タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東北地方太平洋沖地震と神道に関するnozomi_privateのブックマーク (1)

  • 下谷神社が支援物資募集-神社ネットワーク生かし被災地に直接届ける

    下谷神社(台東区東上野3、TEL 03-3831-1488)が現在、東日大震災の被災地である福島・岩手・宮城に向けた支援物資を募集している。 同神社は、地震発生直後の3月13日からこれまでに近隣住民などから約28.5トンもの支援物資を集めた。集めた支援物資はこれまで6回にわたって宮司の阿部明徳さんが中心となり直接被災地に届けている。配送に使っているトラックは阿部さんの友人、春日靖史社長が経営する丸善品(長野県千曲市)から無償で提供を受けたもの。同社はミネラルウオーター約20トンやおかゆ2万なども支援物資として提供した。 阿部さんは「被災地といっても場所によって必要な物資は異なる。また、大規模な避難所には公的な支援物資が届いているものの、40~50人程度の小規模な避難所には支援が行き届いていない場合が多い。仙台市の護国神社を拠点に、神社のネットワークを活用しながら被災地の状況をリアルタ

    下谷神社が支援物資募集-神社ネットワーク生かし被災地に直接届ける
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/01
    「仙台市の護国神社を拠点に、神社のネットワークを活用しながら被災地の状況をリアルタイムに確認し物資を届けている」。組織ではなく自然発生的な動きのよう。
  • 1