タグ

難民と農業に関するnozomi_privateのブックマーク (1)

  • 「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 - MSN産経ニュース

    アジア初の第三国定住制度で来日し、千葉県の農場で職業訓練を受けていたミャンマー難民の夫婦が28日、東京都内で記者会見し、「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」と話した。雇用を前提とした訓練だったが、夫婦ら2家族は就職を拒否した。 会見したのは男性(46)と(48)。農作業が早朝から長時間におよび、暑いビニールハウス内で作業する大変さを説明。長男(16)が通っていた夜間中学が遠く、帰りが遅くなることから通学を断念したとも明らかにした。 支援を行うアジア福祉教育財団難民事業部に対策を求めたが「『頑張れ』といわれるだけで何もやってくれなかった」と話した。 政府は第三国定住として平成24年までの3年間に計90人を受け入れる計画で、29日には第2陣の18人が来日予定。男性は「日に来てよかったか」との質問に「事実を言うとよくない」と言葉を濁した。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/29
    悪意あふれる記事。日本側の説明義務違反など、会見内容をほとんど無視。毎日→「事前説明と異なる長時間労働を強いられ、支援者との接触も制限された」http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110929k0000m040101000c.html
  • 1