タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (1,667)

  • 浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    雷門から浅草寺までを結ぶ仲見世通りは、日最古の商店街の一つ。外国人観光客からも人気の観光地だが、今、存亡の機にあるという。 *** 「9月ごろ、仲見世通りの各店に2枚の紙が配られて、そこには、来年1月からの家賃が、いきなり16倍になると書かれていました。私の店は戦後ずっとここで商いをしてきましたが、今の16倍の家賃なんて、とても払えない。ほとんどの店が払えないと思います」 と嘆くのは、通りに店を構える店主の一人である。 「仲見世通りの土地は浅草寺の所有ですが、上物は東京都のものだった。だから我々は家賃を東京都に払ってきましたが、7月に浅草寺が上物を都から買い取った。で、安かった家賃を周辺並みにするというのです」 仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格ではある。とはいえいきなり16倍の約37万円となれば、さすがに経営できないだろう。 浅草寺の守山雄順執事長によ

    浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/10/27
    今の経済状況で自由競争にしたら新宿や渋谷と同じ店並にしかならない。浅草は浅草なんだから浅草寺込みで文化として温存してもいいと都民としては思う。ちなみに「自由競争」させようとした2011年の知事は石原慎太郎
  • <シリア>戦闘が激化 民間人犠牲急増 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/10/07
    ロシアは艦船から砲弾を発射している。橋の上の避難民は見えない。つまり、無差別砲撃だということ。
  • 難民の子ども350万人が学校に行けず、国連が資金援助訴え (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

  • 【動画解説】台風18号急カーブ 本州に影響も (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/09/12
    昨日から意味なくざわわとすると思ったらやはりお前か ※気圧に弱い皆様ご自愛を。
  • <シリア>現地記者に聞く~イスラム国(IS)との戦闘続くラッカ前線で(1)避難民脱出(写真8枚) (アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    武装組織「イスラム国」(IS)が支配を続けてきたシリア・ラッカでは、現在、クルド人とアラブ人の合同部隊であるシリア民主軍(SDF)がアメリカなどの支援を受けながら激しい戦闘を繰り広げている。すでにラッカはSDFが包囲し、市街に残るISとの攻防戦となっている。ラッカの最前線で取材を続けるクルド人記者ハイサム・ムスリム氏(30)に8月下旬電話で話を聞いた。(聞き手・玉英子・アジアプレス) 【関連写真を見る】頭と足を負傷し、ラッカ県から救急病院にたどりついた男性 【ハイサム記者】 ラッカ北方のアインイサ・キャンプには国連などの支援で、現在およそ2万5000人の避難民が身を寄せています。ラッカや、その周辺地域から逃れてきた人たちです。1か月前、シュハーダ地区から逃れてきた女性、シャムサ・モハメッド・シャワークさん(58)と家族6人に出会いました。戦闘が激しくなったため、着の身着のままで、地区住民

    <シリア>現地記者に聞く~イスラム国(IS)との戦闘続くラッカ前線で(1)避難民脱出(写真8枚) (アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/09/04
    IS「首都」ラッカでの市民生活。市場には物が溢れているが高くて買えない。家庭菜園でしのぐ人もいると/シリアに限らず中東では食料品に補助金が出ているので低く押さえられてきた。ISはそれが出せなくなったのか
  • 企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。日の景気は回復基調を続けているが、企業のいわゆる「内部留保」は積み上がっている。 経常利益は同9・9%増の74兆9872億円で、比較が可能な1960年度以降で最大。16年度の前半は英国のEU離脱決定などで円高・株安に陥ったが、その後は持ち直し、自動車やスマートフォン向け電子部品などの好調さが牽引(けんいん)する形で企業業績は回復した。 政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。16年度の設備投資額は42兆9380億円で、前年度比0・7%増にとどまる。第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上が

    企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/09/04
    企業の内部留保、前年度より約28兆円多い406兆2348億円と過去最高更新。経常利益同9.9%増の74兆9872億円で1960年度以降最大。16年度設備投資額は42兆9380億円で前年度比0.7%増。第2次安倍政権発足以降、内部留保は約124兆円積み上
  • Yahoo!ニュース

    3時のヒロイン・福田麻貴がドラマ初主演 フジ水10枠で奇想天外な婚活ラブコメ「“自分で大丈夫ですか!?”と非常に不安だった」

    Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/09/04
    米の大富豪によるトリクルダウン政策の批判。かわりに中流層を形成し経済を循環させるミドルアウト経済提唱。CEOや経営幹部の雇用、報酬の増加が人件費増加の原因であることを指摘、最低賃金引き上げを、と。
  • なぜ、日本では雑用係を「マネージャー」と呼ぶのか? (VICTORY) - Yahoo!ニュース

    ベストセラー「もしドラ」が流行ってから随分経ち、「マネジメント」という概念も以前に比べると浸透するようになりました。しかしながら、スポーツ界とりわけ学生スポーツにおけるマネージャーの役割は、「マネジメント」のそれとはかけ離れているように思います。どうしてこの乖離は生まれたのでしょうか? 帝京大学経済学部准教授であり、VICTORYプロクリックス大山高氏(スポーツ科学博士)に解説を依頼しました。(文:大山高) 日教育を受け、いわゆる「部活」を通じてスポーツをやっていると横文字の役職について疑問に思うことは少ないだろう。著者も14歳のときにラグビー王国ニュージーランドへ移住するまで、あまり疑問に思わなかった。 現地校に入ったとき、最初にわからなかったことが「監督って英語で何て言うの?」という疑問。ニュージーランドでは、ヘッドコーチを監督と訳す。当時、体育の担当教員を「サッカー部のヘッドコ

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/08/17
    理想的には本来の意味に見合う職務を与えるのが教育的にも望ましいが監督が適切な指示を与えられるか考えるとやはりシステムから見直すべきか/医師など師(士)業は先生と呼ばれるがなぜ看護師は先生と言われないのか
  • 年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    政府が導入を目論んでいる「75歳年金受給開始」。しかし平均的な健康寿命(男性・71.1歳、女性・75.5歳)を考えると、年金をもらえるころにはあまりお金を楽しく使える体力は残っていない可能性も高い。ならば、せめて75歳から受け取る年金を家族にしっかり残したい。しかし、そんな望みさえ叶えられないかもしれない。 「75歳年金支給」の議論の舞台となっている有識者会議(内閣府)の清家篤座長は、2013年に安倍首相直属の「社会保障制度改革国民会議」会長として年金や医療、介護など社会保障政策の基方針をまとめた人物だ。 この国民会議で財政学者の伊藤元重・東大名誉教授は巨額の高齢者医療費を賄う財源として「死亡消費税」という考え方を提案した。 〈60歳で定年されて85歳で亡くなった間に一生懸命消費して日の景気に貢献してくださった方は消費税を払ってお亡くなりになる。60~85歳の間消費を抑え、お金をお使

    年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/08/07
    相続税はそもそも金持ちだけのもの。百万くらいでは本来課せられない。しかしこれは使わなかった年金から使わなかった消費税(!)を召し上げるので、実質低所得者に課す相続税。本来富裕層から順に取るべきなのに。
  • <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2019年にNHKの番組のネット同時配信が実現した場合の受信料の在り方を検討している「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は26日、現行の地上放送、衛星放送の受信料制度を維持したうえで、テレビを持たずネット同時配信のみを利用する世帯については別の契約を設けることを柱とする中間答申原案をまとめた。その場合のネットの受信料については、NHK内部で現行の地上放送契約と同額(口座振替の2カ月払いで2520円)とする案が浮上している。 ◇地上波と同額か 原案には、支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象とする方針も盛り込んだ。地上放送などの受信料をすでに払っている世帯は、ネット同時配信を利用しても無料とし、スマホなどのネット同時配信の利用者のみ有料とする。原案は27日のNHK経営委員会に示され7月下旬に正

    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/06/27
    今はワイドFMあるからTV音声だけ聞ければ十分。国会中継もしないNHKは見なくても支障はない/受信料で何をするか。アジア各国語とかスワヒリ語くらい当然やるんだよね。
  • Yahoo!ニュース

    鬼の岸田政権「メガトン増税」がついに始まる!「森林環境税」「年金支払い5年延長」のやりたい放題で国民負担率は50%をゆうに超える

    Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/04/05
    100人死亡し400人以上がけが。ひどい呼吸困難やけいれんなどの症状。アサド政権は化学兵器の使用を否定、米トランプ大統領「アサド政権によるこれらの憎むべき行為は、過去のアメリカ政府の弱さの結果である」
  • シリア「ガス攻撃」で民間人58人死亡、治療に当たる病院にも爆撃 (AFPBB News) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/04/05
    シリア、イドリブ県ハーン・シャイフン住宅地区で化学兵器攻撃か。数十人が失神、嘔吐、口から泡を吹くといった症状や呼吸器系問題。治療を受けていた病院も2度攻撃を受けた/アルジャジーラなどの動画では縮瞳も
  • <シリア>化学兵器攻撃で58人死亡 実行主体は不明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇反体制派「アサド政権が…」 【カイロ支局】シリア北部イドリブ県の反体制派支配地域で4日、化学兵器を使用したと見られる攻撃があり、在英のシリア人権観測所によると、少なくとも58人が死亡し、数十人が呼吸困難などの症状を訴えているという。 攻撃の実行主体は不明。反体制派は「アサド政権が実行した」と批判。国連安全保障理事会に緊急会合を開催し真相究明や責任者の処罰などに取り組むよう求めた。 インターネット上には、病院に運び込まれて呼吸器系の障害の治療を受ける人々や、死亡したと見られる子ども多数の映像などが発信されている。 化学兵器の使用は国際条約で禁じられているが、シリア内戦では頻繁に使用が報告され、死者も出続けている。

    <シリア>化学兵器攻撃で58人死亡 実行主体は不明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/04/05
    フランスは安保理緊急会合提案。オランド仏大統領はアサド政権の関与に言及、ジョンソン英外相も事実なら「戦争犯罪」と/空爆はアサド政権軍やこれを支援するロシア軍だけでなく米主導の有志国連合なども行っている
  • <ベルギーテロ1年>強権捜査に懸念の声 被告の男性訴え (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/03/23
    ベルギー生まれモロッコ系2世フリージャーナリスト。同時テロ2日後友人の車でブリュッセル市内走行中拘束「容疑も聞かされないまま服を脱がされた」「『汚れアラブ』とののしられ」出血するまで殴られ意識を失った」
  • 不満ありつつも排外主義に懸念 オランダ総選挙で有権者 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/03/16
    ハーグ郊外年金生活者(66)年金受給年齢引上げは不満だが「ルッテ氏はいい仕事をしている。受け入れなければならない」保育士(37)「ウィルダースを止めるためにルッテ氏に投票した。ウィルダースは愚かだ」
  • バンクシーが「世界最悪の眺め」のホテル開業 パレスチナ自治区 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(写真追加)英国の覆面グラフィティアーティスト、バンクシー(Banksy)が3日、パレスチナ自治区ベツレヘム(Bethlehem)で、イスラエルが建設した分離壁の目と鼻の先に、ホテルをオープンした。パレスチナ自治区におけるバンクシーの最新作となる。 【関連写真】バンクシーのホテル、客室からの眺め 「ウォールド・オフ・ホテル(The Walled Off Hotel)」と、イスラエルとパレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)を分断する壁の距離はわずか4メートルで、ホテルの全室から分離壁を見渡すことができる。 バンクシーは声明で「世界のあらゆるホテルの中でも最悪の眺めだ」と語っている。 ホテルにはバンクシー人こそいないものの、その新作数十点が建物内の壁を飾っている。ホテルの広報担当者によると、ここ数年でバンクシー最大の新作コレクションだという。 またこの広報

    バンクシーが「世界最悪の眺め」のホテル開業 パレスチナ自治区 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/03/05
    「ホテルにはバンクシーの新作数十点が建物内の壁を飾っている。ここ数年でバンクシー最大の新作コレクションだという。客室は20日から利用可能で、1泊30ドルから」 新築でこれは安い。行きたい。
  • 難民襲撃、ドイツで1日平均10件 大量流入後に急増 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/02/27
    【AFP=時事】ドイツで2016年に難民や収容施設に対する襲撃3500件余り。今月には難民収容施設に指定されていた高校体育館に放火全焼させ350万€相当の損害を与えた極右政党ドイツ国家民主党(NPD)地方議員に禁錮8年実刑判決
  • ふるさと納税で「赤字4億円」…町田市長が批判 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都町田市の石阪丈一市長は17日、新年度予算案発表の記者会見で、ふるさと納税による住民税などの控除額から市への寄付額を差し引くと、新年度は約4億円の赤字になるとの見通しを示した。 「制度的にひずみがあり、(国には)修正するかやめてしまうぐらいのことをやってほしい」と訴えた。 石阪市長によると、今年度ふるさと納税による控除額は2億9000万円、寄付額は4000万円となり、2億5000万円の赤字となる。新年度はさらに控除額が増え、4億6000万円と見込まれるが、寄付額は6000万円にとどまる見通しで、4億円の赤字になる。 ふるさと納税を巡っては、高額な特産品の贈呈など「返礼品競争」の過熱が問題となっている。町田市は「競争に巻き込まれない」との方針から返礼品は過剰にならない範囲に限定。寄付を行う人が使い道を指定できるようにもしており、返礼品目当てだけにならないよう配慮している。

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/02/19
    ふるさと納税の問題は出て行く額と出て行く元自治体が予測できず著しい不均衡が生じる可能性があること。これほど額が大きいと将来の計画が立てられなくなるし貧乏自治体→ふるさとならもっとつらい。税収も総体で減
  • 警棒で黒人男性に性的暴行、市民が警察に抗議デモ 仏 (AFPBB News) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/02/14
    被害男性は2日夜パリ郊外オルネースーボアで警官らに取り押さえられ激しい暴行を受け手術が必要なほど肛門に激しい傷を負っていたという。警官1人が性的暴行の罪、他3人の警官も暴行の罪で起訴。警官らは容疑を否認
  • パリで「警察糾弾」暴動…韓国人の観光バスを襲撃 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    11日(現地時間)、フランス・パリで韓国人団体観光客が乗った観光バスが黒人に襲われる事件が起きた。 韓国外交部によると、この日の午後9時に黒人若者が韓国人約40人が搭乗したバスに乗り込んで乗客を脅かし、パスポートと列車の搭乗券などを奪い逃げた。彼らは強制的にドアを開けてバスに乗り込み、火炎瓶に見える物を持ち込んでいたと、観光客は伝えた。また、黒人数十人がバスを取り囲んで険悪な雰囲気が続いたと付け加えた。2日前にパリに到着した観光客は、エッフェル塔観光を終えて宿舎があるパリ北部郊外周辺のサン=ドニへ向かっていた。サン=ドニはフランス植民地であったアルジェリア・チュニジア・モロッコなど北アフリカ出身の移民者が主に定着している地域で犯罪率が高く、治安が悪いことで悪名が高い。2015年11月、パリで発生した同時多発テロの現場でもある。 外交部は「駐フランス大使館で被害にあった観光客が緊急パスポ

    nozomi_private
    nozomi_private 2017/02/14
    オランド大統領が7日入院中のテオさんを訪問「司法制度を信頼すべき」と伝え事件収束に乗り出し。しかし10日警察側弁護人が「自然とテオさんのズボンがずり落ち警察棒が偶然にお尻の方に向かった」と釈明、事態悪化