タグ

格差と貧困に関するnozomi_privateのブックマーク (3)

  • 米貧困層 最多に/4618万人 人口の15%

    【ワシントン=小林俊哉】米国勢調査局は13日、2010年の米国の貧困人口が4618万人で、統計をとり始めて以来の過去52年間で最多となったと発表しました。貧困人口の増加は4年連続。全人口に占める貧困者数の割合は15・1%で、3年連続で上昇し、1993年以来の高水準となりました。 同調査局は、今回の調査では、4人家族で年収2万2314ドル(171万円)以下の世帯を貧困層と設定しています。昨年の貧困人口は、約4360万人でした。 人種別では、黒人の貧困率が27・4%、ヒスパニック系が26・6%、アジア系は12・1%、ヒスパニックを除く白人は9・9%でした。 家族構成別では、母子家庭の貧困率が31・6%(09年29・9%)と突出しています。父子家庭では15・8%(前年同率)となりました。18歳未満の貧困率は22%で、09年比で1・3ポイント上昇しました。 一方、全米の世帯の年収の中央値(年収を低

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/16
    元奴隷や移民などの階級による貧困は依然として高いが若年者の貧困が台頭。家庭崩壊による貧困も。「黒人の貧困率が27.4%ヒスパニック系26.6%アジア系12.1%ヒスパニックを除く白人9.9%母子家庭31.6%父子家庭15.8%18歳未満22%」
  • 「居心地いい刑務所へ戻りたい」 : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    刑法犯全体は減少傾向にあるなか、高齢者の犯罪が急増している。 背景にあるのは「孤独」「孤立」「喪失」。そして最近、「格差」と「認知症」も加わった。団塊世代の大量退職により拡大も懸念され、抜的な対策に迫られている。 「カニ缶がべたかった」 都内のスーパーでおよそ1500円のタラバガニの缶詰1個を万引きして警備員に捕まった男(68)は、悪びれた様子もなく店長にこう言った。 男はアパートに一人暮らし。無職で身寄りはいない。男は万引きの常習犯だったので、店長は警察に通報した。 「万引きで捕まえても、警察に突き出すのはほんの1〜2割。高齢者ということもあり、ほとんどは説諭で帰してしまう」 万引きGメンを40年間続け、数多くの高齢者の万引き現場を見てきた万引き対策コンサルタント会社「エスピーユニオン・ジャパングループ」(東京・大森北)の望月守男・最高経営責任者は、こう言う。 警察に通報するのは、常

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/11/12
    どちらにしろ社会が引き受けていかなければならない高齢者ケアだが、刑務官の負担、そして軽微であろうが犯罪が社会に与える不安。路上と刑務所がどちらがましかと言ったらもちろん屋根の下なのだが・・・
  • カナダ:五輪の陰に路上生活者 テント村に150人 - 毎日jp(毎日新聞)

    【バンクーバー大前仁】冬季五輪開催中のカナダのバンクーバーでは、市民の熱狂が続く裏側で、毎日の事や宿を心配する路上生活者も多い。市内に作られたテント村で声を聞き、平和の祭典の「陰」の部分を追った。 市内中心部から遠くない一角は、周辺と比べると異様な光景だった。むき出しの土の上に赤や青のテントが立てられて、たき火の煙が上がっている。テントの外に腰掛けた「入居者」が、視線を泳がせていた。入り口脇のフェンスには、手書きで「五輪は(貧富の格差を拡大する)階級闘争だ」と書いた布が張りつけてある。一部のスポンサー企業が関連商品や飲物の販売を独占して利益を得る一方で、施設建設や運営に投じられる公費が開催国と国民に大きな負担をもたらす構図を批判する考えだ。 ここは、「五輪選手村」をもじって、「五輪テント村」と名付けられた。ボランティア組織が五輪開幕4日目の15日、五輪組織委の借り上げている区画に無断で

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/03/02
    カナダは緩やかな新自由主義とそれに伴う地方分権を取り入れた。貧困層への還付は優れた制度だが、それでも住宅を失えばひとたまりもない。地方財政は基盤が薄く、一つ躓けば引きずられる。地方分権は正解か
  • 1