タグ

桜に関するtopolino123のブックマーク (25)

  • 深夜、道の駅多古にて

    今年はちょっと桜のタイミングには合わなかった。 やっぱり満開の時期に大風、大雨になってしまったのが大きい。 まあしょうがないけども・・・。 千葉県の多古町にある道の駅多古。 以前桜が満開の時期に通りかかった時、ライトアップされていてとてもきれいだった。 オッシャー、リベンジだと思って夜中に行ったら、ライトアップされてなかった。 まあ、そんな夜中に煌々とライトアップしてたら迷惑だしね・・・。 それにしても、平日の深夜だというのに、車の中で寝ている人の多いこと。 あんまり騒がしくすると迷惑なので、ちょっとだけ撮って早々に退散した。 ライトアップもされてなかったしねwww canon EOS R6/7artisans 10mm F2.8 FISHEYE 絞り:F22 シャッタースピード:2.5秒(3段ずつずらした3枚をHDR合成) ISO感度:1600 焦点距離:10mm ただの駐車場で写真撮る

    深夜、道の駅多古にて
  • いすみフォトクラブ四季彩さんの写真展とロウバイ

    いすみフォトクラブ四季彩さんへ行ってきた。 が、期間が今日(1月28日)までなので、宣伝にはなりません、ごめんなさい。 いつも行っている大原文化センターが現在改修中とのことで、今回は夷隅文化会館での開催。 ちょっと高台にあって、写真展を行っている部屋も広くてよかった。 こっちの方が良いなじゃないかとも思うのだけども、そこはそれ、いろいろ都合があるのでしょう。 部屋が広いので急遽一人6点出さなければならず、ネタに苦労したとのこと。 苦労した甲斐があり、なるほどこういう発想もあるのかと、参考になった。 夜、星と風景を合わせたいわゆる星景写真をよく撮られているとのことで、夜動く際の苦労話で盛り上がった。 今回は星景写真ではないものの、夜の街灯や信号機に照らされる線路の写真を撮る際には、不審者に思われないか心配だったとのことで、やはり夜に動く人は同じ悩みを抱えているのだなと共感した次第。 というわ

    いすみフォトクラブ四季彩さんの写真展とロウバイ
  • 小さな社と桜の終わり

    canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F11 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm こういう小さな社にグッとくる。 桜も咲いていれば尚更だ。 ただ、桜は散り始めていてちょっと遅かった。 canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F2 シャッタースピード:1/1600秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F2 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F22 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度:500 焦点距離:35mm canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2

    小さな社と桜の終わり
  • フォトクラブ四季さんと茂原公園の桜

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に茂原公園へ出かけた。 千葉県の内外で撮られた四季折々の写真は素晴らしいものだった。 個人的には、雪が降る大多喜町を人力車が走る写真が良かった。 というか、大多喜町を人力車が走っているのは知らなかった。 期間は3月30日まで、09:00~17:00(最終30日は16:00まで)。 場所は茂原市立美術館。 この時期は桜も見られるのでオススメです。 ただ、ちょっと混雑するのでご注意を。 ●茂原公園の桜 咲いている木はほとんど満開に近いものの、池の周りはまだまだツボミなので、全体的には2~3分咲きといったところだろうか。 canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F8 シャ

    フォトクラブ四季さんと茂原公園の桜
  • 与一郎の春

    長南フォトクラブの方に誘われて、市原市の一桜、与一郎桜を撮りに行ってきた。 夜のwww 昼間にロケハン開花状況を見て下さったそうで、他の桜は散っているのも多い中、与一郎桜はまだ大丈夫だった(撮影は4月8日ですので、今はもう散っちゃってると思います)。 絞り:F4 シャッタースピード:20秒 ISO感度:2000 焦点距離:33mm 初めて来たけども、とても立派な桜だ。 有名な桜なのだけども、夜なので幸い誰もいなかった。 絞り:F2.8 シャッタースピード:25秒 ISO感度:2000 焦点距離:17mm ソフトフィルター有り 与一郎桜の上に北斗七星が輝く。 今回新兵器を用意した。 ソフトフィルター使用と書いたけども、今回はこれを初めて使ってみた。 今までのソフトフィルターは確かに星をキレイには撮れるのだけども、他の風景まで滲んでしまい、いわゆる星景写真を撮るにはイマイチだった。 そこでソ

    与一郎の春
  • 八街神社の桜の木の下には・・・

    絞り:F8 シャッタースピード:1/500秒 ISO感度:100 焦点距離:48mm 特になにも埋まってないと思いますwww 前回来たときに桜の木があったかどうか記憶にないのだけども、この時期ちょっと位はあるだろうと思い行ってみた。 有名所行くと、桜より人を見に行くようなものなので・・・。 絞り:F8 シャッタースピード:1/60秒 ISO感度:100 焦点距離:29mm 絞り:F3.5 シャッタースピード:1/2000秒 ISO感度:100 焦点距離:29mm 種類によってはまだツボミの木もある。 絞り:F8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:100 焦点距離:29mm 絞り:F8 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100 焦点距離:30mm 絞り:F8 シャッタースピード:1/400秒 ISO感度:100 焦点距離:30mm 境内にというよりは、駐車場などの脇の

    八街神社の桜の木の下には・・・
  • さくらの山公園で旅客機を捕獲

    ちょっと出かける用事があったので、成田空港のすぐ近く、さくらの山公園に行ってみた。 初めて行ったけども、なかなか良い所ね。 絞り:F8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:200 焦点距離:17mm PLフィルター使用 絞り:F8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:200 焦点距離:35mm PLフィルター使用 絞り:F8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:200 焦点距離:35mm PLフィルター使用 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/800秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm 桜は、木によっては満開になっているものもある。 全体的には、あと数日といったところか。 桜並木とか、なかなかスゴイね。 絞り:F8 シャッタースピード:1/60秒 ISO感度:100 

    さくらの山公園で旅客機を捕獲
  • 電力不足なので茂原公園へ出かけた

    ところで、電力不足は原発を動かす為のウソだ、という話がツイッター等にたまに見られる。 それは半分正解で半分間違いである。 確かに平時は問題なく、電力は余っているといっても良いだろう。 しかし、平時においても不足する場合がある。 夏場の昼間や、冬場の朝夕だ。 皆が電気を使うピークの時間帯に過不足なく電力を共有しなければ発電所が止まってしまう為(ブラックアウト)、そこに合わせて強化しておかなればならない。 ピークを抑えるか、フレキシブルに電力を供給できるような生活や技術が開発されれば、発電所の規模をもっと抑えることができるのだと思う。 ピークを抑える生活は、朝夕や夏場の昼間にエアコンを使わない(使わないと熱中症の危険があるので、温度を上げる)事だろう。 また、もっと太陽光パネルや蓄電池が普及すれば、可能になるとは思う。 ただ太陽光も2,3日分の充電が賄えるくらいの充電ができれば良いのだろうけど

    電力不足なので茂原公園へ出かけた
  • これはめでたい紅白桜

    この桜の前を通る度に、へえ、と思っていた。 ピンクと白い桜が一緒に咲いている。 もちろん紅白なんてのはいい過ぎなのだけども、それでもなんだか気分が良い。 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/1000秒 ISO感度:100 焦点距離:17mm ピンクも白(白は当然だけども)も白っぽい色なのでちゃんと色が出てくれるかなと思ったけども杞憂だった。 真っ白というのは、グレー18%を標準とするカメラにとってはかなり白く映るのでマイナス側に補正してくる。 なので、絞り優先やシャッタースピード優先等オートで撮る場合は、プラスに補正してやらないとグレーっぽく写ってしまう。 私はマニュアルでやっております。 落ち着いて撮れる場合は、マニュアルでやった方が自分が思った露出にできて固定されるので、慣れるとその方がやりやすかったりする。 絞り:F11 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度:100 焦点距

    これはめでたい紅白桜
  • 春爛漫の茂原公園

    連日暖かい日が続き、今年は桜の開花ものすごく早い。 茂原公園も方角によってではあるけども、ほぼ満開状態だった。 茂原公園に行ったのは桜を見るためもあるけども、フォククラブ四季さんの写真展を見るため。 写真展は、4月3日まで(09:00~17:00 最終日は16:00まで)。 春の陽気に誘われて、亀も揃っと甲羅干し。 池の北側はまだツボミだけども、南側の陽当たりの良いところと広場の方やほぼほぼ満開だった。 ピンク色の方はヨウコウだと思う。 河津桜みたいにピンクの色が濃い。 茂原公園もけっこうな人出となっており、コロナウィルスなんてどこ吹く風。 例年行っているさくらまつりは新型コロナウィルスの影響で中止となり、屋台が出ていないので(奥の方に少しだけ出ていた)これでも少ない方なのだとは思うけども、正直良いのかなあと思ってしまう。 一応屋外だからリスクは低いのだろうけども。 まあ、来ている私がいう

    春爛漫の茂原公園
  • 辰巳中央公園の桜

    時系列的にはなぜかどんどん遡っていくのだけども、写真は3月29日のもの。 現時点ではとっくに散ってしまっているけども。 この時の桜は若干盛りは過ぎて散り始めているけども、まあ、満開といっていいだろう。 あっという間に去ってしまう春のひとときを留めておこうと思っているのか、写真を撮っている人を何人か見かけた。 いや、インスタか?wwww 今回はEOS M100とタムロンの18-200mmのミラーレス用レンズにて撮影。 解像度やボケ味を云々しなければ、広角から望遠、マクロまで万能レンズだ。

    辰巳中央公園の桜
  • 茂原公園の夜桜

    茂原公園の桜のライトアップを見てきた。 桜は散り始めており若干遅かったが、鏡のような池に反射する様はとてもきれいだ。 考えて見れば、夜に茂原公園来るのって初めてだったかもしれん。 撮影は3月30日。 さすがに今はもう散っちゃってるでしょうね。 月の周りがうっすら虹色になっているのは花粉光環ってやつかな? ちょっといたずら。 シルキーピクスで明瞭度を下げてちょっとボヤーッとした感じにしてみた。

    茂原公園の夜桜
  • 野の緑 染め残してか 山櫻(パクリです)

    マンガ、SEEDの中に、当に美しいのはヤマザクラである、という一節がある。 正直、私はこれの意味がよく分からなかった。 ソメイヨシノだろうかヤマザクラだろうが、桜は桜であるし、皆一様にきれいだと思うからだ。 ソメイヨシノが終わり、ヤマザクラが山にポツポツと咲いてきた。 有名な吉野や茨城県のどこだかと違い、手入れもなにもない、ただ生えるまんまなので、当に山にポツリポツリと何か忘れ物でもしたかのように咲いている。 まとまって圧倒されるような感じはないものの、ふと目に飛び込んでくるので、なんともしみじみと美しい。 ソメイヨシノとはまた違った形できれいだと思う。

    野の緑 染め残してか 山櫻(パクリです)
  • 八重の桜

    某大河ドラマとは関係ございませんwww ソメイヨシノが終わり、その後に八重桜(ボタンザクラ?)が満開となった。 これを書いている頃には盛りは過ぎているだろうけども、そこはまあ悪しからず。 特に名前があるわけではないけども、通りがかっておっと思った。 背景の田んぼ仕事に勤しむ人を入れて、田植え前の春の一時を演出。 ただ、周りには民家があるし、あまりいい背景というわけにはいかないのが残念なところ。 こういうところはちょっと工夫が必要となる。 前景に花壇を入れ、民家を屋根を隠すと同時に前ボケで華やかさを演出。 影で八重桜って分かるのね。 八重桜かどうかまではいかなくても、大きな塊の付いた、ボテボテっとした花であることは分かるか。

    八重の桜
  • サクラクエスト?残念チョウナンクエストでした

    TVアニメ「サクラクエスト」普通じゃない観光地の、普通じゃないお仕事。2017年4月、出勤スタート!-P.A.WORKSによる“お仕事シリーズ第3弾”。 主人公は限界集落一歩手前にあるテーマパーク、チュパカブラ王国の国王に就任し、そういう所にありがちな伸び悩む客足を回復しようと奮闘する・・・はず。 ある意味王道だが、そこに至るまでの葛藤の描き方やテンポがよくてとてもおもしろい。 さすがP.A.WORKSである。 まあ、今回の趣旨はそこではなくて、私の住む地域も限界集落まではいかなくても、既に過疎認定を受けている先行きがとても不安な所なのである。 まさにサクラクエストを地で行っているのである。 もちろん私ゃ国王ではないものの、何らかの一助になるかなと思って地元の写真を撮ってはいる(出かけるのが面倒くさいだけといういう)。 というわけで、今日もサクラクエストならぬチョウナンクエストに勤しんでい

    サクラクエスト?残念チョウナンクエストでした
  • お花見、ちょっとだけよ

    こちらでも桜が満開になった週末はずっと雨だったので家に引きこもっていた。 サクラ単体を写すのであれば、雨や曇りの方が光が回っていいのではあるけども、小雨じゃなかったのでさすがに面倒くさかった。 なので、ちょっとだけではあるものの、桜を見てきた。 場所は以前も来た神猿(まさる)さんがおわす日枝神社である。 最近森友学園の問題をを発端として、教育勅語や銃剣道を教育に取り入れたらどうかとか、道徳の教科書に登場する人の職業をパン屋さんから和菓子屋さんに変えたりと、戦前戦中回帰する気かと思うようなことがなされている。 桜は、明治維新では文明開化に逆行するものだと切り倒され、戦時中では大和魂の象徴として使われた。 また、特攻専用有人ロケットは桜花と名付けられた。 桜がまたそのように利用されないことを祈るばかりである。

    お花見、ちょっとだけよ
  • 入学式シーズンに合わせてくるとか、今年のさくらはやりおるわいwww

    翌日からは荒天となるという予報なので、せっかくの晴れを無駄にするのももったいないと思い、快晴の空を背景に満開のさくらを撮ってきた。 無名ドコロで朝っぱらだから、人もまばらでゆっくりと花見ができた。 ところで、今年のさくらは開花は早かったものの、その後の低温で冷蔵保存のような状態になったせいか、入学式シーズンに満開がドンピシャで重なった。 途中グダグダでも、最後の超人的働きで帳尻を合わせるイタリア人のようである(偏見です)。

    入学式シーズンに合わせてくるとか、今年のさくらはやりおるわいwww
  • 野見金公園の桜は5分咲きってところでした

    東京では桜が満開ということで、野見金公園の様子を見に行ってきた。 咲いている木はほぼ満開だが、多くは5分咲きくらいだろうか。 それでもあと数日で満開にはなるだろう。 ただ、明日、明後日が花散らしの雨なんて予報が気になるところ。 木が古くなってくると幹から直接花が出るようになるとか。 胴咲き桜というらしい。 というわけで、4月2日、3日はさくらまつり。 どうぞお越し下さいませませ。 http://www.town.chonan.chiba.jp/event/8730/

    野見金公園の桜は5分咲きってところでした
  • 春に思わず雪桜。雪も桜もほぼ終わっちゃってるけどもねwwwwww

    千葉で雪と桜を同時に見られるとは思わなかった。 天気予報で寒くなるとはいっていたけども、、まさかここまでとは。 雪と桜とはいっても、桜はもうほぼ終わっちゃってるし、雪も雨っぽくなっていた。 もうちょっと積もればいい所だけをクローズアップなんてこともできたのだけども、残念ながらそれはかなわなかった。 まあでも、今年は雪が積もることはなかったし、久々にワクワクしてしまった。 当は撮りたいところがあったのだけども、こういう日に限って電気工事をやっていたので、邪魔しちゃ悪いと思いやめた。 そのくらいの配慮はできる人間なのです、私はwwwww

    春に思わず雪桜。雪も桜もほぼ終わっちゃってるけどもねwwwwww
  • 毎日のように前を通っていながら、まったく気が付かなかった報恩寺さんへ花見へ行ってきたった。

    今年の花見はいつもの野見金ではなく、報恩寺さんへ行ってきた。 幹線道路からは少し入ったところに位置している為に全然知らなかった。 幹線道路自体は中学時代の通学路だった為にそれこそ毎日通っていたのだけども、そこから中には一歩たりとも入ったことがなかった。 結果ずっとしらずにきたわけだけども、先日、フェイスブックページの長南町NOWさんに紹介されていたので行ってみた。 ここは実に気持ちの良い所だと思った。 堂へと続く階段の下は墓地になっているのだけども、全然暗さがない。 桜が満開のこの時期だからかもしれないし、目の前が田んぼで開けているからかと思う。 風が吹いて撮っちゃいやーん状態にwwww 報恩寺さんの梵鐘は県指定の文化財に指定されている。 正応3(1290)年創建と伝えられる報恩寺に伝わる梵鐘です。徳治元(1306)年、願主花園蔵人入道能円、埴生郡雲上山報恩寺金剛院の銘が刻まれていますが

    毎日のように前を通っていながら、まったく気が付かなかった報恩寺さんへ花見へ行ってきたった。