タグ

関連タグで絞り込む (208)

タグの絞り込みを解除

テクノロジーに関するmedihenのブックマーク (1,581)

  • ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」

    ソフトバンクは5月10日の決算会見で、LINEと共同で和製GPTの立ち上げを進めていることを明らかにした。グループのLINEが開発を進めてきたLINE AiCallなどのHyperCLOVA技術をベースに、OpenAIに追いつくことを狙う。 「GPTの基礎ベースを持っている会社は日ではわが社しかない。これはもうやらざるを得ない。米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる」(宮川潤一社長) 3月に組織を立ち上げ、合弁会社も用意した。グループ内からAI開発人材として1000人を選抜し、異動または兼務を検討している。「1000人から5000人規模の“GPT祭り”をやらなければ、日の中でのGPTの立ち上がりはない」(宮川氏) LINEが開発してきた独自の大規模言語モデルHyperCLOVAは、LINE子会社のワークスモバイルジャパンに移管されている。Zホールディ

    ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」
    medihen
    medihen 2023/05/11
    "米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる" ← わかりやすい言葉。ようするに、業界にカンが働き人的コネクションを持つ人を育てるということなんだろうな。
  • 「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

    <三次元の仮想空間の中に入り込んだような感覚が味わえ、様々な活動が行えるメタバースに大きな可能性を見出した人や企業は多かったが......> 仮想空間で活動ができるメタバース。2021年にはフェイスブックが社名をメタに変えて大きな話題になったが、ここにきて失速している。 昨年11月から今年3月までの間に、メタ社は業績悪化で2万人以上をレイオフ(一時解雇)すると発表し、メタバース事業の現実を露呈した。メタバースに使うゴーグルのように仰々しいヘッドセットも売り上げが減少し、メタ社が提供するメタバース用アプリもユーザー数が伸びない。 さらにメタバース上で売買される土地の価格も90%ほど下落しているという。 米起業家らは、「アバターが時代遅れ」「ヘッドセットが高くて普及しない」と口をそろえ、メタバースを使う理由やビジネス化の道筋を見いだせないなどと語る。そもそもメタバースは独立した空間が点在してい

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に
    medihen
    medihen 2023/04/28
    メタバースをフィーチャーした『スノウ・クラッシユ』の後、著者ニール・スティーブンスンの作品はAIや暗号テーマに移ったのが示唆的だな。
  • イーロン・マスクの発言は「ディープフェイクで作られた可能性がある」とテスラ側の弁護団が主張

    by Tesla Owners Club Belgium カリフォルニア州のサンタクララ郡高等裁判所で行われているテスラの電気自動車による死亡事故を巡る裁判で、被告側のテスラが、原告側から提出された「イーロン・マスクCEOが2016年に発表した声明のムービー」をディープフェイクの可能性があると主張しました。これを受けて、裁判官はマスク氏に対して、実際に特定の発言をしたかについて宣誓した上で証言するように命じました。 Elon, or deepfake? Musk must face questions on Autopilot statements | Reuters https://www.reuters.com/legal/elon-or-deepfake-musk-must-face-questions-autopilot-statements-2023-04-26/ Elon Mu

    イーロン・マスクの発言は「ディープフェイクで作られた可能性がある」とテスラ側の弁護団が主張
    medihen
    medihen 2023/04/28
    判事からしたら「面倒くさい話が来ちゃったよ」という感じだろうな。"判事は、「マスクCEOが有名であるがゆえにディープフェイクの対象になりやすく、その公的な発言は免責される可能性があるという主張は非常に厄介"
  • 空気を通すが音は通さない新素材、落合陽一の会社が発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    音は空気で伝わりますが、空気を通したまま音だけ抑えるという不思議な遮音材が開発されました。電気も特殊な素材も使わず、独特な形状で遮音する仕組みなので、広い分野での利用が期待されます。 メディアアーティストとしても名高い落合陽一氏が代表取締役を務め、吸音メタマテリアル技術などデジタルと物理世界をつなぐ波動制御技術を研究開発するピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)が発表したこの遮音材は、遮音性と通気性という相反する性質を共有します。 現代社会では、遮音材で覆って騒音を抑えたいが換気や排熱のためにどうしても開口部を設けなければならない、または車両の騒音を遮ろうにも風圧の関係で防音壁が作れないなど、遮音と通気性を両立させなければならないケースが数多くあります。PxDTはそれを「逆位相に散乱させる構造」を持つメタマテリアルで解決しました。 メタマテリアルとは自然界に存在しない特別な機能を持った素

    空気を通すが音は通さない新素材、落合陽一の会社が発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2023/04/27
    どれくらいの厚みが必要なのかな。
  • エアバス社が発表した「重力制御室付き三階建て宇宙ステーション」 - ナゾロジー

    ヨーロッパの「エアバス(Airbus)」社といえば、巨大航空機メーカーとして有名です。 そんなエアバス社は、空を越えて宇宙にも積極的に進出するつもりのようです。 同社は3つのデッキで構成される多目的軌道モジュール「エアバスループ(Airbus LOOP)」のコンセプトを発表。 1つのデッキでは、回転を利用した重力制御装置が設計されており、宇宙生活における微小重力状態のストレスから解放してくれます。 国際宇宙ステーション(ISS)が2030年に運用を終了することもあり、この新たな宇宙ステーションに注目が集まっています。 Meet LOOP: Airbus’ new space station includes sci-fi-like centrifuge https://interestingengineering.com/innovation/loop-airbus-space-stati

    エアバス社が発表した「重力制御室付き三階建て宇宙ステーション」 - ナゾロジー
    medihen
    medihen 2023/04/26
    ISS後継の提案なのね。
  • 民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1月面着陸について(第二報) | ispace

    2023年4月26日 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)は、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1のランダー(月着陸船)による、民間企業として世界初の月面着陸を日予定しておりましたが、4月26日8時時点において、ランダーとの通信の回復が見込まれず、月面着陸を確認するSuccess9の完了が困難と判断いたしましたことをお知らせいたします。 現時点で得られているデータに基づくと、東京日橋のミッションコントロールセンター(地上管制室)にて、着陸シーケンスの終盤、ランダーの姿勢が月面に対して垂直状態になったことを確認しておりますが、着陸予定時刻を過ぎても着陸を示すデータの確認にはいたりませんでした。その後ランダーの推進燃料の推定残量が無くなったこと、及び、急速な降下速度の上昇がデータ上確認されており、最終的にテレメトリの取得ができない状

    民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1月面着陸について(第二報) | ispace
    medihen
    medihen 2023/04/26
    "最終的に月面へハードランディングした可能性が高いと考えております" 次は2024年か。楽しみさせてもらいます。
  • chatGPTにアドバイスをもらったらデータサイエンスを知って1週間の友人がコンペで上位6.5%に入った話

    先日、データ解析のセミナーを開催しました。 未経験の方でも、2時間で予測モデルを作成することができるハンズオンセミナーでした。 好評だったので、その内容をYouTubeにまとめたのでご興味ある方はご覧ください。 このハンズオンセミナーで予測モデルの作り方を知った友人chatGPTにアドバイスをもらって、データサイエンスのコンペティションサイトに応募したところ、上位6.5%に入ることができたという報告を受け、驚愕しました。 chatGPTを上手く使えば素人がプロに勝つことも十分できるのだなと実感しました。 友人が参加したデータサイエンスのコンペは、SIGNATEの糖尿病予測問題でした。 以下のような進め方をしたとのことでした。 まず、問題の概要を説明して、どのように進めていけば良いかを確認したそうです。 そうすると、chatGPTからデータサイエンスの問題を解くための手順を一覧化してくれて

    chatGPTにアドバイスをもらったらデータサイエンスを知って1週間の友人がコンペで上位6.5%に入った話
    medihen
    medihen 2023/04/26
    一般人は家庭教師として使うのが、一番いいのかもしれないな。
  • ドライバーがいない?衝撃の完全無人タクシーとは? | NHK

    夜道を颯爽と駆け抜ける白い車体のタクシー。 しかし、よく見ると…運転席には誰も乗っていません。 ドライバーのいない完全自動運転のタクシーが世界でいち早く商用化され、街なかを走っているアメリカ・サンフランシスコ。そのすごさを実際に体験してみました。 (ロサンゼルス支局記者 山田奈々) “完全無人タクシー” その舞台は “新しいことが世界で1番先に起きる”と言っても過言ではない、シリコンバレーにほど近いサンフランシスコ。 ここでいま、自動運転の技術を使った無人タクシーの実用化に向けて、各社がしのぎを削っています。 アメリカ サンフランシスコ IT大手グーグル傘下の「ウェイモ」、4年ほど前にアマゾンに買収された「Zoox」、そしてGM=ゼネラル・モーターズ傘下の「GMクルーズ」です。 このうち、GMクルーズはサンフランシスコで最も早く、ドライバーのいない、完全自動運転のタクシーの商用化を実現しま

    ドライバーがいない?衝撃の完全無人タクシーとは? | NHK
    medihen
    medihen 2023/04/25
    空港・ホテル間みたいに主要道しか通りそうにない場合、無人の方が気が楽かも。
  • コラム:テスラ利益率が急低下、市場での独走態勢に終止符か

    米電気自動車(EV)大手テスラが19日発表した最新の四半期決算を見ると、EV市場における同社の独走態勢が終わりを迎えていることがうかがえる。写真はシドニーで2017年5月に撮影したテスラ車(2023年 ロイター/Jason Reed) [ニューヨーク 19日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米電気自動車(EV)大手テスラが19日発表した最新の四半期決算を見ると、EV市場における同社の独走態勢が終わりを迎えていることがうかがえる。顧客の購入意欲の強さや生産面での収益性の高さを証明するのに必死になってきたイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は今、成長拡大のための値下げに踏み切り、テスラが確保してきた優位性の一部を手放そうとしている。重要な利益率の大幅低下からは、技術力と競争環境の双方で同社にとっての脅威が高まってきたのは明らかだと読み取れる。 マスク氏が目指す今年の販売台数は前

    コラム:テスラ利益率が急低下、市場での独走態勢に終止符か
    medihen
    medihen 2023/04/21
    "BYDや奇瑞汽車(チェリー)などは、ナトリウムイオン電池で動くEVを初めて投入する見込みだ。これは電池価格を一段と下げるとみられており、新たな技術革新が起きる可能性がある"
  • オープンソースの開発者が製造責任や賠償責任を負う可能性があるとして、EUのサイバーレジリエンス法案にPython Software FoundationとEclipse Foundationらが異議を表明

    欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会は、サイバー攻撃による社会的な被害が大きくなってきていることを背景に、現在広く普及しているさまざまなデジタル製品やサービスのセキュリティをより高める目的で、サイバーレジリエンス法案(CRA:Cyber Resilience Act)を検討しています。 この法案が目指すところは、より脆弱性の少ないデジタル製品が市場に投入されるようにすること、市場に投入後も製造者が製品のライフサイクル全体を通じてセキュリティに真剣に取り組むことを保証すること、そしてユーザーもセキュリティを考慮した製品を選択できるようにすること、などです。 欧州委員会では同時に製造者責任法の改定案も検討中です。これは従来の製造者責任法ではカバーされていなかったデジタル関連の製品やサービスに対しても製造者責任を問えるようにするものです。 しかしこれらの法案ではオープンソースの開発者が

    オープンソースの開発者が製造責任や賠償責任を負う可能性があるとして、EUのサイバーレジリエンス法案にPython Software FoundationとEclipse Foundationらが異議を表明
    medihen
    medihen 2023/04/20
    これもSBoM関係の動き、ということになるのかな。
  • ChatGPT、OSの出現上回る革命 人間の優位は創造性に AI Impact 識者に聞く - 日本経済新聞

    生成人工知能AI)の進化が世界を揺らしている。米オープンAI2022年11月に公開した「ChatGPT(チャットGPT)」は質問に巧みに受け答えする能力で衝撃を与えた。データ収集の手法をめぐっては規制論も広がる。時代を画すような新技術に人類はどう向き合うべきなのか。有識者に聞いた。巨大な「脳」、様々なタスクに対応生成人工知能AI)に使われる大規模言語モデルの登場で時代は「AI1.0」か

    ChatGPT、OSの出現上回る革命 人間の優位は創造性に AI Impact 識者に聞く - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/04/20
    試しに使ってみると、一般論には強いけど、本当に解決したい個別の問題に使うには相当工夫が必要という印象。まだプラットフォームむき出し段階で、ワープロや表計算に相当するアプリケーションが出てきてからかも。
  • 映画『Winny』公開記念 杉浦隆幸氏、高木浩光氏たちが振り返る「Winnyとは何だったのか」

    映画『Winny』公開記念 杉浦隆幸氏、高木浩光氏たちが振り返る「Winnyとは何だったのか」:むしろ「質的に良くない部分」を問うことが必要(1/3 ページ) それは権力による創造の抑圧だったのか――元IPAセキュリティセンター長、セキュリティ研究者、ユーザー、セキュリティエンジニア、「One Point Wall」開発者たちが、さまざまな立場からWinny事件が残した影響を振り返った。

    映画『Winny』公開記念 杉浦隆幸氏、高木浩光氏たちが振り返る「Winnyとは何だったのか」
    medihen
    medihen 2023/04/19
    "萎縮したのはむしろ、Winnyの問題の根幹をきちんと指摘しなかったからです。『こんなことでは萎縮してしまう』といいながら皆で萎縮したわけです"
  • シンギュラリティは来ない - きしだのHatena

    ChatGPTが思いがけずいろいろなことを人間より賢くやっているのを見てシンギュラリティという言葉を使う人が増えたように思いますが、逆に、シンギュラリティは来ないのではという思いを強くしています。 まず、この文章でのシンギュラリティがなにかという話ですが、レイ・カーツワイルが「シンギュラリティは近い」の1章の終わりで「さあ、これが特異点だ」といっている特異点、そのシンギュラリティです。 シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき 作者:レイ・カーツワイルNHK出版Amazon この特異点は単にAIが人間より賢くなるというだけではありません。人間より賢くなるだけだと、便利な道具が増えるだけなので、大騒ぎするほどの変化は起きません。人の仕事を奪うといっても、蒸気機関ほどでもないですね。印刷機などと並んで、人の生活を変える転換点にすぎず、ただひとつの点をあらわすシンギュラリティには なりま

    シンギュラリティは来ない - きしだのHatena
    medihen
    medihen 2023/04/19
    "OpenAIのサム・アルトマン自身も、データセンター構築の物理的な制約や構築速度、そして言語モデルを大きくしたときの性能向上が減少していることなどをあげて、GPT4以降は別の方法をとる必要があるという話をしていま"
  • メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで | p2ptk[.]org

    メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/3/292023/3/29 Pluralistic プラットフォームはこのように滅びていく。まず、ユーザにとって良き存在になる。次に、ビジネス顧客にとって良き存在になるために、ユーザを虐げる。最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向ける。そうして死んでいく。 私はこれを「メタクソ化(enshittification)」と呼んでいる。プラットフォームが容易に価値の配分方法を変更できることと、プラットフォームが買い手と売り手の間に陣取ってそれぞれを人質にし、両者の間を通過する価値のシェアをますます大きくする「両面市場」の性質によって生じる必然的な帰結である。 産声を上げたばかりのプラットフォームはユーザを必要とする。それゆえ、はじめはユーザにと

    メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで | p2ptk[.]org
    medihen
    medihen 2023/04/19
    "プラットフォームはこのように滅びていく。まず、ユーザにとって良き存在になる。次に、ビジネス顧客にとって良き存在になるために、ユーザを虐げる。最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向け"
  • 【延期】スペースX、早ければ4月17日にも「スターシップ」初の宇宙飛行を実施へ

    【▲ スターベースの射点でブースター「スーパーヘビー」に搭載された宇宙船「スターシップ」(Credit: SpaceX)】機体全体の再利用が可能なスターシップは、スーパーヘビーと組み合わせることで旅客輸送用のクルー型なら100名を、貨物輸送用のカーゴ型なら100トンのペイロード(人工衛星や貨物などの搭載物)を地球低軌道に打ち上げる能力を備えているとされており、タンカー仕様のスターシップから推進剤の補給を受けることで月や火星などへ飛行することも想定されています。スターシップは全長50m・直径9m、スーパーヘビーは全長70m・直径9mで、両機を結合した時の全長は120mとなり、アポロ計画で使われた月ロケット「サターンV」の全長110.6mを上回る大きさです。 これまでにスペースXは無人のスターシップ単体での高高度飛行試験を5回実施しています。2021年5月に実施されたスターシップ「SN15」に

    【延期】スペースX、早ければ4月17日にも「スターシップ」初の宇宙飛行を実施へ
    medihen
    medihen 2023/04/17
    "Success maybe, excitement guaranteed!" JAXAがこんなコメント出したら、無茶苦茶叩かれるだろうな。
  • 富士通メインフレーム撤退で業界激震!レガシーシステム問題の深刻、企業の半数が刷新断念!?

    すずき・ようこ/上智大学卒業後、工業系業界誌記者を経て2001年に週刊ダイヤモンド編集部に。電機・エレクトロニクス・IT、流通・小売り、建設・不動産品、精密機器業界などを担当。19年から特集担当チームで森羅万象を取材しています。主な担当特集は東日大震災復興関連の一連の特集(2011~15)、「アームvsインテルvsエヌビディア」「登山の経済学」「肉と魚の経済学」「最強の節税」「タワマン 全内幕」「不要?生き残る? ITベンダー&人材 大淘汰」「部長と課長のがん対策」「DX狂騒曲 天国と地獄」「マンション管理天国と地獄」「ヤバい!DX2023」「ビッグバン!宇宙ビジネス」「インフレ時代の「負けない」マンション売買・管理」など。7歳児の母、趣味は登山と筋トレ。今期の標的は上腕三頭筋と外腹斜筋。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バッ

    富士通メインフレーム撤退で業界激震!レガシーシステム問題の深刻、企業の半数が刷新断念!?
    medihen
    medihen 2023/04/17
    ChatGPTに「枯れた技術」に相当する英語を聞いたら、"Time-honored techniques"というのが出てきた。
  • 「ChatGPTを利用したスパムボットの被害が深刻」とRedditのモデレーターが恐るべき実態を語る

    対話型AIChatGPT画像生成AI「Stable Diffusion」などの「ジェネレーティブAI」は、「公共の安全を脅かす兵器」とAI技術倫理団体が指摘したり、世界のGDPを7%増加させ3億人の雇用に影響を与えるとゴールドマン・サックスが調査報告を発表したりと、大規模な影響を世界や人々に与えると考えられています。その一方で見逃されがちな被害として、ChatGPTなどのAIを利用したボットがスパムとしてコミュニティを荒らしまくっている実情を、掲示板型ソーシャルニュースサイトRedditのモデレーターが語っています。 Reddit Moderators Brace for a ChatGPT Spam Apocalypse https://www.vice.com/en/article/jg5qy8/reddit-moderators-brace-for-a-chatgpt-spam-

    「ChatGPTを利用したスパムボットの被害が深刻」とRedditのモデレーターが恐るべき実態を語る
    medihen
    medihen 2023/04/12
    "ボットがフォーラムに寄せられた質問をChatGPTに入力し、多数の偽アカウントを通じて回答を吐き出している" → 質問系掲示板は、もうしばらく経てば、ggrksみたいに「まずChatGPTに聞いてから投稿しろ」となっていくのでは
  • パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは

    パナソニックのB2Bソリューション子会社パナソニックコネクトが、国内1万2500人の全従業員にChatGPT相当の機能を備えた、独自の社内AI「ConnectGPT」を提供すると公表したことが産業界で注目を集めている。 国内大手では「使用禁止」を通達する企業もあるなかで、ChatGPT導入事例として先進的だ。さらに、実際に社内への浸透も進んでいるというのが興味深い。 日企業はいかにChatGPTを「業務」で使い、生産性を高められるのか。 導入から1カ月あまり経った時点のデータをもとに、パナソニックコネクトに可能性を取材した。

    パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは
    medihen
    medihen 2023/04/12
    "「自由回答アンケートの感情分析」では1581件のデータを扱った。人力作業では1件20秒として約9時間かかる業務が、ConnectGPTを使うことで約6分で完了したという"
  • 「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り

    SF小説雑誌「Clarkesworld Magazine」が「AIによる盗作の投稿が増えた」として新作投稿受付を停止しました。盗作の投稿は2022年末から急増しており、盗作のほとんどはChatGPTなどの高性能チャットAIを用いた作品だとされています。 A Concerning Trend – Neil Clarke http://neil-clarke.com/a-concerning-trend/ Clarkesworld Magazineの編集者であるニール・クラーク氏によると、Clarkesworld MagazineにはチャットAIの発達以前にも毎月数件の盗作が投稿されていたとのこと。しかし、チャットAIが発達し始めてから盗作の投稿件数が爆発的に増加してしまいました。 以下のグラフは、Clarkesworld Magazineに投稿される盗作の数を月ごとにまとめたものです。盗作投

    「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り
    medihen
    medihen 2023/02/23
    “AIを用いた盗作には「クセ」が存在しており、人間が書いた作品と見分けられるとのこと” ← 文体のことなのかな。
  • アナログハックの時代が、そろそろ始まりそうだ : 青灰色blog(移行版)

    ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった深津 貴之 (fladdict) さんのnote記事 面白い記事が出ていました。 会話AI(ChatGPT)に、感情パラメータを設定させて、対話の中で内容に従ってこの値をAI自身に操作させつつ、その対話内容を変えてゆこうという実験のまとめ。結果として、会話AIがすでにアナログハック(*)を行う能力を持っているように見える、というものでした。 (*)アナログハックとは、『BEATLESS』(2012:KADOKAWA)のメインギミックとして、長谷が用意した技術と概念で、「人間のかたちをしたもの」に人間がさまざまな感情を持ってしまう性質を利用して、人間の意識に直接ハッキング(解析・改変)を仕掛けるものです。 https://w.atwiki.jp/analoghack/pages/8.html 長谷から見ても、まるでAIに感情があるかの

    アナログハックの時代が、そろそろ始まりそうだ : 青灰色blog(移行版)
    medihen
    medihen 2023/02/21
    "AI側の性能が、「自ら誘発したユーザーのアクションをきちんと受け切れる」レベルまで上がらないと"、AI側にリスクが生じる、と。"ツール提供側が発生した事故の責任を問われるリスクがあります"