タグ

平和に関するtopolino123のブックマーク (4)

  • はだしのゲン読んでみました

    貸してもらえる機会があったので、ちょっと前に教材から除外されるとかされないとかで話題となった「はだしのゲン」を読んだ。 自慢じゃないけど、機会がなかったので読んだのは初めて。 さあ、政府の不都合はどこにある?てな思いで読み始めた。 TOKYO MX + 1 Pocket 「はだしのゲン」の教材削除から考える、“平和教育のあり方”とは?|TOKYO MX+(プ… https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202303070650/detail/ 「はだしのゲン」の教材削除から考える、“平和教育のあり方”とは? ちょっと意外だったのが、意外に原爆の描写があっさりしていたことだ。 確か小学校低学年の頃に学校で見させられて強烈な印象を残してくれたアニメにあった、原爆の熱線を受けて目玉がダラーンと垂れ下がって焼け焦げる描写って、マンガにはないのね。 私のはだし

    はだしのゲン読んでみました
  • この世界の片隅には萌アニメである : いざっ!へうげもの

    2016年12月14日11:30 この世界の片隅には萌アニメである カテゴリ映画漫画・アニメ abarth12345 Comment(0)Trackback(0) 話題のアニメ映画、「この世界の片隅に」を見に、テアトル新宿まで行ってきた。 公開されてから一ヶ月くらい経つしそんなに混んでないだろうと思っていたら、席は終日完売、当日は立ち見のみという具合で、凄まじい人気ぶりが伺えた。 私は念のためネットで予約をしていった。 わたしゃ映画とこちらの写真展を両立させる為に、朝5時の高速バス(その次は11時台になってしまう。これだから田舎は)に乗って来てるので、さすがにそこから2時間強の立ち見は辛い。 でもここまでとは思わなかった。 この世界の片隅にを萌アニメというと反論のある方もおられるかもしれないが、私はむしろそれ以外の要素を持ち込みたくないのである。 どうしても聞こえてくる前評判で、反戦や平和

    この世界の片隅には萌アニメである : いざっ!へうげもの
  • NTTのフレッツ光のギガファミリーがギザ速くてワロタwwww | 孝信’s photoブログ

    6日、広島は69回めの原爆の日を迎えた。 昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分、原子爆弾が広島に投下された。 原爆投下による死者数は正確につかめていないそうだが、1945年12月末までに14万人が亡くなったという。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1111637106129/index.html 式典の平和宣言では、核兵器の廃絶が繰り返し述べられた。 もちろん核兵器が全廃されれば即平和になるわけではなく。 威力こそ核兵器には及ばないかもしれないが、それ以外にも大量殺戮兵器は存在する。 個人レベルにおいては、日では違法なれども、拳銃やナイフ等の類はなかなかなくせるものではないだろう。 結局のところ、国でも個人でも、相手を信頼できなければ核兵器や武装はなくせないのだと思う。 核兵器の廃絶によって平

    NTTのフレッツ光のギガファミリーがギザ速くてワロタwwww | 孝信’s photoブログ
  • テロとの戦いってさあ、なんかイジメみたいじゃね・・・?: 人生には、有給休暇とバルケッタ

    私は多分実情を知らないからこういうことが書けるのだと思う。 1月16日に発生したアルジェリア人質事件を受け、安倍総理大臣は、ドイツのメルケル首相と電話で会談し、アルジェリアで起きたイスラム武装勢力による人質事件に関連して、「テロに対しては国際社会が結束して戦い続けなければならない」と述べ、テロとの戦いに連携して取り組んでいくことを確認した。 当にテロと戦い続けなければならないのか、私は疑問に思っている。 もちろん、先のアルジェリア人質事件は許されるものではない。 でも、事の発端は、先進国が彼らをそういう形でしか自分たちの意志を示せないように追い込んだからではないのか。 クラスの皆でいじめていた奴が、ある日突然武器を持って襲撃してきた。 クラスで話し合った結果、いじめてゴメンという対話ではなく、より強力な武器と人数を持って叩き潰すことに決定した。 そして泥沼の抗争へ・・・。 そんな構図では

  • 1