タグ

星空に関するtopolino123のブックマーク (13)

  • 雨の後には星空が

    以前昼間に行った勝浦の八幡岬公園が良かったのでもう一度出かけた。深夜にwww 行った時は、雲はあるけども雨は降っていなかった。絞り:F2 シャッタースピード:1秒 ISO感度:1600 焦点距離:85mm そうこうしていると・・・。ポツポツと降り出して、そのうちに降りになってきた。絞り:F2 シャッタースピード:1秒 ISO感度:1600 焦点距離:85mmこれ雨降ってますwww絞り:F8 シャッタースピード:30秒 ISO感度:3200 焦点距離:24mm公園にある東屋に避難するも、こんな街灯もないような所でものすごく心細… 雨は止みそうだけどもどうしたものかなと思いつつ、漁をしているであろう動く漁船の明かりを眺めていた。 すると、あれ?星出てね?と、水平線の方が晴れている事に気が付いた。 そのうちに雨が上がったので外に出てみると・・・。 絞り:F2.8 シャッタースピード:25秒 I

    雨の後には星空が
  • 深夜のおせんころがしで裏世界ピクニック

    国道128号を南へ向けて走行中、勝浦付近で「おせんころがし」という看板が唐突に現れる。 正確にはそういう看板があったのだけども、今回行った時には気が付かなかった(看板がなくなったのか、夜で気が付かなかったのかは不明)。 ずっと気になっていたのだけども、大概ここを通る時は他に用事があってなかなか行けなかった(心霊スポットという噂もあるし・・・)。 まあそれはともかく、緊急事態宣言やマンボウが発出されていて遠出ができない昨今、行くっきゃないだろうと思い行ってみた(深夜にwww) ナビには乗っているので近くまでは行けるのだけども、看板が見当たらないので入り口が分からない。 この辺りだろうと思って脇道に入ってみると、どう見ても行けないだろうというところや、狭い崖に張り付くような道に入ってしまったりと、なかなか辿り着けない。 仕方ない歩くかと覚悟を決め、先に入ったどう見ても行けないだろうという道に車

    深夜のおせんころがしで裏世界ピクニック
  • 避難勧告が出ててもなかなか避難ができない

    10月25日、日からは離れていたものの太平洋側を北上した台風21号の影響で、千葉県や福島県で大雨が降った。 千葉県の市原市では25日の昼過ぎまでに219.5ミリを記録。 これは10月1ヶ月分の雨量を上回るもので、それがわずか半日で降ったことになる。 被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

    避難勧告が出ててもなかなか避難ができない
  • インターバル撮影の星のギザギザは印刷したらあんまり気にならなくなったぞい

    子ども祭りに写真を一枚展示するので、先日撮った星空の写真を使うことにした。 写真は全部で300枚位あり、それらを合成するにはそれなりの時間がかかるのだけども、それは新規には作らずに先日合成したものを使い回すことにした。 で、いつもどおりプリントしてみると、意外や意外、ディスプレイ上では気になっていた星のギザギザがほとんど気にならなくなって出てきた。 もちろん顔を近づけて詳しく見るとちょっとギザギザしてるかなと思わなくないけども、プリントはA3ノビサイズなのでちょっと離れてみると初見では分からないだろう。 思わぬ収穫で嬉しくなった。 画像で見るとギザギザしてるように見えるけども、実物はもうちょっと滑らかに見えます。

    インターバル撮影の星のギザギザは印刷したらあんまり気にならなくなったぞい
  • 野見金公園の栴檀(センダン)の木

    野見金公園に来る度に、この栴檀(センダン)の木いい形してるよなあと思っていた。 2つに別れた幹と、そこからワーッと広がる枝。 真下から見上げると、一生懸命両手を広げているようでとてもいじましい。 東京方面の空が明るい。 もっと暗ければ、下の方の星もちゃんと写るのに。 枝の先端の丸っこいものは実である。 この時期たくさん成っている。 銀杏みたいに臭くないのがいい。

    野見金公園の栴檀(センダン)の木
  • あれっ?北斗七星が一個消えた???

    星の撮影にちょっと彩りを添えようと思いソフトフィルターを買った。 なので、番の前に家から試し撮り。 F1.8 ISO3200 8秒 56mm 少し霧が出ていてパーフェクトな空というわけではないけども、思ったよりもちゃんと撮れてよかった。 が、帰ってきてパソコンで見てみると星が一つ足りない。 三脚をちゃんと伸ばさず、横から覗き込むようにやっていたら柄杓の一番端っこの破軍星?が入っていなかった。 まあ、お試しだからいいけども。 明るい星ほどボヤーっとボヤけていい感じだ。 F1.8、ISO3200、8秒、56mm(35mm換算)、ノントリミング。 夜中の3時の北斗七星。 北斗七星には貪狼星だの破軍星だの、全部に名前が付いている。 星空をぱっと見てこれだけ目立つのは、北斗七星の他にはオリオン座くらいだろう。 今よりももっと星を見ていたであろう古代に人達にとって特別な星座であったと素直に頷ける。

    あれっ?北斗七星が一個消えた???
  • 台風一過の星空

    直撃したわけではないが、台風15号が北からの冷たい空気を引っ張り込み、関東地方をかすめていったおかげだろうか、夜中に目を覚ますとそれこそ目が覚めるような星空が広がっていた。 せっかくなので、カメラを持ってきてパシャ(not将軍)パシャ(not将軍)と。 今回は広角レンズで撮った。 画角は16mm、500ルールに則りシャッタースピードは31秒、ISO感度は3200とした。 写真の真ん中くらいの光線は飛行機。 一応天の川も映るが、光が少ないとはいえ多少の影響は受けてしまうので、これが限界だ。 ISO感度を6400に上げてみても、空が白っぽくなるだけで天の川の星は増えてはくれない。 これ以上の写真を撮りたければ、横着しないでそれなりの場所に行けということか。 まあそれでも、町中での星空に比べれば段違いなのだけども。 薄っすらと天の川が見えるけども、三脚を動かした時に若干ピントがずれてしまったよう

    台風一過の星空
  • 星降る町、長南町

    の予定だったのだけども、結局ならずに・・・。 5月5日前後、みずがめ座η(イータ)流星群が極大になるということでちょっと野見金公園へ撮りに行ってみた。 月も早めに沈んでくれていい感じだったのだけども、今回故あって星の観測には不向きな(長南町自体の町明かりなんて大したことはないのだけども、その向こう、茂原市がけっこう明るい)町の方向にレンズを向けた。 撮影時間は約2時間。 空がちょっと白んで来るまで撮った。 結果、2時間の間流れ星は一つも流れず、結局ただのインターバル撮影となってしまった。 下の方の町あかりがボヤーッとなっているのはソフトフィルターをかませたから、というのはうそで、今回レンズはあまり上方向に向けなかったので露対策を横着しヒーターを付けなかったから。 結果見事に露で真っ白になっていたのだけども、わざとやったといえばこれはこれでいいじゃないwwww ちなみに写真右端の一際明るい軌

    星降る町、長南町
  • 長南町の星空で500ルール

    先日夜中に目が覚めると、春先には珍しいくらい空が澄んでいた。 もちろん真冬のようにはいかないけども、目を凝らせばぼんやりと天の川が見える。 星空撮影には500ルールというものがあって、星を点に移したければ500÷焦点距離で出てくる数字(シャッタースピード)が限度となる。 今回は、35☓1.6=56 500÷56=8.9秒 となる。 まあだけど、大雑把に10秒とした。 F1.8 ISO3200 10秒露光 なるほどちゃんとシャープに映るでないの。 拡大すると確かに僅かに線を引いているようになっているものの許容範囲であるから、まあこのレンズならば10秒でいけることが分かった。 もっと天ノ川が濃い方向に向けても写真を撮ったのだけども、ピンボケた上に空が明るくなってきてしまったのでまた今度撮ってみることとしよう。 とりあえず手持ちのレンズで次に明るいレンズはF3.5になるので(マクロレンズはとりあ

    長南町の星空で500ルール
  • サクラクエスト?残念チョウナンクエストでした

    TVアニメ「サクラクエスト」普通じゃない観光地の、普通じゃないお仕事。2017年4月、出勤スタート!-P.A.WORKSによる“お仕事シリーズ第3弾”。 主人公は限界集落一歩手前にあるテーマパーク、チュパカブラ王国の国王に就任し、そういう所にありがちな伸び悩む客足を回復しようと奮闘する・・・はず。 ある意味王道だが、そこに至るまでの葛藤の描き方やテンポがよくてとてもおもしろい。 さすがP.A.WORKSである。 まあ、今回の趣旨はそこではなくて、私の住む地域も限界集落まではいかなくても、既に過疎認定を受けている先行きがとても不安な所なのである。 まさにサクラクエストを地で行っているのである。 もちろん私ゃ国王ではないものの、何らかの一助になるかなと思って地元の写真を撮ってはいる(出かけるのが面倒くさいだけといういう)。 というわけで、今日もサクラクエストならぬチョウナンクエストに勤しんでい

    サクラクエスト?残念チョウナンクエストでした
  • ミラーレスカメラとキットレンズで撮るアンドロメダ銀河でネビュラチェーンwwww

    先日、高校時代の友達がオリンパス・ペンを買ったというので、ここは一応先達として、ミラーレスと付属のキットレンズでこれだけ撮れるんだぜヒャッハーというところを見せてあげようと、庭に出て星空を撮った。 この日は月は出ていなかったものの、若干雲があって条件的にはそれほど良くはなかったが、それでもこれだけ撮れた。 ↓こちらの写真はクリックで拡大します。 18mm(35mm換算28.8mm)、F3.5、ISO3200、30秒 コチラの星図が見られるサイトに合わせて画像を回転させた。 7月18日、03:00頃の東の空となる。 画面下の杉の木の右斜上方のボヤーッとした円盤状のものはアンドロメダ銀河。 アンドロメダ銀河はいずれ私達の所属する天の川銀河と衝突すると言われている。 とは言っても40億年後の途方も無い未来の話ではあるけども。 アンドロメダ銀河の左、ちょうど写真の中央付近にある青い星はカシオペア座

    ミラーレスカメラとキットレンズで撮るアンドロメダ銀河でネビュラチェーンwwww
  • 冬間近の那須塩原へ

    この土日、友達と那須塩原へキャンプへ行って来た。 久々だ。 こういうのはとても楽しい。 当初車中泊しようとしていた場所がゆるキャラのおかげで入れなかった。 それで道の駅羽生にてP泊。 翌朝周辺を散策してみた。 川俣関所跡。埼玉県は道の駅羽生のほど近く。利根川沿いにある。慶長年間に設けられたもの。入り鉄砲に出女というやつか。Canon EOS 7D,EF24-105mm F4L IS USM,f/4.0 1/640秒

    冬間近の那須塩原へ
  • 1