タグ

先住民族と政治に関するnozomi_privateのブックマーク (1)

  • 的場光昭『「アイヌ先住民族」その真実』のデタラメ(2) - Danas je lep dan.

    昨日書いた 的場光昭『「アイヌ先住民族」その真実』のデタラメ(1) - Danas je lep dan.の続き的なもの。「民族の定義」をめぐる詐欺的言説 アイヌ否定論の特徴としては,「民族の定義」を持ち出してくるということが挙げられるだろう。的場は次のように主張する。 一般に民族の定義は,「同一の人種的並びに地域的起源を有し,または有すると信じ,歴史的運命および文化的伝統,特に言語を共通にする基礎的社会集団」(『広辞苑』)とされています。この定義に従って現在のアイヌ人といわゆる和人が別々の民族であるのか,また日は多民族国家なのかを考察してみましょう。*1 的場がみずから言うように,人類学や考古学や言語学に基づいた「様々な客観的事実」に基づいて「民族」を論ずるのであれば*2,一般に通用している語の意味を掲載した国語辞典ではなく,人類学や社会学の文献にあたって「民族」の意味を確かめるべきで

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/03/13
    在何とかの会もそうだけど、こういうのはものすごく微妙な論争。慎重にしないと諸刃の剣。それだけ「民族」って脆い/「罵倒芸」って読みづらい。「笑い飛ばす」ことも必要なのだろうけど共感する人しか通じない
  • 1