タグ

アメリカと原爆に関するnozomi_privateのブックマーク (7)

  • 『オバマ大統領の演説「72点」 被爆者メールアンケート:朝日新聞デジタル』へのコメント

    「「冷静になり、深く反省しました」演説を吟味して見解が変わった。核兵器廃絶を「願う」人には90点でも、核なき世界を「求める」人にとっては具体性が乏しく0点に近い。2009年のプラハ演説より後退している」

    『オバマ大統領の演説「72点」 被爆者メールアンケート:朝日新聞デジタル』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/06/06
    演説の具体性のなさ、広島の実情への言及のなさには演説直後から批判はないではなかったが、やはりその場の雰囲気で興奮して聞き逃した被爆者もいたのかもしれない。離れて見ていた長崎はもう少し醒めていたかもとも
  • コラム:広島「原爆神話」、米国はどう海外攻撃を正当化したか

    5月25日、オバマ米大統領の広島訪問は、この地が持つ真の歴史的な意味への認識を避けるものとなるかもしれない。写真は原爆ドーム。1998年8月6日撮影(2016年 ロイター/Kimimasa Mayama) Peter Van Buren [25日 ロイター] - オバマ米大統領が、現役の米大統領として初めて、世界初の原爆被爆地となった広島の平和記念碑を訪問する。写真映えのする訪問となりそうだが、この訪問は、この地が持つ真の歴史的な意味への認識を避けるものとなるかもしれない。 ケリー国務長官が4月に平和記念碑を訪問し、それ以前にも2人の米国駐日大使が訪れているが、彼ら同様、オバマ大統領も原爆投下をめぐる主要な問題には触れない方針だ。ベンジャミン・ローズ大統領副補佐官(国家安全保障担当)は以前、大統領は「原爆投下の決定について立ち返ることはない」と述べている。 まれな例外を除き、原爆投下が第2

    コラム:広島「原爆神話」、米国はどう海外攻撃を正当化したか
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/05/29
    「戦時中の検閲のため米国人は原爆戦争がもたらした地上の真実をほとんど知らずにいた。この記事が人々に与えた衝撃は米政府が公式な回答をせざるを得なくなるほど大きいものだった。…広島の神話誕生の瞬間だった」
  • 米大統領広島訪問:平岡・元広島市長「何をしに来たのか」 | 毎日新聞

    元広島市長の平岡敬氏(88)に聞く オバマ大統領は再び「核兵器のない世界」に言及したが、手放しで喜んではいけない。米国が「原爆投下は正しかった」という姿勢を崩していないからだ。原爆投下を正当化する限り、「核兵器をまた使ってもいい」となりかねない。私たちは広島の原爆慰霊碑の前で「過ちは繰り返しませぬ」と誓ってきた。原爆を使った過ちを認めないのなら、何をしに広島に来たのかと言いたい。 日米両政府が言う「未来志向」は、過去に目をつぶるという意味に感じる。これを認めてしまうと、広島が米国を許したことになってしまう。広島は日政府の方針とは違い、「原爆投下の責任を問う」という立場を堅持してきた。今、世界の潮流は「核兵器は非人道的で残虐な大量破壊兵器」という認識だ。それはヒロシマ・ナガサキの経験から来ている。覆すようなことはしてはいけない。

    米大統領広島訪問:平岡・元広島市長「何をしに来たのか」 | 毎日新聞
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/05/28
    おっしゃるとおり…ツッコミどころは多いし、多くの被爆者の方が言うとおり、評価されるべきは彼が「これから」どう行動するかなのだけど/「それでも」、今日のことは本当に大きかったと思う。ため息をつきながら。
  • 『いむらや on Twitter: "「腰を据えて相互の利害を調整」と「相手にも花を持たせる」というのが出来ないようでは、政治も外交も成り立たないんだというのが良くわかるね。自分の要求を丸呑みする以外一切認めない、なんて連中が相手にされるわけがない。それも勝った方が言うんじゃなく、負けたほうが言ってるんだから。"』へのコメント

    現在のアジア情勢と日米関係を勘案すればケリーの行動はおおむね評価すべきと思う。しかしそれでも謝罪してほしいという願望を持つ当事者がいればそれは尊重されるべき。原爆は政治でなく、民間人の虐殺なのだから

    nozomi_private
    nozomi_private 2016/04/12
    オウム被害もそうだけど、被害者というのはいろいろで謝罪にこだわらない人もいる。かといって,謝罪してほしいという人が1人でもいるのなら当然尊重すべきだろう。まして戦争負けたからとか政治に有利とかは関係ない
  • 「原爆投下も国際法違反か」シリア化学兵器使用で米国務省に質問飛ぶ - MSN産経ニュース

    原爆投下も化学兵器使用と同じ国際法違反か-。米国務省の定例記者会見で28日、ロイター通信の記者がシリアの化学兵器使用疑惑をめぐり、米国による広島、長崎への原爆投下の例を挙げて軍事介入の正当性について追及した。 米政府はアサド政権による化学兵器使用を断定。この日の会見でハーフ副報道官は国連安全保障理事会による武力行使容認決議なしに軍事介入することを念頭に、多数の市民を無差別に殺害したことが一般的に国際法違反に当たると強調した。 これに対してロイターの記者は「米国が核兵器を使用し、広島、長崎で大量の市民を無差別に殺害したことは、あなたの言う同じ国際法への違反だったのか」と質問。ハーフ氏はコメントを避けた。(共同)安倍首相「アサド政権は道譲るべき」「化学兵器使用可能性高い」と非難

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/08/29
    「米国が核兵器を使用し、広島、長崎で大量の市民を無差別に殺害したことは、あなたの言う同じ国際法への違反だったのか」一つの問題提起と布石/米が本気でジュネーブ条約を適用し(て攻撃し)たいかは不明だけども
  • asahi.com(朝日新聞社):米空軍、核ミサイル発射担当将校にキリスト教で聖戦教育 - 国際

    印刷 米空軍のミサイル発射担当将校向けに「核の倫理」を説く講義資料は、広島への原爆投下にも触れているが、当時の米兵死者数の多さなどを挙げて正当化した=「軍における信仰の自由財団」提供  米空軍が、有事の核ミサイル発射を担う将校向けの訓練の一環として、キリスト教の「聖戦」論を20年以上にわたり講義してきたことがわかった。「憲法の政教分離原則に違反する」との指摘を受け、今年7月末に突然、取りやめていた。  米国と旧ソ連・ロシアの間では、冷戦末期から核軍縮が進展。核保有の必然性や使用の可能性は薄れてきた。民主的な議論とは無縁の「神話」によって、核の道義的な正当化を試み、延命を図ってきたことに、懸念の声が出ている。  問題の講義をしていたのは、カリフォルニア州にあるバンデンバーグ空軍基地。ミサイル発射を担当する空軍の将校は全員、この基地で核について訓練を受ける。憂慮した複数の軍人から通報されたNP

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/04
    「「神話」によって、核の道義的な正当化を試み、延命を図ってきたことに、懸念の声が出ている。「核の倫理」という項目で、旧約・新約聖書の記述を多数引用」訂正→ http://b.hatena.ne.jp/nozomi_private/20110804#bookmark-53693622
  • 米大使、原爆資料館を訪問=「深く心打たれた」―長崎 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ルース駐日米大使は26日、就任後初めて被爆地・長崎市を訪問した。駐日米大使の長崎訪問は4人目で、1994年のモンデール大使以来16年ぶり。ルース大使は長崎原爆資料館(同市平野町)を見学した後、爆心地公園(同市松山町)にある原爆落下中心地で献花した。 ルース大使は資料館で「深く心を打たれた。核兵器なき世界を求めるオバマ大統領の決意の重要性を強く認識した。長崎の不屈の精神を見せていただき感謝している」と記帳し、内容を読み上げた。  【関連記事】 〔終戦特集〕太平洋戦争歴史を振り返る 【特集】日の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜 【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜 【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜 【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/09/26
    「順調に行けば」オバマ大統領の来日、訪問は近いのかも。どちらも不安定要素満載の政権だけど/サンデル教授は「どちらも謝るということで手打ちを」と言っていたがジュネーブ条約違反については。イスラエルも絡む
  • 1