タグ

電柱に関するtopolino123のブックマーク (4)

  • 謎解きはわらび餅の後で | 孝信's Photoブログ

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に、茂原市立美術館へ行ってきた。初日で13:00からだったのだけども、フライングして午前中に行ってしまった。ハガキにちゃんと書いてあったのだけども、見てないなあ。というより、自分が行ける日が初日ではないと思い込んでいるようだ。ちなみに、フライングは二度目でございますwwwフライングして見に行った写真展は素晴らしかった。良い所撮るねえと関心した(私は何様だろうかwww) 写真展は10月19日(金)まで。09:00~17:00(19日は16:00まで)となっております。 私事だけども… 日付は既に変わっていたので、正確には当日の夜明けの晩(意味不明)。 風邪を引いて欲は無いけれど、なんとなくべられそうで買ったはいいけどもべる気がしなくてそのまま寝た。 起きたら腹が空いていたので、件のわらびべて謎解きに出かける。 以前、照明に照らされた電柱が好きだと書

    謎解きはわらび餅の後で | 孝信's Photoブログ
    topolino123
    topolino123 2018/10/18
    街灯はLEDライトよりナトリウム灯の方が味があっていいやね。いずれLEDになるだろうから、楽しめるのは今だけかな。
  • 電柱の地中化に反対する人はいない?いやいやここにいますって

    先日、東京都が新しく電柱を建ててはいけないという法案を出した。 それによって電柱の地中化を促進していいくためである。

    電柱の地中化に反対する人はいない?いやいやここにいますって
  • 夕暮れの江川海岸。ウユニ塩湖にはならず

    木更津まで出る用事があったので、最近話題の江川海岸に行ってきた。 海に伸びる電柱が有名で、条件が良ければそれが水面に反射し、まるでボリビアのウユニ塩湖のようになるという。 ちなみに電柱はなんのためにあるのかというと、沖合にあるアサリの密漁監視小屋に電気を送っているからである。 有名な方とは反対側から密漁監視小屋を見る。 海のど真ん中に建っている。 まだ日が高いし潮も引いている。 溝の中に残った海水にかろうじて電柱が写り込む。 日が落ちる。 電柱の側とは全然違う方向だけども、今回はそれは考慮していなかったので仕方ない。 それでも日没はとてもきれいだ。 有名スポットだけあって、この時間になるとけっこう人が来る。 結局そのまま日が落ちて空は良い色には染まらなかった。 まあポンと来ての撮影だからこんなものだろう。 工場の方は霞んでいる上に風が強く、三脚を使ってもブレた。 もっとシャッタースピードを

    夕暮れの江川海岸。ウユニ塩湖にはならず
  • Symmetry in the sky

    都会は空が狭い。 田舎は空が広いと思われがちだが、それは場所による。 私の住んでいるところは、山に囲まれているのであまりそらは広くない。 空を見たければ、海とか、半都会、田舎の地方都市みたいなところが良い。 高いビルが無いから遠くまで見通せる。 そんなわけで、私が撮る空の写真には電柱やら山が入るのはその為だ。 ところで、この電柱。 景観を壊すので敬遠されがちだが、模型などで日っぽさと出そうと思うと電柱がかかせないのだそうだ。 電柱は、良くも悪くも日の景色となっているのである。 ●Symmetry 写真はクリックで拡大します。 自然に直線は無い。 きっとSymmetry(左右対称)も無いのだろう。 そう見えるだけなのだ。 電柱も左右対称だと、夕焼けと対比ができて面白かったが、さすがにそれはできなかった。 Canon EOS 7D,EF24-105mm F4L IS USM ,ISO感度:

    Symmetry in the sky
  • 1