タグ

韓国と日本に関するnozomi_privateのブックマーク (9)

  • なぜ韓国サポーターは政治的な横断幕を掲げ、旭日旗に反発するのか?

    なぜ韓国サポーターは政治的な横断幕を掲げ、旭日旗に反発するのか? 東アジア杯の最終戦となった日韓戦。白熱した好ゲームだったが、スタジアムでは政治的なメッセージが掲げられ、新たな憎しみを生んでしまった。スポーツと政治と別に考えるべきだが、なぜこのようなことが起こるのか? 日本代表を応援しに現地へ駆けつけたサポーターが、韓国サポーターの代表を直撃した。 2013年07月30日(火)16時50分配信 text by 清義明 photo Yoshiaki Sei タグ: 清義明 7月28日の東アジア杯の最終戦、日本代表韓国代表。試合はザックジャパンの新戦力である柿谷曜一朗の2つのファインゴールが決まり、韓国代表も日でもファンが多かったホン・ミョンボ新監督のもとに健闘を見せた。アジアの覇権を何十年も争ってきた両チームの伝統ある試合らしい白熱した好ゲームであった。 しかしこの試合で、日韓の政治的な

    なぜ韓国サポーターは政治的な横断幕を掲げ、旭日旗に反発するのか?
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/08/06
    きっかけの「横断幕事件」。当たり前だけどどちらも「相手に見せるため」「前もって」用意されたもので「ただの旗を振っただけ」「旭日旗がきっかけ」は言い訳。ゲームが矮小な政治的主張の場になっていて気の毒だ。
  • 旭日旗「使用問題なし」政府見解へ 韓国の「反日」牽制 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊の護衛艦と、前方を進む護衛艦の艦尾に翻る自衛艦旗(16条旭日旗)=平成15年10月(写真:産経新聞) 韓国内で「軍国主義の象徴」「戦犯旗」と決めつけ、敵視する傾向が強まる旭日旗について、日政府が「使用は問題ない」との認識を示す見解を作成中であることが5日、分かった。旭日旗は、日の丸(日章旗)と並んで日を象徴する旗であり、自衛隊も長く使用し、国際的にも広く受け入れられている。政府は、旭日旗の意義を内外に改めて示し、韓国内の反日的風潮を牽制(けんせい)する狙いがある。(榊原智) 常軌を逸した水準に達したともいえる韓国の反日ナショナリズムによって、旭日旗の名誉が奪われることは避けなければならない。 ▼無理がある排斥理由  7月28日のサッカー東アジア・カップの男子日韓戦で、韓国応援団は歴史問題を理由に日を非難する横断幕を掲げた。日サッカー協会は、国際サッカー連盟(FIFA

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/08/06
    結局は世界中で繰り広げられているイメージ戦争で、経済だったり資源だったりするわけだけど、一般日本人の自分としては街中で旭日旗が「広く使用されている」のは見たことがないし、イメージは軍旗だと記録しておく
  • 「旭日旗に似たロゴ」韓国人の抗議で変更 2ちゃんで英国企業に再考訴える運動起きる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    英国・北アイルランドの業者による寿司弁当が旭日旗に似たロゴを使っていると、韓国人留学生が抗議し、業者にロゴを変更させていたことが分かった。2ちゃんねるなどでは、それはおかしいと業者に再考を求める運動が起きている。 韓国メディアなどによると、この留学生は、北アイルランドのクイーンズ大学ベルファストに交換留学中の韓国人女子学生(23)だ。 ■「ナチスドイツの旗ハーケンクロイツと同じ」 学生はあるとき、街中のコンビニで、旭日旗に似たロゴを包装パッケージにあしらった寿司弁当が積まれているのに気づき、不快に思った。それは、「ライジングサン」という業者のロゴだった。 その後、大学の学生会館にある売店が業者と契約し、寿司弁当を納入し始めたのを知り、激しい怒りを覚えた。歴史を専攻する学生として、いてもたってもいられなくなり、ネット検索で業者のフェイスブックページにアクセスした。そして、学生は、そこ

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/03
    単なる日出にしか見えないので少々過敏かと思う/韓国政府の態度としては国内向けには対日強面、日本向けには現実的協力で、日本政府もほぼ同じ対応。2ちゃんのみに限定する運動なら特に問題はなし。
  • 帰化日本人の韓国きのこ愛 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/06/12
    マイノリティは状況の変化によってアイデンティティを変えなければならない。でないと生きていけない。今は日本名を韓国音で呼んだ名前になっているが、彼の意思で選び取ったアイデンティティに落ち着いたのだろうか
  • 本国薄利“韓流ブーム”に疑問 日本市場「一極依存体質」浮き彫り (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    韓国で、「韓流」ビジネスに対する疑問の声が持ち上がってきた。国を挙げたグローバルな拡販政策を展開してきたが、売上高の99%がアジア地域にとどまり、利益面でも韓国にそれほど貢献していない実態などが判明しているためだ。ブームは5年以内に終わるとの調査も出ており、韓国の“国威”がかかる韓流が岐路に立っている。 [グラフで一目瞭然] 「K−POP」の突出した日依存 韓国経済紙、毎日経済新聞が3月に開いた「第19回ビジョンコリア国民報告大会」で発表された報告書は、韓流が韓国経済にいかに貢献しているかを示した。それによると、映画音楽など韓流コンテンツの輸出額は、「冬のソナタ」などの大ヒットドラマが中心だった2003年には8600万ドル(現レートで約68億円)だったが、05年には2億2000万ドルに急増。ドラマブームが一段落した06年に1億7500万ドルに減少したが、K−POPが増えた07〜10

    nozomi_private
    nozomi_private 2012/05/13
    「日本の芸能流通網を無視して日本で存在するのは不可能」(韓国大手プロモーター)韓流が日本を席巻しているように見えて実は消費される一つのコマでしかないという実態/ブームはともかく韓国の「顔」としては貢献
  • 記者の目:竹島騒動を考える=澤田克己(ソウル支局) - 毎日jp(毎日新聞)

    今年夏の日韓関係で目立ったのは、両国が領有権を主張する竹島を巡る一連の騒動だった。これを見て「ドラマや音楽など文化を中心とした交流で相互理解が進んだのに残念だ」と思っている人がいるかもしれないが、そうした考えには二つの問題がある。 一つは、文化交流への過大評価だ。小針進・静岡県立大教授らが両国で行った調査によれば、文化交流は相手国への好感度を高めるが、政治的態度に大きな影響は与えない。日音楽やアニメが大好きな韓国人は珍しくないが、それと領土問題は別ということだ。韓流にはまる日人にも同じことがいえる。 もう一つは、政治・外交面での関係弱体化を無視していること。文化交流が進む一方で、両国間の政治レベルの関係はかつてなかったほどに細いといえる水準だ。特に、植民地時代の経験から良くも悪くも「日を知っている」はずだった韓国で、近年は、日に対する無知、無理解、無関心が目立っている。 私は数年

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/15
    文化交流は政治対立解消には寄与しないと。まあ好感度上昇はいいこと。/日本への関心薄れる。「彼らにとって「独島」はちょっとした話題作りのアイテムにすぎない」韓国が自国の呪縛から逃れつつあるのでは。
  • 在韓フィリピン人5万人、日本への緊急避難検討 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【マニラ=稲垣収一】フィリピンのアキノ大統領は26日、韓国北朝鮮の緊張がさらに高まった場合、韓国に滞在するフィリピン人約5万人を日に緊急避難させることを検討していると明らかにした。 大統領は記者団に対し、「わが国の輸送機にも限りがあり、フィリピンまで帰国させるには時間がかかる。避難するには日が最も近い」と語った。フィリピン外務省がすでに、日側と協議を始めているという。

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/11/26
    「わが国の輸送機にも限りがあり、フィリピンまで帰国させるには時間がかかる。避難するには日本が最も近い」飛行機なのだから高々数時間の差。当然詭弁で同国には難民吸収する労働市場がない、ということ
  • 「日本ネット民の90%は韓国が嫌い」発言で、根拠を問いただしたら一方的に逆ギレされた件

    佐藤秀峰「漫画OnWebの韓国版つくるよ」「日のネット民の90%は韓国が嫌い。韓国と関わってもいいことはないからつくるな」佐藤「それは間違った考えだ。90%の根拠はどこにあるのか?」 「俺が根拠だ!」 …残念な感じになっております。カテゴリーに困ったんですが、とりあえずここにいれておくことにしました。あまりにもひどすぎてネタだと思いたい・・・という意味で書いたんですが、一部では逆の意味に受け取られたようなので残念です。 続きを読む

    「日本ネット民の90%は韓国が嫌い」発言で、根拠を問いただしたら一方的に逆ギレされた件
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/11/07
    (このまとめが会話を忠実に再現しているとして)ニュー速って、運動場かゲーセンみたいなところだと思うんだけどなあ・・・住むところじゃないですよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):リチウムイオン電池、韓国企業が一気に台頭 - 愛車

    米ミシガン州で開かれた工場の起工式でLGグループの具茂会長(右)と握手するオバマ米大統領=LG化学提供パナソニックが3月に稼働させたリチウムイオン電池工場。最大で年間6億個を生産できる=大阪市住之江区  携帯電話やパソコンに使うリチウムイオン電池は、日の電機産業がいま最も世界で輝いている分野といえる。しかし最近、成長著しいエコカー向けで韓国企業の攻勢が目立つ。かつて圧倒的にリードしながら韓国勢に追い抜かれた、半導体や液晶パネルの「二の舞い」になると心配する声も出る。 ■自動車向けに力  7月半ば、米ミシガン州ホランドで、韓国LG化学のリチウムイオン電池工場の起工式があった。2013年までに電気自動車(EV)向けで年6万台分の電池の生産能力を確保する。すでに米ゼネラル・モーターズ(GM)のEV「シボレー・ボルト」への搭載が決まっている。  起工式にはオバマ米大統領も出席。LG化学は「外国

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/08/16
    「集中投資による効率生産とコスト競争力が強み」コスト競争はもう限界では。資金のフローが
  • 1