タグ

茂原公園に関するtopolino123のブックマーク (20)

  • 長生フィルム会さんの写真展へ

    現在開催中の長生フィルム会さんの写真展を見に、茂原公園(茂原市立美術館)へ行ってきた。 長生フィルム会さんの写真展は数もさることながら一点一点がとても素晴らしい。 そして、デジタル時代の今だからこそ、フィルムの色合いや質感を身に付けておかねばなと思う。 非常に勉強になる写真展でした。 2階の市民ギャラリーでは特別展示として。「房総の漁師町」「旅の途中」「ぼくの50mmの世界」と、3人の方が個展をされている。 こちらも見応えがある写真ばかりなので、ご来場の際はぜひと立ち寄りを。 期間は4月28日(日曜日) 09:00~17:00(最終日は15:00まで)。 千葉県茂原市の公式サイトへようこそ! 「長生フィルム会写真展」茂原市立美術館・郷土資料館 バーチャルミュージアム(5… https://www.city.mobara.chiba.jp/promotion/0000008351.html

    長生フィルム会さんの写真展へ
  • フォトクラブ四季さんと茂原公園の桜

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に、茂原市立美術館へ行ってきた。 アオサか何かで覆われて一面緑色の大波月海岸や、アザミ等(だったかな?)の綿毛と水滴をマクロで撮ったもの等、初めて見るような写真がとても印象的だった。 身近なものでも、まだまだ知らないことは多いのだなと思わされた次第。 期間は、3月24日(日) 09:00~17:00(最終24日は16:00まで) バーチャルミュージアムとして動画が置いてあった。 いつの間にかこういうこともやることにしたようだ。 千葉県茂原市の公式サイトへようこそ! 「フォトクラブ四季写真展」茂原市立美術館・郷土資料館 バーチャルミュージアム… https://www.city.mobara.chiba.jp/promotion/0000008288.html せっかくなので、階下でやっていた鳰川誠一(におかわせいいち)展へ。 常設展の時に展示してあるのは見た

    フォトクラブ四季さんと茂原公園の桜
  • 大原フォトクラブさん写真展と茂原公園の小さな秋

    大原フォトクラブさんの写真展を見に茂原公園へ出かけた。 にじみをうまく使っていたり、あえて写真を小さくすることで効果的に見せていたり、なるほどなあと思うことが多かった。 やっぱり人の写真を見るのは参考になる。 最近あんまり出かけられていなかったので(アーマードコアやってたってのもあるけどwww)良い刺激になりました。 大原フォトクラブさんの写真展は、 場所:茂原市立美術館 期間:10月8(日)まで 9:00~17:00(最終8日は16:00まで) 写真展を見終わったあと、郷土資料館の特別展小学生が見学が来ていて、学芸員の方?が説明していたので一緒に聞いた。 「茂原の自由民権運動-斉藤自治夫(さいとうじちふ)と板倉中(いたくらなかば)」というもの。 知らねーwww 最近の小学校ではこういうの習うのかな? 自由民権運動とかいわれても分からないんじゃないのかな? なにせ自分も怪しいwww 人斬り

    大原フォトクラブさん写真展と茂原公園の小さな秋
  • 長生フィルム会さんの写真展へ

    長生フィルム会さんの写真展を見に茂原市立美術館へ行ってきた。 カンカン照りの時ほどではないけどもこの日も蒸し暑く、美術館の冷房が気持ちいい。 スマホにて撮影(AQUOS sense7) 写真は2階も含めて100枚以上。 とても見応えがある。 また、風景や人物、静物や心象風景等とてもバラエティに富んでおり、ともすれば風景に寄りがちな私には参考になる写真が多い。 今回も勉強させていただきました。 会場:茂原市立美術館 日時:7月22日(土)まで。 09:00~17:00(最終日は15:00まで) 一応、ある程度時間を確保して行かれることをオススメ致します!! https://twitter.com/choseifilmclub?s=20 ↑長生フィルム会さんのツイッターです。

    長生フィルム会さんの写真展へ
  • フォトクラブ四季さんと茂原公園の桜

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に茂原公園へ出かけた。 千葉県の内外で撮られた四季折々の写真は素晴らしいものだった。 個人的には、雪が降る大多喜町を人力車が走る写真が良かった。 というか、大多喜町を人力車が走っているのは知らなかった。 期間は3月30日まで、09:00~17:00(最終30日は16:00まで)。 場所は茂原市立美術館。 この時期は桜も見られるのでオススメです。 ただ、ちょっと混雑するのでご注意を。 ●茂原公園の桜 咲いている木はほとんど満開に近いものの、池の周りはまだまだツボミなので、全体的には2~3分咲きといったところだろうか。 canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F8 シャ

    フォトクラブ四季さんと茂原公園の桜
  • 長生フィルム会さんと梅の香

    長生フィルム会さんの写真展を見に、茂原公園と茂原市立美術館へ行ってきた。 写真展は見応えがあるどころではない。 茂原市の市政70周年の企画展示と合わせて点数がものすごい。 フィルムで撮られた素晴らしい写真、そして懐かしさを感じさせるような茂原市の写真。 写真にどっぷり浸かった時間を過ごすことができた。 開催期間は3月5日(日)まで、09:00~17:00(最終日は15:00まで)。 オススメです。 が、時間に余裕を持ってお出かけ下さい。 急いで見るには勿体なさ過ぎます!! 梅でクールダウンwww 写真にどっぷり浸かって火照った頭をクールダウンさせるには写真を撮るに限る。 茂原公園は、若干ツボミの木が多いかなと思うけども、梅が見頃となっている。 写真展を合わせてどうぞ。 canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F2 シャッタースピード:1/4000秒 I

    長生フィルム会さんと梅の香
  • 大原フォトクラブさんと茂原公園のスゲー葉っぱ

    土寺の紅葉はまた休憩。 大原フォトクラブさんの写真展を見に茂原市立美術館へ行ってきた。 モノクロで写す夕景の海、普通に歩いていたら見逃すであろう場所など、私も写真を撮る上でとても参考になった。 やっぱり有名所よりは、よくそんな所に気付いたなといわれるような写真を撮りたいじゃあないですか。 写真展は12月11日まで開催しています。 場所は茂原市立美術館になります。 もう紅葉も終わりだなあ。 たぶん集めたのだろうけども、茂原公園がスゴイ葉っぱだった。 ベンチの足なんか埋まっちゃってるしwww 写真撮るつもりがなかったのでカメラは持っていかなかった。 撮影はスマホ(AQUOS Sense6)にて。

    大原フォトクラブさんと茂原公園のスゲー葉っぱ
  • 電力不足なので茂原公園へ出かけた

    ところで、電力不足は原発を動かす為のウソだ、という話がツイッター等にたまに見られる。 それは半分正解で半分間違いである。 確かに平時は問題なく、電力は余っているといっても良いだろう。 しかし、平時においても不足する場合がある。 夏場の昼間や、冬場の朝夕だ。 皆が電気を使うピークの時間帯に過不足なく電力を共有しなければ発電所が止まってしまう為(ブラックアウト)、そこに合わせて強化しておかなればならない。 ピークを抑えるか、フレキシブルに電力を供給できるような生活や技術が開発されれば、発電所の規模をもっと抑えることができるのだと思う。 ピークを抑える生活は、朝夕や夏場の昼間にエアコンを使わない(使わないと熱中症の危険があるので、温度を上げる)事だろう。 また、もっと太陽光パネルや蓄電池が普及すれば、可能になるとは思う。 ただ太陽光も2,3日分の充電が賄えるくらいの充電ができれば良いのだろうけど

    電力不足なので茂原公園へ出かけた
  • 長生フィルム会さんの写真展を見に茂原公園へ。池の水ぜんぶ抜かれてたwww

    絞り:F8 シャッタースピード:1/50秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm 長生フィルム会さんの写真展を見に茂原公園へ行ってきた。 いつもの2階ではなく1階を使い、展示数も多くスゴイ見応えだ。 全てフィルムで撮った写真で、適当に撮っても写っちゃうデジタルと違い、1枚1枚がスゴク参考になる。 期間:3月4日(金)まで。 時間:09:00~17:00。 場所:茂原市立美術館。 オススメです。 写真展に来たついでに茂原公園をぶらぶらと。 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/2000秒 ISO感度:100 焦点距離:85mm 梅はまだ咲き始め。 ちょっと早かったね。 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/2000秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm 1だけある椿の木。 花が落ちてそろそろ

    長生フィルム会さんの写真展を見に茂原公園へ。池の水ぜんぶ抜かれてたwww
  • 茂原公園をプラプラプラ

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に茂原公園へ行ってきた。 ここに来るのもスゴく久々な気がする。 最後に来たのはコロナ禍前じゃなかっただろうか(コロナ禍は現在進行系だけども)。 今回フォトクラブ四季さんは店番は置いていない。 以前のように戻るのももうすぐだろうか。 やっぱり写真展って良いねえと思った由。 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/640秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm フォトクラブ四季さんの写真展は、茂原市立美術館で9月23日まで。 09:00~17:00(最終23日は16:00まで)。 というわけで、行ったついでに茂原公園をプラプラした。 木漏れ日の気持ちが良い日でした。 ちなみに、交換レンズを持っていくのが面倒くさかったので、今回はタムロンの「SP35mm F1.8 Di VC」のみにて。 絞り:F2.0 シャッタースピード:1/3200秒 ISO感度:100 焦

    茂原公園をプラプラプラ
  • 春爛漫の茂原公園

    連日暖かい日が続き、今年は桜の開花ものすごく早い。 茂原公園も方角によってではあるけども、ほぼ満開状態だった。 茂原公園に行ったのは桜を見るためもあるけども、フォククラブ四季さんの写真展を見るため。 写真展は、4月3日まで(09:00~17:00 最終日は16:00まで)。 春の陽気に誘われて、亀も揃っと甲羅干し。 池の北側はまだツボミだけども、南側の陽当たりの良いところと広場の方やほぼほぼ満開だった。 ピンク色の方はヨウコウだと思う。 河津桜みたいにピンクの色が濃い。 茂原公園もけっこうな人出となっており、コロナウィルスなんてどこ吹く風。 例年行っているさくらまつりは新型コロナウィルスの影響で中止となり、屋台が出ていないので(奥の方に少しだけ出ていた)これでも少ない方なのだとは思うけども、正直良いのかなあと思ってしまう。 一応屋外だからリスクは低いのだろうけども。 まあ、来ている私がいう

    春爛漫の茂原公園
  • 茂原公園でウーウーウー

    長生フィルム会さんの写真展を見に、茂原公園奥の茂原市立美術館へ出かけた。 名前の通り全てフィルムカメラで撮ったもので、写真自体もそうなのだけども、個人的には特に色づくりで参考になる。 私はフィルムはやっていないけども、デジタルであっても目指す所はフィルムだと思うからだ。 写真はどれも素晴らしく、とても参考になった。 写真展は3月7日(木)16:00まで開催しています。 が、じっくり写真を見終わってお茶をいただいている時から、なんかスゴく目が痒くなってきた。 たぶん花粉のせいなのだと思うけども、量自体は茂原市も長南町も大して変わらないだろうになぜだろう。 分かったのは、私は繊細だということだ(ホントか??) 当は梅でも撮って帰ろうかと思ったのだけども、そんなもんで、池で遊んでいる鵜とか鴨とか鴛鴦(オシドリ)だけでやめた。 ISO100 1/160秒 F4 焦点距離320mm 鴛鴦(オシドリ

    茂原公園でウーウーウー
  • 茂原公園の夜桜

    茂原公園の桜のライトアップを見てきた。 桜は散り始めており若干遅かったが、鏡のような池に反射する様はとてもきれいだ。 考えて見れば、夜に茂原公園来るのって初めてだったかもしれん。 撮影は3月30日。 さすがに今はもう散っちゃってるでしょうね。 月の周りがうっすら虹色になっているのは花粉光環ってやつかな? ちょっといたずら。 シルキーピクスで明瞭度を下げてちょっとボヤーッとした感じにしてみた。

    茂原公園の夜桜
  • 長生フィルム会さんの写真展と梅

    長生フィルム会さんの写真展を見に茂原公園とそこにある美術館に行ってきた。 毎年梅が見頃になる時期に開催してくれるので、写真展のついでに梅も撮ろうという趣旨だ。 写真展は素晴らしかった。 写真の出来栄えも見事だが、なにより私は色味とプリントに目が行ってしまう。 私はフィルムはやっていないけども、結局デジタルでも目指す先はここだと思うからだ。 個人的には、メリハリが効来すぎた色調のいかにもデジタルでございという色調はあまり好みではない。 少し落ち着いた色合いが好みだ。 例えるなら、舶来の花火が入ってくる前の日の花火といったところだろうか(実際見たことないけどwww) あと、今回は微粒光沢の用紙を使われている方が数人おられた。 光沢が少し落ち着いて、ザラッとした独特の質感がある。 王道の風景写真であれば光沢紙の方がいいと思うが(それも状況によりけりではあるけども)、人物や物を見せる時には微粒光

    長生フィルム会さんの写真展と梅
  • 長生フィルム会さんの写真展、茂原公園の梅が見頃

    長生フィルム会さんの写真展を見に茂原公園の中にある茂原市立美術館に行ってきた。 私はデジタルオンリーなのだけども、デジカメの一つの究極の目的として、フィルム写真の再現があると思う。 カリカリにシャープな仕上がりという点ではデジタルの方が上なのだが、自然な風合い(何をもって自然かというとうまくいえないのだけども)においてはまだフィルムの方に分があると思う。 といいつつも、単品で見せられてそれがフィルムがデジタルかをいい当てられはしないのだけども。 それでもいざ自分で印刷したときに目指すのはフィルムの風合いなので、写真展を見ておくことはとても参考になるのである。 写真展は.3月8日(水)まで。 09:00~17:00(最終日は16:00まで)。 オヌヌメです。 ●茂原公園の梅が見頃 茂原公園の梅が見頃だ。 満開のちょっと手前という感じで、蕾があったり半開きのものがあったりと、表情があっておもし

    長生フィルム会さんの写真展、茂原公園の梅が見頃
  • 茂原公園の秋を堪能

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に、茂原の美術館へ行ってきた。 フォトクラブ四季さんの写真展は10月21日(金)まで。 同じ場所を時間帯を変えて撮ったものもあり、やっぱり写真てのは光で全然違うんだよなあと思った次第。 ついでといってはなんだけども、パッチワークキルト作品展もなかなかおもしろかった。 男は私しかいなかったけどもwww そのついでに茂原公園でちょいと秋を楽しんだ。 今回はマクロレンズ一で撮っていたのだけども、やっぱりスナップ的に撮るには単焦点の方がおもしろい。 風景だと、どうしても自分の立ち位置を変えられない場所なんかあったりするのでズームレンズの方が便利なのだけども、どんどん動いていける場合であれば、単焦点で撮る方が自分のスタイルには合っていると改めて思った。 そういう点ではズボラではないのである。 一買うかね新しいの。 とりあえず候補としてはタムロンのこれ。

    茂原公園の秋を堪能
  • 全日本写真連盟浦安支部さんと長生フィルム会さんの写真展をハシゴ

    昨日は全日写真連盟浦安支部さんと長生フィルム会さんの写真展をハシゴした。 ディズニーランド以外で浦安に来るのはたぶん初めてだと思う。 というと、いかにもしょっちゅうディズニーランドに来ているようだが、最後に行ったのは20年くらい前であるwww ディズニーシーには行ったことすらないwwww 会場は、新浦安駅前の浦安市民プラザ wave101 市民ギャラリー。 今日(28日)までの開催となります。 入り口が分からなくてちょっと迷ったけども、初めての街というのはなんとも気分が良い。 時間があったらちょっと散策したかった。 茂原に戻ってきて、茂原公園の茂原市立美術館へ。 梅はいい感じに咲いているけども、いかんせん長居しすぎて日が陰ってしまった。 というわけで、写真はちょろっと撮って退散した。 長生フィルム会さんの写真展は3月8日までの開催となります。 やはり写真展に出かけると勉強になる。 単純に

    全日本写真連盟浦安支部さんと長生フィルム会さんの写真展をハシゴ
  • 長生フィルム会さんの写真展を見に、茂原市立美術館へ。

    現在開催中の「長生フィルム会」さんの写真展を見に、茂原公園内にある美術館に行ってきた。 長生フィルム会さんは、その名の通りフィルムオンリー、全てフィルムカメラでの撮影となっている。 正直私はフィルムはほぼ経験がないし、例えば同じ被写体を撮って、どちらがデジタルでどちらがフィルムかと問われても分からないと思う。 デジカメがそれだけフィルムに追いついたといえるのだろうけども、プリントの仕方や画像処理でもけっこう変わるということもある。 単純に画像として比較した場合、フィルムの優位はあまりなくなってきたのではないかと思う。 それでもどうしても埋められない差は歴然としてある。 それは、フィルムは連発すると金がかかるということだ。 もちろん金に糸目をつけなければその限りではないけども、その場で確認できず、失敗すればフィルムはパーになる。 その意気込みというか、精神面が写真に出てしまうと思う。 デジカ

    長生フィルム会さんの写真展を見に、茂原市立美術館へ。
  • 茂原公園で梅を観賞。見頃になるのはあと一週間かそこらだろうかね。

    ちょっと野暮用ついでに茂原公園に寄ってみた。 梅がチラチラ咲いており、ちょっとした花見気分を楽しめた。 見頃はあと一週間かそこらだろうか。 そしたらまた来よう。 茂原公園はいつ来てもクルマがけっこう停まっている。 池の周りを散歩したりジョギングしたり犬の散歩をしたりと、けっこう来ている人がいる。 もちろん公園の駐車場に停めてどっかに行っちゃう人もいるのだろうけども・・・。 カルガモも橋の下で寒々。

    茂原公園で梅を観賞。見頃になるのはあと一週間かそこらだろうかね。
  • NTTのフレッツ光のギガファミリーがギザ速くてワロタwwww | 孝信’s photoブログ

    茂原市立美術館で長生フィルム会の写真展が開催中だ。 美術館は茂原公園に隣接しており、ちょうど梅が見頃かなと思いつつ出かけてきた。 長生フィルム会はその名の通り全てフィルムで撮っている。 デジカメとはちょっと違う、柔らかな風合いがいい。 と思うのだけれども、金のかかるフィルムにはいけない私でありました。 写真展は3月10日まで開催中です。 公園の散策も合わせていかがでしょうか。 他の人の写真を見て感性を研ぎ澄ましたあと、公園で梅などを見てきた。 カルガモはそこら中にいるのだけれども、ここで川鵜を見たのは初めてだ。 というほど通っているわけではないのだけれど。 天気はちょっと曇りがちで寒い日ではあったけども、ちょっとしたピクニック気分に浸れた一日だった。

    NTTのフレッツ光のギガファミリーがギザ速くてワロタwwww | 孝信’s photoブログ
  • 1