タグ

大阪に関するnozomi_privateのブックマーク (30)

  • 生活保護の親族に「仕送りを」 大阪市、職員に金額示す:朝日新聞デジタル

    大阪市は12日、生活保護費の受給者の親族に市職員がいる場合、受給者への仕送りを職員に求めていく方針を発表した。金額についても独自の目安を定めた。橋下徹市長は「職員には自分の家庭もあるだろうが、節約して親族をサポートしてもらう」と述べた。 大阪市は昨年、市内の生活保護受給者11万8千世帯を対象に親族の勤務先などを調べ、市職員156人が含まれていることを確認した。そのうち、仕送りをしていたのは13人だった。今後は受給者の了解を得たうえで、受給者を扶養する能力と意思がある職員に対し、仕送りを求める。ただし強制はしないという。 金額の目安は、職員の親が受給者の場合、最高で月6万1千円。職員と離婚した元の母子家庭が受給者の場合、年収630万円の職員なら月額6万~8万円、年収1千万円なら10万~14万円。仕送り額を引いた生活保護費を支給する。 今月成立した改正生活保護法では、生活保護の申請者の親族が

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/12/13
    「大阪市は12日、生活保護費の受給者の親族に市職員がいる場合、受給者への仕送りを職員に求めていく方針を発表」 改正生活保護法では親族に「打診」できるが「求める」わけではない。明らかにやりすぎ。
  • 「市立幼稚園全廃 橋下市長が撤回」はミスリード | GoHoo

    ▼朝日新聞大阪版が「市立幼稚園全廃 橋下市長が撤回」の見出しで橋下徹・大阪市長が市立幼稚園の全廃方針を撤回したと報道。しかし、橋下市長は現時点で民営化方針を変えていないと言明していた。 【朝日】 2013/6/28朝刊(大阪版)34面「市立幼稚園全廃 橋下市長が撤回」 《注意報1》 2013/7/5 18:00 朝日新聞は6月28日付大阪版の朝刊で、「市立幼稚園全廃 橋下市長が撤回」の見出しをつけ、橋下徹・大阪市長が市立幼稚園の全廃方針を撤回すると表明したかのように報じました。記事文では、橋下市長が「公の役割がしっかり見えてきたときには残すという判断もある」と発言し、「全廃方針を事実上撤回する意向を示した」と伝えています。 しかし、この発言があったとされる6月27日の大阪市議会教育こども委員会の映像を調べたところ、将来的な撤回の余地を残すような発言はありましたが、撤回すると明言した発言は

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/07/07
    「他都市他県から要支援児を受け入たいという学校園」民営化の一番の危険性はいつ撤退しても自由ということ。それが住民に不可欠のサービスであっても/他都市まで行く余裕があるか。事実上転居を余儀なくされないか
  • 橋下市長、幼稚園民営化トーンダウン 保護者らの強い反発受け(1/2ページ) - MSN産経west

    橋下徹大阪市長が公約に掲げていた市立幼稚園の民営化計画が逆風にさらされている。市は8月に全59園(22区)を順次民営化する計画案を公表する予定だったが、障害児らの私立の受け入れ態勢に不安を抱く保護者たちが反発。27日、橋下市長は計画案の公表を一部にとどめる意向を示した。水道統合協議の断念など市政改革に停滞感が漂うなか、一部の市立幼稚園を残す可能性にも言及。「(民営化終了まで)市長でいられるかわからない」と弱気な発言も飛び出した。軌道修正 「8月の民営化計画案の公表では、25、26年度に着手する1期分だけとし、その他は今後検討したい」。 27日の市議会教育こども委員会。橋下市長はこう答弁し、全園の計画案を公表するとした従来の方針を変更した。 市は1月、27~32年度までを3期にわけ順次民営化する方針を示した。年間25億円以上の予算削減効果を見込んでいたが、「市立は公教育で重要な役割を果たして

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/06/28
    「保護者たちが最も不安視しているのが私立の障害児の受入れ態勢。障害の程度にかかわらず受入れを行う市立に対し私立は園によって基準がさまざま」教育は財政緊縮で狙い撃ちにされる。弱者に不利益あれば問題…
  • 180億かけたのに…「時空館」3月閉館 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市は8日、入館者数が低迷し閉館が決まっていた海洋博物館「なにわの海の時空館」(住之江区)について、閉館日を3月10日に決めたと発表した。 同館は港湾とともに発展した大阪歴史を学べる施設として、総工費約176億円をかけて平成12年7月に開館。市は年間60万人の入館者を見込んでいたが、近年は毎年10万人程度にとどまり、赤字経営が続いていた。橋下徹市長が運営の見直しを指示し、民間業者が施設を再利用することが決まっており、現在、事業者を募集している。

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/02/09
    うううう、行きたい。みんぱくも行きたい。体が動かない…(泣)「港湾とともに発展した大阪の歴史を学べる施設として、総工費約176億円をかけて平成12年7月に開館…民間業者が施設を再利用、現在、事業者を募集」
  • 大阪の市立図書館、週刊朝日を閲覧制限 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121024-1036981.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 日維新の会代表の橋下徹大阪市長の出自を報じた週刊朝日に関し、大阪府八尾市教育委員会は24日

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/10/26
    差別を助長するとして該当部分だけ読めないようにするとのこと。「批判」あるいは裁判ののち「出版差し止め」はできても公的な場を公権で一方的にシャットアウトするのはどうかと…難しいが、少なくとも議論がないと
  • 橋下市長も絶賛、重文・中之島図書館を美術館に : 住宅・不動産ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ギリシャ神殿を模した外観で知られる国の重要文化財・大阪府立中之島図書館大阪市北区)について、橋下徹・大阪市長と松井一郎・府知事が、美術館やカフェなど集客施設への転用を検討していることがわかった。 昨年度30万7695人の利用者があり、府立としては同市内唯一の図書館だが、約50万冊の蔵書を他の施設に移し、隣接する赤レンガの市中央公会堂(重文)も含めて中之島一帯を都心部の観光ゾーンとして売り出す考えという。 橋下市長が「素晴らしい歴史的建造物で、図書館である必要はない。美術館利用はできないか」と、松井知事に検討を呼びかけた。府市特別顧問で、府市統合部の都市魅力戦略会議座長の橋爪紳也・府立大教授も同調した。蔵書を府立中央図書館東大阪市)、市立中央図書館(西区)に移し、にぎわい施設として活用する構想で、今後同会議で具体的に検討する。

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/06/20
    橋下市長「素晴らしい歴史的建造物で、図書館である必要はない。美術館利用はできないか」「蔵書を府立中央図書館、市立中央図書館に移しにぎわい施設として活用」近代化遺産保存の方法としてはアリだと思うけども。
  • 橋下市長らが中之島図書館廃止へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120619-969937.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 大阪市の橋下徹市長と大阪府の松井一郎知事は19日の府市統合部会合で、大阪市北区の中之島図書館

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/06/20
    「大阪市北区の中之島図書館を廃止し別の施設として活用する方針」蔵書は中央図書館に移すという話だし、他の施設として生かすということだし、なぜ批判されているのかよくわからない。完全な民営化でもなさそうだし
  • 入れ墨職員100人超?…配置に頭痛める大阪市 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市環境局が今年3月、同局の全職員約3200人に入れ墨の有無について調査したところ、約50人が「入れ墨をしている」と回答していたことがわかった。 同市では、橋下徹市長の指示で全職員に対する入れ墨の調査が進行中で、数はさらに増える見通しだ。市は人目に触れる場所に入れ墨のある職員を市民対応部署から外すなどの措置を検討しており、人事配置で苦慮する可能性もある。 市環境局は2010年5月に職務倫理に関する内規を施行、この中で「タトゥーまたはこれに類するものをしてはならない」と決めている。しかし、昨年、市民から「入れ墨をしたごみ収集職員がいる。問題ではないか」という意見が寄せられ、同局が今年2〜3月、内規が守られているかどうかを記名式で調査した。 職員に▽入れ墨の有無▽入れている体の部位――などを尋ねた。環境局は、入れ墨があると答えた職員には、可能な限り消すように指導したという。 一方で、

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/05/14
    「昨年、市民から「入れ墨をしたごみ収集職員がいる。問題ではないか」という意見が寄せられ」 いや…まあ規則は規則だけど…その「市民」も市民だし市長も市長だと…。限りなくどうでもいい気がする…
  • <電力不足>枝野経産相、関電管内で計画停電の準備必要 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/05/04
    「「原発が再稼働しない場合昨夏の東京より今年の関西の方が大きな無理をお願いしなくてはならない」「影響が大きすぎる。できれば計画停電したくない」家庭より企業、特に製造中小企業が打撃。影響を知りたい。
  • 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に反対している大阪市の橋下市長は26日、市役所で報道陣に、「原発を再稼働させなくても(今夏の電力需要を)乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第。相当厳しいライフスタイルの変更をお願いすることになる。その負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がない」と述べ、節電策に住民の支持が得られない場合、再稼働を容認する意向を示した。 関西電力は今夏の電力需給について、ピーク時の7月に供給力が需要に比べて19・3%不足するとしたデータを発表している。 橋下市長は関電のデータの検証を求めているが、「検証を待っていたら対策が遅れる。今(関電が)出している数字を基に、今夏の節電策を考えざるを得ない」と述べ、再稼働しない場合を想定した今夏の節電策をまとめるよう関西広域連合に要請する考えだ。

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/04/26
    この人は、再稼動を批判してみたり、容認姿勢を見せてみたりよくわからない。そのギャップを埋める報道がないから原発批判が単なる政争の具のように見えてしまう。より詳細な報道が必要。
  • ある大阪市幹部「仕える気ない飛ばしてほしい」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「職員が悪者にされるのでは」「発信力は魅力」。大阪維新の会が圧勝した大阪ダブル選から一夜明けた28日、橋下徹・新市長(42)を迎える大阪市役所では、登庁した職員らが不安と期待の入り交じった複雑な表情を見せた。 「(選挙結果という)民意を無視する職員は市役所から去ってもらう」「補助金や職員の給与体系を徹底的に見直す」。橋下新市長は27日夜、当選後の記者会見で宣言。ダブル選の旗印に掲げた大阪都構想は市役所を解体する改革とあって、職員らは戦々恐々だ。 「大阪市の職員は悪、というイメージを持っているように思う。市のこれまでの行革努力もわかってくれると期待したいが…」。ある職員は、橋下氏への不安を漏らす。市幹部は「橋下さんの近くで仕える気はない。早く(人事異動で)どこかへ飛ばしてほしい」とつぶやいた。 橋下氏の発信力に期待する声も。ある中堅幹部は、全国の市町村で生活保護費受給者が最も多い現状に関し、

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/11/28
    「「既得権益の塊」などと批判を繰り返してきた。「(選挙結果という)民意を無視する職員は市役所から去ってもらう」「補助金や職員の給与体系を徹底的に見直す」公務員叩きは行過ぎると危険。住民の生活に影響する
  • 子に物乞いさせた疑い 父逮捕 NHKニュース

    子に物乞いさせた疑い 父逮捕 10月18日 18時37分 大阪・吹田市で、小学生で11歳の長男を街角に立たせて物乞いをさせたとして、33歳の父親が児童福祉法違反の疑いで逮捕されました。父親は「息子が勝手にやった」と容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、大阪・池田市の建設作業員の33歳の男です。警察の調べによりますと、男は先月12日、小学5年生で11歳の長男を、吹田市にある地下鉄江坂駅近くの街角に立たせ、通りかかった女性に「財布を落としたので金を貸してほしい」などと言わせて、200円を受け取らせたとして、子どもに物乞いをさせることを禁じた児童福祉法に違反した疑いが持たれています。長男は夜中に1時間ほど街角に立ち、その間、父親は近くに止めた車でその様子を見ていたということです。長男は調べに対し、「声をかけたらお金がもらえると父親に言われ、ことし8月末から5、6回やった。合わせて2

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/18
    「声をかけたらお金がもらえると父親に言われ、ことし8月末から5、6回やった」こんなことを子どもにさせたらあかん。いろんな意味で。/33歳。11歳の父親にしてはかなり若い。仕事がないのか・・・
  • 福島製橋桁、放射能不安の声で工事中断…大阪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府河内長野市で府が進めている架橋工事で、福島県内の建設会社が製造した橋桁について周辺住民から原発事故による放射能汚染への不安の声が上がり、7月末以降、工事が中断されていることがわかった。 同社は橋桁の放射線量測定を実施しており、府は問題がないと判断できれば工事を再開する方針。 府富田林土木事務所によると、橋桁は長さ55メートル、幅8メートルの鋼製。河内長野市と和歌山県橋市を結ぶ国道371号バイパス架橋工事の一環で、福島県郡山市の建設会社が2009年5月、橋桁の製造と設置工事を約1億2500万円で受注した。橋桁は、東日大震災前の今年2月に完成し、同社敷地内の屋外に置かれている。 当初は9月に河内長野市に運び、橋は来年2月に完成予定だった。しかし、同土木事務所が7月末、地元住民への説明会で、橋桁が福島県内で造られたことを説明すると、住民からは「放射能の不安がある。安全性を確認してほしい

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/06
    いつ検査した数値なのかが問題。そしてそれを説明会で提示した結果どういう反応が返ってきたのか。何が不安なのか。記事ではよくわからない。/工業製品NGだと東北の部品産業輸出きつくなる。きちんとした対応を。
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/18
    「「平松市政の職員優遇型の縮小改革では市の再生は不可能だ」「民営化や分限免職を行い職員数削減」と盛り込んだ。給与も階級などに応じ「3~14%削減」」早期退職、上級職給与削減ならいいけど。安易な削減は危険
  • 八木啓代のひとりごと 島田紳助引退理由のメールは、どこから来て、どこにつながっているのか

    23日夜、突然発表された島田紳助の引退は、「暴力団関係者とのメールのやりとり」が理由でしたが、その相手が「渡辺二郎」だったということで、少し別の様相を帯びてきました。 去る6月23日に、私が代表をつとめている「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」のコーディネートによる、明治大学大学院主催のシンポジウム「検察・世論・冤罪 II」で羽賀研二問題を取り上げています。 これは、去る6月17日に、控訴審逆転有罪判決を受けた羽賀研二の恐喝未遂と詐欺事件の検証で、この事件が、いかに大阪府警第4課と大阪地検の暴走によるものであるかということを明らかにしたものです。 つまり、来立件に価しないような、正確に言えば、むしろ羽賀研二氏こそが被害者であると言えるような事件を、何故か、大阪府警と大阪地検が、むりやり立件し、さらに羽賀氏の無実の証人が出てくると、その弁護側証人を偽証で逮捕・有罪に持ち込んだという

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/25
    あの会見を放映することには違和感があったが、これを読むと「大阪」ローカルの文脈で捉えるべき話なんじゃという気がしてきた。確かに普遍性はないではないんだけど。
  • 大阪維新の会:教育条例に「愛国心」明記 9月提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の橋下徹知事が率いる首長政党「大阪維新の会」が9月定例府議会に提案する教育条例案に、「愛国心」を明記することが16日分かった。「基理念」を示した条項で、06年に成立した改正教育法より踏み込んだ表現になっている。同法の審議で激論になった経緯があり、論議を呼びそうだ。 第2条で目指すべき六つの理念を明示。その一つに「我が国及び郷土の伝統と文化を深く理解し、愛国心及び郷土を愛する心にあふれるとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する人材を育てる」とした。 府議会は維新が過半数を占めており、この条例案が提案されれば成立する可能性が高い。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/17
    「我が国及び郷土の伝統と文化を深く理解し、愛国心及び郷土を愛する心にあふれるとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する人材を育てる」愛する心にあふれないといかんのか…だるいな。
  • 橋下知事「過度な節電必要ない」と2000社に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は1日、府庁で報道陣に「電力使用のピーク時対応は家庭やオフィスのエアコン節電でやるので、産業界や中小企業は過度な節電をする必要はない」と述べ、産業界の「反節電」を訴えた。 府は同日、府内の大手・中小企業など約2000社に対し、「事業活動に影響を及ぼすような節電はお願いしない」とするメールを配信した。メールは「橋下知事からのメッセージ」として、府のホームページでも公表している。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/07/01
    関西は産業界の協力なくても賄えるということ?読売は公共機関のリンクくらい貼ってほしい。「メッセージ」はトップページにない/とりあえず普通に節電は呼びかけている http://www.pref.osaka.jp/chikyukankyo/setsuden/index.html
  • 出版社、新刊の寄贈半減 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際児童文学館の機能が移った府立中央図書館の専用閲覧室。新刊用書架には一部空きスペースも(東大阪市で)=大西健次撮影 橋下知事の財政再建策の一環で府立中央図書館東大阪市)に移管された国際児童文学館について、移管後の2010年度、寄贈を受けた児童書類の数が半減していたことがわかった。同文学館の運営に協力してきた出版社側が新刊書の寄贈を一時的に見合わせたためで、移管への不信感の強さが浮き彫りになった形だ。 同文学館は、児童文学研究者・鳥越信さんの寄贈資料12万点の活用のため、府が1984年、吹田市の万博記念公園に開設した。 日書籍出版協会によると、以後、設立趣旨に賛同した多くの出版社が、非売品も含めた図書や紙芝居、同人誌などの新刊を寄贈。年平均の寄贈数は約9000点に上り、現在の所蔵品70万点の7割が寄贈品だ。 2008年4月、橋下知事直轄の改革プロジェクトチームが廃止案を提示すると、「貴

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/24
    先日大阪の歴史を読んで思ったが東京の文脈とは色が違う歴史がある。同様に大阪独自のアーカイブというのもあるのではないか。それを断絶させてしまうのは惜しい。首都機能代替というなら文化をケチってはいけない。
  • 橋下知事 インドネシアで「君が代」熱唱 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/16
    「橋下知事は「私が先生に国歌は起立して歌いなさいといっただけで、日本では大問題になっている」いや職員を管理できずわざわざ条例作るところが笑い者なのだと思うが。/「国歌を自ら熱唱し拍手を受けた」えーと。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/08
    「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2千円、30日間」「福島第1原発付近で、防護服を身に付けがれきの撤去作業をしている。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」東京でも行われてる可能性はある