タグ

派遣村に関するnozomi_privateのブックマーク (9)

  • トレンド観測:Theme 論壇の「反貧困」ブーム10年 政策に発展せず課題残す | 毎日新聞

    若者を巡る言論をウオッチしてきた1984年生まれの評論家、後藤和智さんが、北田暁大・東京大教授(社会学)、評論家の栗原裕一郎さんと座談会『現代ニッポン論壇事情 社会批評の30年史』(イースト新書)を出した。非正規雇用労働者ら若年貧困層の問題を焦点化させた、論壇や社会運動の反貧困ブームから約10年。ブーム前後の若者論の変化を振り返った。 後藤さんは「90年代後半以降、若者批判は明らかに変わりました」とする。以前は、「新人類」など年長世代とのコミュニケーション不全をネタにしたものが多かった。

    トレンド観測:Theme 論壇の「反貧困」ブーム10年 政策に発展せず課題残す | 毎日新聞
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/07/24
    後藤氏「『自分たちは年長世代と比べてこんなに不幸だ。自分たちをリベラル勢力が救ってくれ』。同世代で固まり、年長の貧困層とつながる道が閉ざされた」「対立の強調は、社会を分断する方向に働いただけでは」
  • 増え続ける生活保護 不正受給防止の“切り札”廃案 自治体悲鳴「派遣村」契機に申請急増+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    先の通常国会会期末での野党の審議拒否により、全国の自治体関係者が待ち望んでいた一つの法案が廃案となった。就労による自立支援や不正受給対策の強化などを盛り込んだ生活保護法改正案。5年前の「年越し派遣村」をきっかけに急増した生活保護が、財政を圧迫するまでに膨らむ自治体担当者は「不正受給を減らす切り札と思っていました。次の国会で、一日も早く成立させてほしい」と気をもんでいる。(大森貴弘) 「○○さんが、そちらに住んでいたときの納税状況を確認したいのですが…」 「個人情報の目的外利用なので、お答えできません」 けんもほろろな対応に、福岡市の福祉事務所のケースワーカーは、電話を切るしかなかった。 ケースワーカーは、福岡市への転入者が生活保護を申請する際、それまで住んでいた自治体に納税情報などを照会している。だが、反応は鈍い。 現行の生活保護法は、自治体に受給者の資産や収入の調査権限を与えているが、調

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/07/30
    記憶違いがあったようなので削除しました。
  • 派遣村:都は協力中止 石原知事「もっとマクロ対策を」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都は、行き場のない失業者向けに年末年始に事などを提供する「派遣村」に関し、今年末は設置されても協力せず、代わりに厚生労働省東京労働局とともに独自の生活・就労支援策を強化することを決めた。石原慎太郎都知事は5日の定例会見でこの方針を説明し、「政府は、もっと総合的なマクロの対策をすべきだ」とした。同省の担当者も「今年は1カ所に人を集めて何かすることを考えていない」としている。 派遣村は08年末に労働組合や市民グループなどが千代田区・日比谷公園に開設。失業者約500人が集まり、同省も年明けから庁舎のトイレを開放するなどした。 昨年末は、同省が都に協力を要請して「公設派遣村」として渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターに開設。約860人が利用し、ハローワークへの交通費や昼費として2万円ずつ支給したが、うち84人の行方が分からなくなったという。 石原知事は「年末に『困った』と駆け込ん

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/11/07
    事実でないことが混じっている。厚労省が公開したのは講堂。寝泊りまでした。毎日は知っているはず/都知事の発言を擁護する論理展開。報告すべきは対策が十分か問題はないかという点。マクロとは何かを追求すべき
  • <公設派遣村>退所後に住まい確保、502人(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/02/06
    「40代が30.1%50代が27.7%30代も21.2%。住居喪失時期は、09年7~12月が39.9%で最も多く、09年より前も27.2%」「「第2のセーフティーネット」の利用者が少なかった」
  • 石原都知事「派遣村」利用期限延長せず(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都が年末年始に用意した宿泊施設を利用している失業者のうち、現金2万円の求職活動費を受けた後、201人が所在不明になっている問題で、石原慎太郎知事は8日の定例記者会見で、「どこかでけじめをつけないといけない」と述べ、今月18日とした施設の利用期限を延長しない考えを示した。 都の支援事業について、石原知事は、「(都などがあっせんしても)つらい仕事は嫌だ、あげく生活保護をくれというのは、ちょっと甘えた話だ」と語り、「総理大臣が(視察に)来るんだったら、(国の)役人を出したらいい」と、現場の運営を都に任せている国の姿勢も批判した。 利用者の問題を巡っては、長厚生労働相も8日の閣議後記者会見で、「非常に残念。そういうことが起こらないような支給の体制、考え方が必要だ。ほんの一部の不正で全体が迷惑を被るというのは断じてあってはならない」と述べた。

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/01/09
    仕事のミスマッチは大きくまた心身に支障をきたし働けない人もいる。それをまず報道すべき。そういう人にまた路上に戻れというのは生存権を犯している。ポーズだけの公営派遣村はレッテル貼りに終るのか
  • みんな病気になっちゃえば? - すべての夢のたび。

    年末年始に住居がない失業者に宿泊場所や事を提供する東京都の「公設派遣村」で、一部の入所者が就労活動のため都から支給された現金を酒代やたばこ代に使い、施設内で禁止された飲酒などの問題行動を取っていたことが6日、分かった。都はすでに泥酔状態となった男性1人を退所処分にしたほか、悪質な入所者には退所時に支給額と領収書の差額の返金を求める方針。 国と東京都が開設している失業者らのための「公設派遣村」で、557人の入所者のうち201人が、7日午後8時時点で不在になっていることが分かった。派遣村は午後4時半を門限とし、遅れる場合は電話連絡をするよう入所者に求めているが、ほとんど連絡はなかったとみられる。都は交通費・昼費として1人2万円を支給しており、余った分を精算しないまま戻らないケースが多発することを懸念している。 「酒飲んだりタバコ吸ったりする権利ぐらいあるだろ」「2万円くらいでガタガタ言うな

    みんな病気になっちゃえば? - すべての夢のたび。
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/01/09
    コメントしました
  • 就活費で酒、たばこ…「公設派遣村」悪質入所者に返金要求へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    年末年始に住居がない失業者に宿泊場所や事を提供する東京都の「公設派遣村」で、一部の入所者が就労活動のため都から支給された現金を酒代やたばこ代に使い、施設内で禁止された飲酒などの問題行動を取っていたことが6日、分かった。都はすでに泥酔状態となった男性1人を退所処分にしたほか、悪質な入所者には退所時に支給額と領収書の差額の返金を求める方針。 派遣村は5日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区、4日に閉所)から大田区の都の臨時宿泊施設に移転。都は入所期限の18日までの就労活動用の交通費と昼代として、入所者1人当たり計2万2千円を支給した(562人、総額約1236万円)。ところが、多くの入所者が活動費を受け取った直後に近くの小売店で酒やたばこを購入していたことが判明。店員は「朝から1万円札を握りしめた入所者が大勢並んで買い物に来ている。たばこがかなり売れ、酒やスポーツ紙などを購

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/01/09
    専門家は計画に参加しなかったよう。CWなら極力現物支給、小分け支給というのは原則。昨年の教訓が全く生かされていない/心身に問題を抱えた人が多くまず落ち着けるシェルターを。活動できるのは心身癒してから。
  • 公設派遣村という社会実験 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    見方によってはいい社会実験になったかもしれんね。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100107/crm1001070048001-n1.htm 「タダでお金を渡された人間が、そのお金をどう使うか」という。 個人的にはベーシック・インカムの可能性を示した気がする。 ベーシックインカム - Wikipedia 「ベーシック・インカムを導入したらどうなるか」を示唆しとるというか。 都は入所期限の18日までの就労活動用の交通費と昼代として、入所者1人当たり計2万2千円を支給した(562人、総額約1236万円)。ところが、多くの入所者が活動費を受け取った直後に近くの小売店で酒やたばこを購入していたことが判明。店員は「朝から1万円札を握りしめた入所者が大勢並んで買い物に来ている。たばこがかなり売れ、酒やスポーツ紙などを購入する人も少なくない」と証言した。

    公設派遣村という社会実験 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/01/09
    いろいろな見方があってよいのだけど村の中に入った人はさすがにこういう見方はできない。誰しもモルモットとは見られたくない/第三者というのは時に残酷だが時に必要ではある。例えその時有益でなくても
  • “ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み - MSN産経ニュース

    「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。 ■就労相談わずか1割 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」 入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後に

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/01/05
    一時金は多くの自治体で実施されている生活保護の前払い。また住居のない人には緊急保護で即生活保護のはず。就労相談だけですむはずがなし/費用を明示したのはよい。こじらせると貧困は高くつく/一時金は交通費の由
  • 1