タグ

千葉みなとに関するtopolino123のブックマーク (3)

  • 夜中の千葉港で地獄の業火を見る

    赤線で区切られたところには入ったことはなかったが、JFEスチールの工場が正面に見えて、工場萌えな写真を撮るには絶好の場所らしい。 残念だ。 日曜の夜中で釣り人はいなかったけども、釣り人やトランペットの練習をする人もいて、穏やかに凪いだ東京湾を見ながら黄昏れるにはとても良い場所なのだけどもなあ。 空気が澄んでいれば富士山もよく見えるしね。 なんで通称キリンことガントリークレーンがブレてるのかと思ったら、動いてるのね。 肉眼でも、ジーっと見ていると、ジワジワ動いているのが分かる。 ご存知だとは思うが、鉄を溶かす時には鉄鉱石を一回焦熱地獄に落とし、ドロドロに溶けたものを引き上げて加工する。 その際地獄の釜のフタを開け閉めするのだが、その時地獄の炎がコチラ側に吹き上げる。 この青白い炎は正真正銘地獄の業火のその末端である(ウソですwww)。

    夜中の千葉港で地獄の業火を見る
  • 千葉の市役所前にこんな地下帝国があったとは!

    先日、ポートタワーや千葉みなとクルーズに行った際、昼は駐車場からちょっと歩いて千葉の市役所前の方で取った。 思えばここに来るのは初めてである。 普通の駅だと思っていたが、何やらちょっと閑散とした良い雰囲気だ。 そして、まさか市役所前の地下がこんなふうになっているとは思いもよらなかった。 閑散というか退廃というか、ものすごく良い雰囲気だ(土曜だったからというのもあるかもしれないが) 地方の寒村(千葉みなとは村じゃないけど)に求める駅の雰囲気とはこういうものだという好例だ。 私が竜王駅に求めたのは、無人だったり退廃的だったり、こういう雰囲気なのだ。 ちなみに昼はこの「くに」さんで店でべた(写真では分からないか)。 奥の棚にはマンガやムー的なが並び、オールディーズが流れるお店の雰囲気がけっこう気に入った。 マンガとかを読みながら、長居をしたくなるようなお店だった。 外に出ればちゃんと地方

    千葉の市役所前にこんな地下帝国があったとは!
  • 千葉みなとで観光船に乗ってきたった

    千葉みなとが観光地として整備され、観光船を始めたというので早速行ってきた。 http://www.chiba-port.com/chiba_port1.html 整備されたということで、なんとなく横浜の赤レンガ倉庫みたいなのを想像していたのだけども、観光船の発券所と飲店等がちょっと入っているだけで、お店に関してはちょっと期待外れだった。 もしかしたらこれから増えてくるのかもしれないが。 今回は幕張メッセ沖合遊覧コース http://www.chiba-port.com/plan_makuhari.html あるめりあ号にて出発。 そういえば、海からポートタワーを見るのは初めてだと思う。 千葉ポートタワーは県の人口が500万人を突破した記念で建設され、1986年にオープンした。 最上階にはタワー全体の揺れをうち消す総重量15トンのダイナミックダンパーが設置され、震度7にも耐えるという。 て

    千葉みなとで観光船に乗ってきたった
  • 1