タグ

社会と自警団に関するnozomi_privateのブックマーク (2)

  • 「外国人排斥を許さない10.10関西緊急抗議行動」への参加呼びかけ - ブログのきおくそうしつ  Amnesia on the Blog

    排外的な主張を掲げたデモを全国各地で繰り返している「在特会(在日特権を許さない市民の会)」という団体が、今度は10月10日(土)に大阪の御堂筋で在日差別・外国人排斥を煽り立てようとしています。 国籍や民族、思想の違いによって人を分け隔て、弱い立場の人々の権利を制限し、暴力によって排撃しようという、この連中の悪辣な振る舞い(どこかの国でも見かけるこの振る舞い)を、絶対に許すことはできません! 足元の「人種差別」にも断固反対していきましょう。 以下に緊急行動の呼びかけ文を転載いたします。大阪近郊・関西圏の方はぜひとも参加して、在特会に圧倒的なダメだしをしていただきと思います。団体・個人による賛同のほうも募っております(連絡先は呼びかけ文の最後にあります)。 よろしくお願いいたします。 ※呼びかけ団体が増えました。(2009/10/02/18:00) **********************

    「外国人排斥を許さない10.10関西緊急抗議行動」への参加呼びかけ - ブログのきおくそうしつ  Amnesia on the Blog
    nozomi_private
    nozomi_private 2009/10/05
    排斥なんてどこでも誰でもある。手を汚していない人間はいない。もちろん自分も/誰でもどこでも発言できるが最終的に話し「合う」価値ができるのは「そこ」に居続ける人。場所に限らず。
  • ユダヤ人少女のアラブ人とのデートを防ぐイスラエル運動: boycottil

    ジョナサン・クック 2009年09月25日、ナザレ イスラエルの地方公共団体は、アラブ男とデートする若いユダヤ女を特定して、「救う」ことを仕事とする、若いカウンセラーと心理学者の特別チームを編成していると発表した。 テルアヴィヴに近い都市、Petah Tikva自治体によるこの動きは、一連で別々の - そして殆ど議論されていない - 異人種間のデート結婚を防ごうとする、公的機関、ラビ、イスラエル住民組織やグループ主導の最新のものである。 関連した動きで、イスラエルメディアは、今月、東エルサレムのパレスチナ人地区の大きなイスラエル入植地、Pisgat Zeevの住民が、アラブ男が地元のユダヤ少女と交際するのを止めるため、自警団形式のパトロールを立ち上げたと報じた。 イスラエルの民族的分裂のいたるところに現れる親密な関係への敵意は、そのような振る舞いを国家のユダヤ性への脅威とみなす、多くのイ

    nozomi_private
    nozomi_private 2009/10/02
    「アラブ男が地元のユダヤ少女と交際するのを止めるため、自警団形式のパトロールを立ち上げた」全然他人事ではない。日本では右翼も左翼も普通の人もする話。笑えないがギャグ。日本自虐でギャグが作れないかな
  • 1