タグ

日の出に関するtopolino123のブックマーク (9)

  • Outer Wildsで宇宙(そら)を巡る

    ツイッターをチラチラ見ていると、記憶をリセットしてもう一度やりたいゲーム(たしかそんなタグだったと思う)に「Outer Wilds」というものが上がっていた。 見るとパソコン(Steam)でもできるようだ。 ゲームは久しくやっていなかったけども、パソコンを新調したこともあってウズウズとやりたさが増幅していった。 ゲームのレビューが更に拍車を掛ける。 というわけでやってみました。 Outer Wildsは、とある太陽系に暮らす「ハーシアン」が過去に滅亡した古代の人達、「ノマイ」の痕跡を追って行く。 この太陽系はとある理由から22分後に超新星爆発により滅亡し、最初に戻る。 主人公は宇宙飛行士となり、この22分間のループを繰り返し、星々を巡り、謎を解いていく。 てかこれ苦行だべwww 洋ゲーにありがちな、何の指示もない上に操作にクセがあって慣れるまで難儀する。 途中どうにも分からなくて攻略サイト

    Outer Wildsで宇宙(そら)を巡る
  • 野見金公園の夜明け

    前日曇っていて撮れなかった惑星直列。 出かけていって撮れないと萎えるので、今回は近場の野見金公園とした。朝起きると良い天気だ。木星が金星と見紛うばかりに明るく輝いている。canon EOS R6/タムロン 17-35mm F/2.8-4 Di OSD絞り:F2.8 シャッタースピード:20秒 ISO感度:3200 焦点距離:17mm ソフトフィルター使用まだ金星は昇っていない。17mmのレンズで。これで月から土星まで入れてギリギリだ。ちなみに、朝っぱらだというのに写真下には人がいますwww意外に人気スポットで、早朝(といっても日の出前とか)に… 時系列では、惑星直列を撮った後。 一人だったらすぐに帰ろうかとも思ったけども、お知り合いが居たので日の出も撮ることとした。 canon EOS R6/タムロン 17-35mm F/2.8-4 Di OSD 絞り:F8 シャッタースピード:10秒 I

    野見金公園の夜明け
  • 犬吠埼の日の出

    ちょっと空いたけども、銚子旅行の続きをば。 無理やりgo toを使って、犬吠埼ホテルさんに泊まった。 犬吠埼灯台の間近という素晴らしいロケーションだ。 また、屋上から日の出を見られるように、早朝から鍵を開けておいてくれるのが良い。 早朝、風が強くてちと寒かったけども、犬吠埼の日の出を見ることができた(眠くてやめようかとも思ったけどwww)。 このブログを書くのにホームページを見に行ったら、緊急事態宣言が出て休業中とのこと。 何とか耐えて欲しいと思う。

    犬吠埼の日の出
  • 富津岬の夜明けが見たい

    10月1日は中秋の名月。月の出は天気がちょっと微妙だったので(結果的には大丈夫だったのだけども)、東京湾方面で月の入を狙ってみた。富津タワー(正確には、明治百年記念展望塔)から、対岸の三浦半島を望む。位置的には横須賀辺りか。まだかなり高度がある。月の位置によって、海面へと伸びるムーンロードの模様が刻一刻と変わっていく。ビル群の手前の島は、多分猿島だと思う。だいぶ下に降りてきて、大気の影響でかなり黄色みが増してきた。月の河では何が釣れるのかねえ。展望台の上に3~4時間もいればそんなことも考えたくもな… 富津岬の夜が明ける。 当は月の入りだけ見届けて帰ろうと思ったのだけども、この日の月の入の時間は5:40位だったので、もうちょっとすれば日の出だ。 せっかくなので見ていくこととした。 夜間は気にならなかったけども、明け方近くになると霧がけっこう出ていることが分かる。 日の出。 電柱や電線がなけ

    富津岬の夜明けが見たい
  • 袖ヶ浦海浜公園のガイアの夜明け

    野盗に襲われることなく、無事に夜明けを迎えることができた。 襲われてたらこれ書いてないかww ISO100 10秒 F8 焦点距離24mm 工場地帯の夜明け。 ISO100 10秒 F8 焦点距離18mm ◯玉になるまではいなかった。 せいぜい赤玉か。 ISO100 2秒 F8 焦点距離410mm ISO100 4秒 F8 焦点距離640mm 遠くが霞んだ夏の蒸し暑い朝の夜明け。 これから乗り込む悪の工場・・・のつもり。 ISO100 1/3秒 F11 焦点距離773mm 写真のタンクは両方ともガスのタンクだと思う(LNGかLPGかは不明)。 全部地上に出ているものと半地下タイプのもので、どう使い分けているのだろうか? 単純に容量の問題なのかな。 ISO100 2秒 F8 焦点距離240mm スタック(煙突)の手前の柱は風力発電の支柱。 以前はちゃんと羽が付いていて稼働しており、根にはい

    袖ヶ浦海浜公園のガイアの夜明け
  • せっかくなので日の出までおりました

    野見金公園でインターバル撮影を行ったその日、せっかく空が白むまでいたので、日の出も撮ることにした。 さすがに九十九谷とまではいかないけども、下界はちょっと雲が沸いていて幻想的だ。 遠くになるにつれて薄れていく山並みと圏央道がなかなかに綺麗だ。 日が登ってきて、田植えが終わったばかりの田んぼに光が反射する。 惜しむらくは、日の出は撮らないつもりだったので望遠レンズを持っていなかったこと。 なので、今回はこれが限界。 日が昇ってちょっとすると、長南フォトクラブ兼全日写真連盟長南支部の会員さんがやってきた(別に悪いことをしているわけではないけども、一応名前は伏せておきます)。 野見金公園は、長南で写真やってる人にとってはちょっとした人気スポットだ。 というか周りが山に囲まれているので、まともに日の出が見られる所はここしかないのだけども。 ちゃんと日の出などの、空と地面の明暗差が大きい時のセオリ

    せっかくなので日の出までおりました
  • 東京駅 秋 朝

    朝5時の高速バスに揺られて東京に出てきた。 バスは1時間ちょっとで東京駅に着いてしまうので、映画開始までは当然暇ということになる。 もちろんそれを予期していたわけで、早朝の東京駅駅舎を撮ってきた。 ただ、この時期朝日は駅舎の裏側から上り、そうすると当然逆光になる。 駅舎を撮るには日が直接当たらない方が均一に光が周っていいのだけども、正直おもしろくない。 ちょっとがっかりしつつ、早朝にも関わらず走り回る皇居ランナーを尻目に、日が入り始めた皇居周辺を撮っていた。 一通り撮って帰ってくると、東京駅駅舎正面通りのイチョウ並木に日が入って、なかなかいい感じになっていた。 やっぱこうでなくっちゃねえ。 新丸ビル。 東京はカッコイイ建物があってよかですなあ。 時間的にはちょっと前後するけども。シャレオツなビルは地図で見ると三菱UFJ不動産販売となっている。 新丸ビルだったか忘れたけども、早朝にもかかわら

    東京駅 秋 朝
  • 地球の影が作る不思議な青がスゴク好き

    地球影をご存知だろうか。 日没後、もしくは日の出前、まだ(もう)太陽が地平の下へ隠れてしまったとき、太陽光を地球自身が遮ることで、それはできる。 それがなんとも言えない不思議な青なのである。 夜の終わり昼の終わりに訪れるその現象を見るときの、ちょっと高揚するような寂しいような、そんな気持ちが見せているようにも思える。 そんな青が大好きだ。 日没後の地球影。 野見金より。 日の出前の地球影。 個人的には、冬場の日の出前の地球影の方が綺麗だと思う。 地球影の中にある富士山と、そこへ沈んでいく満月。 ちなみにこの写真は2010年の元旦。 沈む満月は、夜中に月を起こしたものである。 地球影と日が当たっている所の間にあるピンク色のラインをビーナスベルトとか言う。

    地球の影が作る不思議な青がスゴク好き
  • 長南町でヤマノススメしてきたったwwwwwwww

    先日、ご来光を拝むべく、長南町の最高峰野見金山へ登った。 今の時分夜明けは5時頃なので、4時位に山小屋(家)を出てアタック開始。 標高が1000mを超えた辺りで雲の上に出た。 最高地点ではないものの、1800m位の視界が一番開けている所で日の出を待つ。 日の出前のこの空の色がたまらなく美しい。 神々しい日の出を拝む。 お気付きの通り千葉県に1800mなんて山はなく、当は180mくらいしかない、山というよりはちょっとした丘である。 でも、霧が深い時に登ってくると、このようにちょっとした山登り感を味わうことができる。 日が昇るとちょっとずつ霧が晴れてくる。 欲を言えば、もうちょっと霧が浅く、下界の町並みに斜光が差す感じだとよかったのだけども、深ければ深いで別世界感の写真を取ればいいだけの話だ。 一番下の写真は生命の森リゾートの宿泊施設のビルだが、向こうも一番上に登るとこの雲海感が味わえるのだ

    長南町でヤマノススメしてきたったwwwwwwww
  • 1