タグ

twitterに関するnozomi_privateのブックマーク (93)

  • QEnergyTeleport氏による、“早川マップ”見解

    堀田昌寛@QEnergyTeleport東北大学助教(量子基礎論、量子測定理論)による、早川由紀夫群馬大学教授(火山学)作成、放射能汚染地図への見解 :堀田昌寛東北大学助教(量子基礎論、量子測定理論) http://www.tuhep.phys.tohoku.ac.jp/profile/hotta.html :早川由紀夫群馬大学教授(火山学) 続きを読む

    QEnergyTeleport氏による、“早川マップ”見解
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/13
    「女川で計測しましたが、異常な数値は一度もなし。ネット上で女川の汚染を叫ぶ人が多いので不思議に思っていました」女川についてこの見解は重要。早川マップの不備による誤解が起きた可能性あり。検討する価値あり
  • The Public, Playing a Molecule-Building Game, Outperforms Scientists - Wired Campus - The Chronicle of Higher Education

    Japanese Professor Is Gagged From Tweeting About Radiation From Nuclear Plant A Japanese professor with 30,000 followers on Twitter has been ordered by the president of his university to stop tweeting about radiation. The president of Gunma University, a public institution northwest of Tokyo, told the professor, a volcanologist named Yukio Hayakawa, this week that his “inappropriate statements” on

    The Public, Playing a Molecule-Building Game, Outperforms Scientists - Wired Campus - The Chronicle of Higher Education
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/12
    デマとまではいわないが勇み足、不正確な記事。「ツイッターを禁じられた」のではなく言動の内容についての訓告。またその内容について全く言及がないのも問題。一方的に言論の自由を侵害されたように見えてしまう
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/12
    言わんとするところは理解できるが災害時に必要な、あるいは適切な言説とは思えない/福島の農家をdisる人を最近ツイッターで散見して不思議だったがこのレトリックにそっくりだった
  • ”早川差別発言”に対する一意見

    言う前にやれ @akkyan2 【橋玉泉さんへ】私とあなたは味方同士だと思っている。しかしだからこそ、私はあなたと真摯に議論したい。それであって初めて当の仲間だと思うから、早川発言について一言、言及しておきたい。@H_gyokusen @HayakawaYukio 2011-12-10 22:04:39 言う前にやれ @akkyan2 早川さん(私は特別な思い入れがない限りすべての人をさん付けで呼ぶように心がけている)の発言を、関東大震災時の朝鮮人デマ(「朝鮮人が毒を井戸へ投げ入れたぞ」の類)と同一視するのは明らかに間違っていると思う。@H_gyokusen @HayakawaYukio 2011-12-10 22:04:53 言う前にやれ @akkyan2 なぜなら彼の発言は、一定の農産物に原発由来の放射能が含まれているという客観的事実に基づいたものであって、デマではないからだ。たし

    ”早川差別発言”に対する一意見
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/12
    早川発言のうち「魚を食べて急性白血病」などは関東大震災の「千葉に朝鮮人が船で乗りつけて襲撃」と同じ、ごくわずかの事実は入っているがひどい歪曲、という典型的デマかと思うが。事実誤認も多い。
  • 早川マップを「塗り絵」「横取り」と言うのは「デマ」 nnistarさんの見解

    http://togetter.com/li/226104 「早川マップはただの塗り絵」のまとめは事実誤認、@nnistarさんほかのツイートに漏れがあります。 「早川さんがパクったとか横取り的」と誹謗中傷をするのは「デマ」です。知識人でも専門外では「無知」です。 続きを読む

    早川マップを「塗り絵」「横取り」と言うのは「デマ」 nnistarさんの見解
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/12
    早川マップについて、マップ作成について早川氏より専門家の評価が高い人はいるが早川マップの方が作成時期は早く、さらにその方に使用許諾を得ていたとの話/「史料批判」についてはこんな話もhttp://togetter.com/li/226223
  • 早川先生の群馬大学での記者会見の聞き起こし の作者と別の人とのやりとり

    ベイビー.A @KTR61 早川由紀夫に対する群馬大学の姿勢が是か非かは人によって見方が違うと思うんだけど、一言苦言を呈するなら群馬大学の学長は行動が遅い。あと何か言うなら世間に向けても発信したってよかったと思う。部下が世間に対して色々してることに対して全く落とし前がついてない。 2011-12-08 19:19:19

    早川先生の群馬大学での記者会見の聞き起こし の作者と別の人とのやりとり
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/12/12
    普賢岳とリスクコミュニケーションについてのやりとり。早川氏が記憶の中で大幅に誤解している可能性はあるが、少なくともリスクコミュニケーションの例として普賢岳と福島原発を考えるのは客観的には適切ではない
  • 例の釣り青年の死について放射線の影響の可能性はゼロでないと言う人に根拠を聞いていたらおっさん呼ばわりされた件

    釣り好きの青年が白血病で亡くなった件について、 (経緯のまとめ記事→http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news100.html) (ご友人によるデマ認定記事→ http://blog.ap.teacup.com/bouken/174.html) 放射線の影響である可能性はゼロでない、と主張する方にその根拠を聞いていたところ、今度はおっさん呼ばわりされました。 続きを読む

    例の釣り青年の死について放射線の影響の可能性はゼロでないと言う人に根拠を聞いていたらおっさん呼ばわりされた件
  • きっこ、東海アマ、早川由紀夫の鼎談

    釣りの阿部洋人さんが、2011年9月16日、急性リンパ性白血病のために23歳の若さで亡くなったことと福島第一原発から漏れた放射能が関係あるかどうか。デマかどうか。

    きっこ、東海アマ、早川由紀夫の鼎談
  • 食ってないんじゃね

    元ツイートは削除済み 文面が同じなのでブログの方からの引用の可能性 "_m_a_g_ :つり雑誌で連載を持ち、野宿で釣った魚をべて記事にしていた阿部さんが、急性リンパ白血病で亡くなった。福島県の祖父の田舎を釣りで応援すると言って、30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚をべていた。そりゃ死ぬよ。でも死因は放射能じゃないっていわれるんだろ posted at 06:50:02 " twilog http://twitpic.com/7kz96r http://twitpic.com/7kz9tx hiryuの写真日刊紙というブログが上がる(Last updated 2011年11月28日 05時42分30秒) 2chのニュース速報にスレが立つ(28日 09:00:13.64) 【速報】30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚をべていた阿部洋人さん 急性リンパ白血病で亡くなる 2スレ目 ハム速な

    食ってないんじゃね
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/11/29
    ひどいデマ。が普段から恐れているようなことがRTで回ってきたらRTしないという判断ができるかどうか。後半では脱原発に熱心でない人もRTしてしまっている/萎縮する必要はないが、情報の正確さは意識していたい。
  • Twitter / 津田大介: デマかどうかを気にして慎重にRTする必要なんてないよ ...

    デマかどうかを気にして慎重にRTする必要なんてないよ。デマかどうか事前に判断するのはプロだって難しいんだから。むしろツイッターで重要なのは「あの話題どうなったかな?」と継続的に話題を追いかけ、情報のアップデートがあったらそれを(間違いなら間違いと認めて)更新していく態度だと思う。 約14時間前 webから

  • 東海アマ氏がツイートした「都内水道水の放射性物質検査」についてparasite2006氏に意見を聞いていたらわかった、驚愕の事実。

    東海アマ氏がツイートした「放射性測定機器販売業者が計測した都内の水道水の検査結果」について、@parasite2006氏に意見を聞いていたら、、わかった、思いも寄らない驚愕の事実。 経緯がちょっと複雑です。わかりにくいところがあったら、コメント欄で質問などしてください。

    東海アマ氏がツイートした「都内水道水の放射性物質検査」についてparasite2006氏に意見を聞いていたらわかった、驚愕の事実。
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/21
    検査機器によっては極度に高い値が出る。これはよい情報。/…と見ていたら、うーん。同姓同名の可能性もあるし、本人の見解を聞いてみたい。個人的には彼のツイートは何一つ信頼性が置けないと思うけれど。
  • “世田谷のラジウムは東電の陰謀!”なまとめ

    まとめ 世田谷高放射線ポイントの線源同定への経過 世田谷区弦巻にて2.7マイクロシーベルト毎時を記録したポイントの放射線源は福島第一原発からの漏洩物ではなく、ラジウム226だった!までの経過が興味深かったので、備忘的にまとめました。 11133 pv 190 24 users 38

    “世田谷のラジウムは東電の陰謀!”なまとめ
  • 宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 10/5〜6『マリンパル女川、営業再開へ!』

    がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから。(http://www.takamasa.net)10/7「マリンパル女川」浦宿浜移転営業再開!10/8-9はさんま祭り!/イーガーfamilyも店舗移転しますので、詳細はこの記事の中の @tariko_ さんのツイートからご確認下さい/「ぼんやり〜ぬTV」女川町ロケ前編がTBSでもOA!かっこいい「リアスの戦士★イーガー」はもちろんのこと、梅丸さん @ume_maru や「うみねこタイムズ」遠藤編集長 @snowendo のお姿も拝見できました。お2人ともステキです♪♪/仮設住宅建設情報/支援、ボランティア情報も満載です。(代理:魚住陽向) http://t.co/iOXUc50l

    宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 10/5〜6『マリンパル女川、営業再開へ!』
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/07
    女川仮設。平地が少ない東北沿岸ならではの高層仮設。問題は断熱。三次予算はまだ。まだ間に合うので具体的に要望を/魚介産地表示。根拠なく「偽装」を疑う困った人も多いが産地の側のアピールも。サポートを。
  • 金沢「モスク計画に住人反対」記事読み比べ[絵文録ことのは]2011/10/05

    石川県金沢市若松町に県内初のモスクが建設される計画について、住人が反対しているというニュースが各紙によって報道されている。しかし、その記事のニュアンスが紙面ごとにかなり異なる。 そこで、今回は各紙の記事を読み比べてみることとした。もちろん、それだけで何か真実がわかるというわけではなく、実際に取材しなければ真相はわからない。これはその前段階としてメディアリテラシーの実践として受け止めていただければ幸いである。 読売新聞の伝える「地元住人の排他主義」 モスク建設計画難航...地元町会「引き下がって」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(2011年10月4日13時36分) わたしが最初に読んだのはこの読売新聞の記事だった。この記事を読む限り、「異文化を毛嫌いし、排除しようという地元住人」の構図が読み取れる。以下、関係する部分を引用する。 ……町会側は「イスラム教になじみがない

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/06
    言及ありがとうございます。でも私は「ニュアンスが」とは発言してないので正確な引用かリンクを貼ってくださいな。/普通の住宅街に百人の施設なら騒音悪臭を気にするのは理解できる。必ずしも住民エゴではないかと
  • 炎上ツイートから平常運転に戻るまでの一連の流れ

    放射能過敏恐怖症の方が炎上ツイートをしてからいかに平常運転に戻るかというお話です。 大炎上していたので、流石に全てのツイートを拾う訳にはいきませんでしたが、炎上ツイートに対して同調的なツイートは欠かさず拾ったつもりです。 どちらつかずのツイートは思い切って削除しました。 基的に(赤)は人、(ピンク)は同調、(青)は批判ツイート(一部除く)及びその他の色はそれ以外で分類不能のものです。 続きを読む

    炎上ツイートから平常運転に戻るまでの一連の流れ
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/01
    偏見、錯覚から解放されるのは本当に難しいし彼女は100%善意で言っているはず。「放射能→奇形」という偏見を広め続けている大学教授もいるのが問題。各自が責任持った情報発信をする(あるいは「しない」)のが重要
  • 情報共有を妨げるプライバシーの主張と配慮

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao それにしても放射能関係は一回Tweetしただけで酷い反応が山のように来るな。これで嫌気がさして皆放射能のことはTweetしなくなり、そして放射能のことばかりTweetしてるノイジーマイノリティの声ばかりが大きくなっていく。 2011-09-04 11:37:14 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 台風で行方不明になった祖父を匿名にしてほしいと要請したらNHKに公共性を楯に断られた、と。こういうことをしてるからマスメディアの公共性が信頼されなくなる・・。/NHKさん。公共性って何なの? http://j.mp/oYfTAW 2011-09-23 08:58:25

    情報共有を妨げるプライバシーの主張と配慮
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/23
    リプライが多い人は苦労も多いだろうけど、ソースを隠すやり方は改めた方がいいんじゃないかと思う。デマ防止の観点からも他人を絡めるならソースは明記してほしい。ブログで書くなりやり方はあるんじゃないかと
  • ツイッターの日本語ハッシュタグはなぜ大喜利化するのか(序説)[絵文録ことのは]2011/08/11

    ツイッターではこれまで、#のあとに半角英数をつけると「ハッシュタグ」として認識され、それをクリックすると同じ話題のツイートが一覧できるようになっていた。たとえばPerfumeの話題なら #prfm というようにある程度決まっている。また、「仮面ライダーOOO」がうっかり#oooを使おうとしたらそれ以前からOpenOffice.orgで使われていたので変更したというような小事件もあった。 2011年7月13日、日語ハッシュタグが使えるようになった(Twitterブログ: #日語ハッシュタグ)。ハッシュタグの前後には空白または句読点を入れれば、日語で書いた「#地震」がハッシュタグとして認識される。 ところが、おそらく誰も想定していなかった事態だろうが、それ以来、日語ハッシュタグが大喜利ネタになるという現象がみられた。人によってはタイムラインが日語ハッシュタグ大喜利に埋め尽くされている

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/11
    ツイッターならではのフラットな構造。一極集中でなく誰もが情報発信でき、情報をマスで共有できる。/言語形態では中国でも韓国でも流行りそうなのだけど、実態は・・・?
  • TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ

    Twitterで8月1日ごろから、スパムDM(ダイレクトメッセージ)が出回っている。DMに書かれたURLのページにアクセスし、ボタンをクリックすると、同じDMを自動でフォロワーに送り付けるという仕組み。ITmedia Newsのアカウントにも数通届いており、日のユーザーも被害にあっている。 DMとは、2人のユーザー間でやりとりできるメッセージ機能。通常の投稿「つぶやき」(Tweet)と異なり、内容は送ったユーザーと受け取ったユーザーしか見られず、相手が自分をフォローしていないと送れない。スパムDMも、見知らぬアカウントではなくフォローしているアカウントから送られてくるため、内容を信頼し、書かれたURLを思わずクリックしてしまう人が多いようだ。 スパムDMは英文で、「has sent you a FREE GIFT to join MobsterWorld. Accept you free

    TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/05
    通知メールは開いた。リンクは踏まなかった。その後別ブラウザでツイッターを開いたら、ログアウトしてないのにログイン画面。入力しても403エラーという画面がでる。おそらくフィッシングなのでパスワード変更。
  • 「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか

    ※追記:フォロー記事書きました 「中国嫁」の落穂ひろい(一年ぶり二度目) http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110810/yome こちらのほうがいくぶんすっきりしています。文章量、はんぶん。 ※冒頭補記(2011.8.3 16:23) こんにちは。この記事を書いて2日後のislecapeです。 そもそもこの記事では、回りくどくも「中国嫁」が「差別とは思わない」と言っているので、「中国嫁が差別とかなに考えてんだ」というような感想は送っていただかなくても結構です。ああ……タイトルが悪いんですね。"「中国嫁の差別」(という非難)によせて"とすればよかったんですね……(なんかこのパターンは前もあったような) ※冒頭補記その2(2011.8.6 19:40) こんにちは。この記事を書いて5日後のislecapeです。 この記事がいつのまにか「中国嫁」の検索でかなり上

    「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/03
    「中国」嫁は時事的に反中の空気が強かった時期だから逆手にとったマーケティングと思った。嫁=萌え的なネーミングとの組み合わせで差別じゃない。嫁はかわいいがストーリーがちょっと作った感があってもう見てない
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/07/25
    この人は役者さんなのでまあ気持ちはわかる。レイシズムと言うより自由主義に対する保護主義かな。人気商売は買い手市場なので危機感を抱くのも無理はない/Kは聞かないかなあ。あまり興味はないので。そんなもんよ