タグ

アラブとトルコに関するnozomi_privateのブックマーク (2)

  • タコと結婚したスプリットピーピュレ : ギリシャのごはん

    コメント一覧 (7) 1. tuguki 2013年06月05日 14:19 生のタコが手に入るなんてうらやましい〜〜! うちの辺り、こんなに海が近いのに(この間なんか、夫が、趣味のランニングで往復してましたから...。)なぜ、あの鮮度と品揃えなんだろう...。 ピュレ状のお豆大好きなんで、これで...ウゾに挑戦してみたいです。 2. minnie 2013年06月05日 18:01 ますますファヴァがべてみたくなりました!ケイパーはほとんど使ったことがないので、ぜひ作ってみたいです。 3. salahi 2013年06月05日 19:18 tugukiさん、こんにちは。 海が近いのにもったいない気がしますが、やっぱり文化の違いなんですよね……。 ギリシャのタコおいしいですよ^^ いつか一緒にタコつまみながらウゾ飲みたいですね♪ 4. salahi 2013年06月05日 19:24

    タコと結婚したスプリットピーピュレ : ギリシャのごはん
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/06/05
    ファヴァというのはアラブのホンモスとかフールとかに当たるらしいけどずいぶん食べ方が違う…/ギリシャはトルコやアラブとつながってるはずなんだけど不思議な軽さがある。さっぱり感というか。美術も料理も。
  • アラブ世界を席巻するエルドアン人気

    「アラブの目覚め」で独裁政治の打倒に成功したエジプト、チュニジア、リビアを歴訪し、祝賀ムードで迎えられたトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン首相は、アラブ世界で最も人気の高い政治家だと正当に主張できる。 中にはエルドアン氏のことを、サラーフッディーン(メソポタミアのクルド人)が1187年に十字軍からエルサレムを奪還して以来、アラブ人が最も尊敬する非アラブ人指導者だと言う人もいる。 欧米諸国では、エルドアン氏は激しいイスラエル叩きで非難されており、同氏の姿勢は斜に構えたポピュリズムであり、アラブの観衆に向けた露骨な演出だと見なされている。 それでもトルコ首相の人気は、アラブ人にとっても欧米諸国にとっても掛け替えのない資産だ。エルドアン氏が売り込んでいるのは、穏健派イスラム主義のトルコ与党・公正発展党(AKP)の効果的な政治ブランドだからだ。 欧米諸国にとっても掛け替えのない資産 今のと

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/20
    英フィナンシャルタイムズ大プッシュ。「トルコのモデルは、イスラム主義を多元的な秩序の中に組み込めることを示している」
  • 1