タグ

ブックマーク / njstore.jp (1)

  • 納豆菌から開発した水質浄化剤で開発途上国を支援(日本ポリグル株式会社・会長 小田兼利氏) - 企業の実務に役立つ書籍と商品の通販サイト|NJ Online Store

    同社は、ポリグルタミン酸に磁性体をもたせた凝集剤「PG‐M」も発売している。 フロックが磁性をもつので、電磁石などを併用すれば、汚濁物質を引き寄せて回収することが可能だ。 PG‐Mとゼオライトを用いれば、放射性物質であるセシウムをほぼ100%除去できることが東京工業大学の研究で明らかになった。 ウクライナ政府もPG‐Mに関心を抱いており、チェルノブイリ原発事故現場から流れ出したストロンチウムなどの除去に同社が協力していくことが先頃、決まった。 「実は東京電力などの幹部とも会い、福島第一原発の汚水浄化でこの技術を使用する話が進んでいたのですが、その後頓挫し、何の音沙汰もなくなってしまいました。われわれだけでなく、日にはこの悲惨な状況を救える中小企業が多くあります。国難なのになぜオールジャパンで取り組もうとしないのか理解できません」と小田会長は憤る。 海外から高い評価を受けている日ポリグル

    納豆菌から開発した水質浄化剤で開発途上国を支援(日本ポリグル株式会社・会長 小田兼利氏) - 企業の実務に役立つ書籍と商品の通販サイト|NJ Online Store
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/06/25
    先日ラジオ深夜便で放送していた水浄化ビジネスの話。「ポリグルレディを日本に招いたとき、そのうちの1人が『自分たちはこれまで夢を見ることはできなかったが、いまは見られるようになった』と言ってくれた。」
  • 1