タグ

ブックマーク / theinterviews.jp (1)

  • 作家や漫画家の方々122人が、「自炊」代行は著作権法違反だと業者に質問状を突きつけた件について、どう思われますか? - 松永英明@ことのはインタビュー

    単純に賛成・反対というわけではありませんので、長文にて回答します。 ◆「自炊」は自炊ではないこと まず、「自炊」という言葉が用いられていますが、他人の作ったをスキャンして取り込むこと自体は「自炊」に値しません。それはコンビニで買ってきたお弁当をチンしてべてるのと同じレベルであり、自炊なら「自分で作った作品を電子書籍化する」ことであるべきです。つまり「ブクログのパブーやseesaaのForkNで電子書籍を自作しました」というのが自炊です(ゲーム等のデータの「自吸い」が語源という説もありますが……)。 ◆「自炊代行」は限りなく黒に近いグレー業であること いわゆる「自炊代行業者」というのは上記のたとえだと「コンビニ弁当温めます業者」で、きちんとした著作権の問題をクリアにしていないならば、少なくともわたしが関わり合いになりたいとは思わない業種です。 いわゆる「自炊」は「個人レベルでの

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/20
    電子書籍は、作者、出版社、読者の3者が食い合わず、互いに助け合いメリットを与え合うものであってほしいと思うし、またそうでないと3者とも潰れると思う。パイを奪い合う形でなくパイを拡大する形に。難しいけど
  • 1