タグ

労働とメディアに関するnozomi_privateのブックマーク (3)

  • GIGAZINE解雇されたけど質問ある? ニュース速報BIP

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/08/10
    gigazineある程度追ってれば推測で書ける記事でもあるし、ある意味典型的な週刊誌の飛ばし記事とも言える。「関係者」が「当事者」になっただけ/mixi打ち切りが痛かったといっているが配信料そんなに高いのか
  • ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。 「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 とりあえ

    ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/04/15
    雇均法とか社会現象の原因への分析の浅薄さとかコミュ不全、就職塾を一般職応募と結びつける頓珍漢さとか/日経は現象ではなくご自分の意見を言うためのメディアらしいが読者が望むものは良質な現象分析なのである
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    nozomi_private
    nozomi_private 2009/12/02
    こういうニュースは以前ならマスコミは来なかった。ニュースの選択によって「世相」が変わるという一例/給与所得者である以上権利の侵害は重要な問題だがフェミニズムはどう反応するか興味/やや政治寄り
  • 1