求職者に対して1人分の職があるという『有効求人倍率1倍』を、史上初めて全都道府県で実現した」「雇用を3年で110万人増やした」「正社員は26万人増えた」 この記事は有料記事です。 残り2532文字(全文2779文字)

    特集ワイド:「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… - 毎日新聞
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/07/07
    「高知の5月の有効求人倍率は1.11倍。しかしこれはパートを含めた数字で正社員に限ると0.5倍。全国平均の1.36倍も、正社員に限ると0.87倍。1倍を超えているのは東京、富山、福井、愛知など8都県だけ」
  • できないものはできないのよ - 今日も得る物なしZ

    一般事務の仕事が合わなかった。 はてなブックマーク - 一般事務の仕事が合わなかった。 努力という概念がすっぽり抜け落ちている人間には「はいそうですね」としか言いようがない。能力がなくて努力もしたくないなら底辺で生きていくしかないわな。努力しなくて能力がある人間なんて見たことないし。 「自分のような仕事できない人がやる仕事なんだな、一般事務って、って思ったり。」おまえ、それも務まらなかったくせに何寝ぼけたこと言ってんだよ。 なんの仕事やっても同じような事言ってると思う。 文型理系も何も関係ない。自分の仕事をきっちりこなせない人はどこで何やっても言い訳して逃げるだけ。 ここまで客観性皆無の身の程知らずのバカに「フィールドワークとか資料を読んで、課題を見つける」なんてことが業務レベルでできるはずない。こりゃ「私には合わない」って拗ねて無職でいてくれたほうが社会のため。 「自分馬鹿だから…」って

    nozomi_private
    nozomi_private 2016/06/19
    発達障害の人が怠け者でもやる気のない人でもないことがわかる良記事。そして同時に部署のリーダーにすべての指導を押し付けると双方パニックになりやすいのではとも思う。だから第三者の手助けが必要。家庭と同じ。
  • 『組合つくってよかった!〜東芝府中工場フィリピン労働者が勝利』へのコメント

    「東芝府中工場エレベータ塗装職場で働いていたフィリピン労働者は雇用主(株)中村塗装店から「昨年末東芝エレベータから競争入札の結果請負契約解除されたため府中工場内の中村塗装店事業所閉鎖するので雇止め」通告 労働

    『組合つくってよかった!〜東芝府中工場フィリピン労働者が勝利』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/05/23
    「東芝府中工場内の中村塗装店の事業所」って…請負会社の事業所が工場内にあるの?実質的に派遣労働者なのに請負会社が仕事を請負うというやり方だと派遣会社を規制しても正社員化や職業訓練受けられないのでは…
  • 組合つくってよかった!〜東芝府中工場フィリピン労働者が勝利

    府中緊急派遣村労働組合 川名法男 東芝府中工場のエレベーター塗装職場で働いていたフィリピン労働者は、雇用主(株)中村塗装店から「昨年末に東芝エレベーターから競争入札の結果請負契約を解除されたため、年3月31日付けで東芝府中工場内の中村塗装店の事業所を閉鎖するので雇い止めする」ことを通告された。彼らは府中緊急派遣村労働組合に相談し、組合に加入して闘うことを決意し、10名でKABISIGI(カビシギ・団結の意味)分会を結成した。 *写真=3月16日 3月16日夕方退社時に彼らは、東芝府中工場南門でカビシギの旗を高々と掲げ、退社する労働者に彼らの要求を訴えた。3月25日中村塗装店との団体交渉が行われ、1人1人が切々と思いを訴えた。その結果、カビシギは会社提案をベースに金銭解決に合意し、また会社は彼ら一人一人に感謝状を出すことを認めた。 この合意に基づき4月16日に9人(一人はフィリピンに一時帰

    組合つくってよかった!〜東芝府中工場フィリピン労働者が勝利
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/05/23
    「東芝府中工場エレベータ塗装職場で働いていたフィリピン労働者は雇用主(株)中村塗装店から「昨年末東芝エレベータから競争入札の結果請負契約解除されたため府中工場内の中村塗装店事業所閉鎖するので雇止め」通告
  • がんで転職 40%超が非正規社員に | NHKニュース

    正社員のときにがんになって転職した人のうち、40%を超える人が、契約社員やパートなどの非正規社員になっていたとするアンケート結果を大手調査会社がまとめました。 その結果、がんになったあと、当時の職場を退職し別の職場に転職した人は、全体の14%に上り、このうち、契約社員やパートなどの非正規社員になった人は44%に上っていました。 退職の理由について尋ねたところ、「体力面などから継続して就労することが困難だった」と答えた人が全体の25%、「治療と仕事を両立するために活用できる制度が勤務先に整っていない」と答えた人が12%などとなっていました。 一方、同じ職場で働き続けることができた人に理由を尋ねると、「上司の理解や協力があった」が46%、「同僚の理解や協力があった」が33%などとなっていました。 調査を行った三菱UFJリサーチ&コンサルティングの矢島洋子主席研究員は、「いったん会社を辞めた方は

    がんで転職 40%超が非正規社員に | NHKニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/05/08
    三菱UFGリサーチ&コンサルティング「(がん後)正社員での復帰厳しい。その後の生活のために働き続けることが必要な方が多くいる。すぐに離職の判断を下さないでほしいし会社も仕事を続けられる道を一緒に考えてほしい」
  • 『菅氏「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」 NHKニュース』へのコメント

    菅官房長官「44年9月から45年8月の終戦までの間に国民徴用令に基づいて朝鮮半島出身者の徴用が行われた」「ILOの強制労働条約で禁じられた強制労働に当たらない」該当条約読んだが、60日越えて働かせたら強制労働では… 労働 これはひどい 歴史

    『菅氏「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」 NHKニュース』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2015/07/07
    戦時補償訴訟避けの発言だろうが、最初は「併合前だから該当しない」、次は「戦時徴用だから強制労働ではない(でも60日越え)」では、少なくとも国際社会でヒソヒソされる対象にはなる。韓ドラ以来韓国ファンは多い
  • 『http://www.ilo.org/dyn/normlex/en/f?p=NORMLEXPUB:12100:0::NO::P12100_ILO_CODE:C029』へのコメント

    強制労働には当らないという根拠の戦時労働だがあくまで緊急かつ臨時のもので(60日越えてはならない)、「懲罰の脅威のもとで働かされ」60日を越えたケースも多かった朝鮮人の労働が強制労働ではないとは大きな疑問 歴史 労働

    『http://www.ilo.org/dyn/normlex/en/f?p=NORMLEXPUB:12100:0::NO::P12100_ILO_CODE:C029』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2015/07/07
    また他の例外規定を見ると「完全な自治国国民の正常な市民の義務」である限り除外されるべき、という精神のようだが当時の朝鮮人の状況はそう言えたかどうか。現在の国際社会には事実上の強制労働と映るのではと思う
  • http://www.ilo.org/dyn/normlex/en/f?p=NORMLEXPUB:12100:0::NO::P12100_ILO_CODE:C029

    nozomi_private
    nozomi_private 2015/07/07
    強制労働には当らないという根拠の戦時労働だがあくまで緊急かつ臨時のもので(60日越えてはならない)、「懲罰の脅威のもとで働かされ」60日を越えたケースも多かった朝鮮人の労働が強制労働ではないとは大きな疑問