タグ

EF24-105mm F4L IS USMに関するtopolino123のブックマーク (15)

  • 養老臨海公園の夜明け

    当は夜景だけ撮って終わりにしようと思っていたのだけも、車の中で少しうとうとしていたら空が明るくなってきた。 せっかくなので夜明けを待った。 ISO100 2秒 F11 焦点距離36mm ISO100 2秒 F11 焦点距離36mm 1枚目は普通に撮ったのだけども、2枚目は水面に映る雲の様子が面白かったので、下の方を大きく取った。 ISO400 1/50秒 F6.3 焦点距離960mm ブレたのかピントが甘かったのか分からないけども、水面を飛ぶウミウ。 960mmでシャッタースピードは1/50秒、手ブレ補正を加味してもいわゆる1/シャッタスピードを割っているで普通なら手ブレを起こす領域だけども、流し撮りであれば練習すればちゃんと止められる感じがする。 ISO100 1/40秒 F8 焦点距離960mm 房総半島を挟んでいるけども、工場地帯からの日の出が見えた。 ISO100 1/160秒 

    養老臨海公園の夜明け
  • 養老臨海公園で工場萌えーーー

    ずっと雨続きだったのがようやく晴れてきた。 せっかくなので、夜中に養老臨海公園へ行ってきた。 養老川の概要。 千葉県夷隅郡大多喜町大田代の清澄山北東部に位置する麻綿原高原に源を発し、蛇行しながら北上する。高滝(別名、粟又の滝)、弘文洞跡を過ぎ市原市に入り、高滝湖に注ぐ。さらに北に流れ、市原市五井南海岸と市原市五井海岸の境界から東京湾に注ぐ。 ウィキペディアより。 養老臨海公園は、そのちょうど東京湾に注ぐ辺りにある。 名前だけ聞くと老人ホームの敷地みたいだけどもww ただ、ここから見る工場はけっこう離れているので、迫力ある写真を撮りたければ相応の望遠レンズがあった方が良いと思う。 北東側の対岸にある工場群(コスモ石油とかその辺り。東日大震災でLPGの球形タンクが爆発した所です)。 ISO200 30秒 F11 焦点距離168mm ISO200 30秒 F11 焦点距離141mm ISO20

    養老臨海公園で工場萌えーーー
  • 火星も見納めかなあ – 孝信's Photoブログ

    赤い星はの姿はまだかなりハッキリ見えるものの、夏場の時のように異様なほどではなくなってきた。 いつもどのくらいだったけ?と思ってしまうのだけども、少しずつ光量が落ちていく姿を見ると、なんとなく物悲しく感じられる。 また近付いてくるのは分かっているのだけども、毎年やってくる夏の去り際のような哀愁を感じる今日この頃。 写真を撮ったのは10月19日。 明るい月の近くでもよく見える火星の姿を撮った。 次の火星の最接近は2020年10月6日とのことだけども、その時の距離は6207万kmだという。 今回の最接近のように6000万kmを割って近づくのは2035年9月11日だという

    火星も見納めかなあ – 孝信's Photoブログ
    topolino123
    topolino123 2018/11/04
    光量を落としつつ遠ざかって行く火星がちょっと物悲しい。
  • アイ・リンクタウンからの夜景 | 孝信's Photoブログ

    松戸へは、市川までクルマで行きそこからは電車を使った。一的に近いしすぐに行けるのだろうと思ったら、一旦西船橋まで戻って武蔵野線へ乗り換えて新松戸、新松戸から常磐線で松戸へと、ぐるーっと中心部を迂回しなければならない。真ん中どーんと通せよと思いつつ、松戸まで行った次第。 ●アイ・リンクタウンからの眺望なんでそんな面倒な思いをしてまで市川にクルマを置いたのか、クルマでの移動が面倒臭い上に駐車料金が掛かるというのもあるけども、結局戻ってくるつもりだったからだ。市川駅のすぐ横、徒歩1分か0分かの立地… 江戸川の向こう側に雷が落ちる。 絞りを開き気味で撮っていたら(この写真はF11)もっと明るく写っただろうことが悔やまれる。 この後何度も絞り開放で撮ったけども、結局雷は映らなかった。 東京へ向かう国道14号(千葉街道)の市川橋と手前の交差点は市川広小路。 市川橋。 気分は、北朝鮮中国を隔てる中朝友

    アイ・リンクタウンからの夜景 | 孝信's Photoブログ
  • 謎解きはわらび餅の後で | 孝信's Photoブログ

    フォトクラブ四季さんの写真展を見に、茂原市立美術館へ行ってきた。初日で13:00からだったのだけども、フライングして午前中に行ってしまった。ハガキにちゃんと書いてあったのだけども、見てないなあ。というより、自分が行ける日が初日ではないと思い込んでいるようだ。ちなみに、フライングは二度目でございますwwwフライングして見に行った写真展は素晴らしかった。良い所撮るねえと関心した(私は何様だろうかwww) 写真展は10月19日(金)まで。09:00~17:00(19日は16:00まで)となっております。 私事だけども… 日付は既に変わっていたので、正確には当日の夜明けの晩(意味不明)。 風邪を引いて欲は無いけれど、なんとなくべられそうで買ったはいいけどもべる気がしなくてそのまま寝た。 起きたら腹が空いていたので、件のわらびべて謎解きに出かける。 以前、照明に照らされた電柱が好きだと書

    謎解きはわらび餅の後で | 孝信's Photoブログ
    topolino123
    topolino123 2018/10/18
    街灯はLEDライトよりナトリウム灯の方が味があっていいやね。いずれLEDになるだろうから、楽しめるのは今だけかな。
  • 野見金公園から長南町の花火大会を見る人なんて誰もいないと思ったのにいぃ!!

    長南町の町明かりと花火を一緒に撮ろうと思ったのだけども、花火があまりに小さくなってしまうのでちょっと撮ってやめた。 圏央道と花火。 これは花火が小さすぎてイマイチだ。 肉眼では大体このくらいの大きさに見える。 これも何枚か撮って早々に望遠レンズに変えた。 以下、望遠レンズで撮ったものとなります。 露出は、バルブでISO100、F8で固定とし、シャッタースピードで調整しています(花火の量が多ければ2~3秒、少なければ5秒以上のように、適当に変えております)。 合成は無しの一発撮りのものです。 長南町の花火大会は、曜日関係なく毎年8月17日に開催されている。 圏央道が開通し、開催が危ぶまれることもあったけども、大きな玉を打ち上げないことで続けられている。 圏央道が通る前は二尺玉(玉自体は約60cm、花の大きさは500mにもなるという)を上げていたのだけども、今は尺玉がせいぜいとのこと。 他では

    野見金公園から長南町の花火大会を見る人なんて誰もいないと思ったのにいぃ!!
    topolino123
    topolino123 2018/08/18
    [SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2][タムロン][写真][カフェ][ミハラシテラス][撮影][混雑][花火大会][野見金公園][長南町]
  • クッククックークリの花のいい匂い

    この時期になるとどこからともなく漂ってくる精・・・・・タケノコみたいな匂いの正体がこれ、栗の花の匂いである。 正直あまり良い匂いではない。 匂いというよりは、臭いといったほうがふさわしいような芳しきにほいである。 なんで精・・・・タケノコみたいな臭いがするのかというと、俗説では同じ成分であるスペルミンという物質が含まれているからであるらしいがそれはデマであるそうだ。 つぼみに分化していく過程でスペルミンが関わっているとのことだが、臭いの成分ではないらしい。 では、臭いの成分はというと「低級の不飽和アルデヒド」であるという。 成分を分析すると、その成分が一番多いわけではないというのが興味深い。 こちらのサイトを参考にしました。 タケノコの臭いには言及していないものの、恐らくそれそのものか似たような成分が含まれているのだろう。

    クッククックークリの花のいい匂い
  • 虹画像やるお!

    先日久々に虹を見た。 薄っすらとではあるけれど。 さすがに四重の虹とはいかなかったけれど、何となく得をしたような気がする。 四重の虹はこちら。 物かどうか疑わしいようだけれど、実際見れたら嬉しいだろうなあ。 http://www.yukawanet.com/archives/4241140.html 今、虹と言えば真っ先に思いつくのは隠語かもしれないwww もちろんzipはありませんwwww ●空 画像はクリックで拡大します。 荒れ模様の東の空とは逆に、西の空は晴れていた。 それにしても、長南町の空ってきれいだと思う。 周りは山と畑と田んぼしか無いけれど、きれいな空ってのは財産なんだと改めて思った。 Canon EOS 7D,EF24-105mm F4L IS USM ,ISO感度:100 | シャッター速度:1/400秒 | 絞り値:F9 | 焦点距離:24 mm

    虹画像やるお!
  • グチョル(台風)一過なう

    台風4号(グチョル=ミクロネシアでショウガ科の多年草、ウコンを表す言葉)が日列島を縦断した。 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 台風一過というとピーカンなイメージだけれど、その日の夕暮れは曇ってるんだか晴れてるんだかよく分からない状態だった。 こういう感じの夕暮れは空に表情があって好きだ。 以下の画像はクリックで拡大します。 Canon EOS 7D,EF24-105mm F4L IS USM ,ISO感度:100 | シャッター速度:1/125秒 | 絞り値:F8 | 焦点距離:67 mm 空は良いねえ。

    グチョル(台風)一過なう
  • これは悔しい!長南町ホタル祭りへ

    ホタル祭りなんて、長南町もハイカラなことを始めたものだ。 町おこしに貢献するのも自分の務めと思い行ってきた。 正直大したことないだろうと思っていたのだけれど、けっこう立派な看板が立っているではないか。 田んぼがろうそくでライトアップされている。 ホタルのメインは田んぼではなく、脇の用水路となる。 写真を撮っている人が何人かいたが、ライトアップが邪魔だという声も聞かれた。 難しいところだなあ。 ホタルの撮影は初めてで、シャッタースピードやISO感度は手探り状態。 ってか、ピンボケじゃないか!? 少し背景を入れつつホタルを撮影したかったのだけれど、ピンボケてしまった。 何しろ暗くてオートフォーカスは合焦しない。 マニュアルでホタルの光源にピントを合わせたつもりだったけれどダメだった。 ひんしゅく覚悟で、ライトで照らしてフォーカスを持ってくるべきだったか・・・。 ピントにはシビアじゃないコンデジ

    これは悔しい!長南町ホタル祭りへ
  • やっぱり良いわ!クニルプス!!

    引越しで荷物を片付けている時、古い地層からどこぞに失くしたと思っていたクニルプスを発見した。 失くすはずないと思ってたんだ。 こんなことなら無印良品で傘買うんじゃなかった。 まあ、そのおかげでクニルプスの便利さに気づけたわけではあるけども。 無印良品の傘についてはこちらへ。 http://blacklizard3.sakura.ne.jp/wp/?p=1301 やっぱりドイツ製(生産国は中国だけれど)とは思えぬオシャレさだ。 赤いボタンを押して引く2アクションだけでこの状態になる。 無印良品の傘はロックを外して引いて中間を折りたたむという3アクションが必要だった。 この3アクション目が特に面倒なのは言うまでもない。 ただしこの便利さを実現させる為に何ともメカメカしい骨組みをしている。 こういう機構で便利さを実現させようとする当たりがドイツっぽいと思える。 若干苦言があるとすれば、この平たい

    やっぱり良いわ!クニルプス!!
  • 極限状態でも写真は忘れません!!

    例えこんな極限状態であっても写真のことは忘れない。 http://yukyu.seesaa.net/article/269577674.html 氷川神社の参道脇にあるさいたま市立大宮図書館で写真展をやっていた。 もう体も足も痛いし、満身創痍ではあったものの、写真展と聞けば行かない訳には行かない。 ●七里写真クラブによる写真展 この時は七里写真クラブによる、「四季の詩」写真展を行っていた。 普段から撮っていると見え、レベルが高い作品が多く、大いに刺激を受けた。 写真を見終え、名簿に記入しつつ、自分も写真やるんですよと雑談。 じゃあ、ぜひクラブに入りませんか?と聞かれたが、都内住まいなのでダメだよおとなった。 まさかここまで歩いて来たとは思うまいて。 ●久々に見た気がする夕焼け なんだかこうやって夕焼けを見るのは久しぶりな気がする。 余裕無かったんだろうなあ。 ※クリックで拡大します。 Ca

    極限状態でも写真は忘れません!!
  • 構図とは視線の移動に他ならない

    写真において非常に重要な要素である構図。 基中の基であるが同時に奥義でもある。 念能力で言えば、オーラの攻防力移動と言ったところだろうか。 地味ではあるが、これほど感覚と反復練習が求められることはない。 ●三分割法 写真の構図において一番有名なのが三分割法だろう。 写真の赤い線のように縦横を3分の1ずつの線を引く。 その交点に主役を置くと、非常に安定感のある写真となる。 主役はど真ん中に置きたくなるが、視線は真ん中に吸い寄せられて退屈な写真となってしまう(日の丸写真と言われ、良くない写真の例とされる)。 別に三分割にこだわらなくても、主役は真ん中に置かないとやってみるだけで、おっ!と思うような写真が撮れますよ。

    構図とは視線の移動に他ならない
  • 春来たりなば、新宿御苑

    今日はツイッターで知り合った方の会うために新宿まで出た。 その後、せっかくなので新宿御苑まで足を伸ばしてみた。 新宿御苑へ行くのは初めてだ。 これはヒマラヤスギか普通の杉かよくわからない。Canon EOS 7D,SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM,f/9 1/50秒 新宿御苑は高い木が林立していて、とても清々しい気持ちになれる。 人間、木を見るとなんとなく安心するのはなぜだろう。 こうやって木に触れるのは久々な気がする。 やっぱり自然に触れるのって大事だと思う。

    春来たりなば、新宿御苑
  • あの花の聖地にクローズアップ・・・現代

    先日のクローズアップ現代では、若者の聖地巡礼を取り上げた。 まさかクローズアップ現代で、「たまゆら」とか「true tears」とか「花咲くいろは」とか、実名を上げて紹介するとは思わなかった。 私としてはちょっと違うことを考えながら見ていたのだが・・・。 とりあえず、去年の9月に行った、あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)の聖地、秩父へ行った時の模様をどうぞ。 一回上げたけど消えちゃったので。

    あの花の聖地にクローズアップ・・・現代
  • 1