タグ

早朝に関するtopolino123のブックマーク (8)

  • 朝露の時間

    早朝の日の出直後、朝露に陽の光が当たってくる時間がとても好きだ。 何気ない草花でも、その時間にはとても輝いて見える。 当に朝露がキラキラと煌めいているわけだが、楽しめる時間はそう長くはない。 日が当たってちょっと経てば朝露は消えてしまう。 こういうのを撮る時は大体がマクロ領域での撮影なので、絞りを開ければ背景を気にしなくて良く、どこでも撮れるのもまた良いwww マクロ領域と上で書いたが、タムロンのSP35mm F/1.8 Di VC USDはマクロレンズというわけではない(念の為)。

    朝露の時間
  • 東京駅 秋 朝

    朝5時の高速バスに揺られて東京に出てきた。 バスは1時間ちょっとで東京駅に着いてしまうので、映画開始までは当然暇ということになる。 もちろんそれを予期していたわけで、早朝の東京駅駅舎を撮ってきた。 ただ、この時期朝日は駅舎の裏側から上り、そうすると当然逆光になる。 駅舎を撮るには日が直接当たらない方が均一に光が周っていいのだけども、正直おもしろくない。 ちょっとがっかりしつつ、早朝にも関わらず走り回る皇居ランナーを尻目に、日が入り始めた皇居周辺を撮っていた。 一通り撮って帰ってくると、東京駅駅舎正面通りのイチョウ並木に日が入って、なかなかいい感じになっていた。 やっぱこうでなくっちゃねえ。 新丸ビル。 東京はカッコイイ建物があってよかですなあ。 時間的にはちょっと前後するけども。シャレオツなビルは地図で見ると三菱UFJ不動産販売となっている。 新丸ビルだったか忘れたけども、早朝にもかかわら

    東京駅 秋 朝
  • 露の降った朝は玉ボケを狙って

    朝、草の上に露が降って水滴ができている。 日が昇り、光が当たってきたら玉ボケを狙わない手はない。 玉ボケとは、今回の水滴やイルミネーションの電球などの点光源を焦点から外し、ボカした時にできる。 他にも川面のキラキラした反射や木漏れ日でもできる。 これがあると写真が幻想的になってスゴクいい。 玉ボケを作るには、できるだけ被写体に近づき、レンズの絞りは開放近くまで開けて被写界深度浅くし、玉ボケになるであろう水滴などを背景に入れれば撮れる。 マクロレンズなんかでグッと近づけば、背景に水滴なんかを入れると大体どこでも丸ボケになってくれる。 水滴は逆光で撮ると、他の背景は暗く落ちて被写体が引き立ち、スゴクいい感じになってくれる。 今回は被写体がそこら辺の雑草(スギナとか)だけどもwww ●円形絞りと丸ボケ 今回使ったEF100mm F2.8L マクロ IS USM のように、最近絞り羽根に円形絞りを

    露の降った朝は玉ボケを狙って
  • オーロラの町、長南

    先日、地元長南町が町おこしの為にオーロラの投影実験をやるというので撮影してきた。 なんでいきなりオーロラかというと、長南町はサンタクロースに出会えることで有名な、フィンランドのロヴァニエミと姉妹都市提携をって、はい、ウソです。 まあ、細かいことはともかく、確かに思ったよりもオーロラっぽくて驚いた。 全体にボヤーっと光るのではなく、上空に帯のように光がたなびくような感じはなかなか物っぽい。 オーロラは、上空に向けて強力な電磁波を放ち、空気中の元素(酸素とか窒素等)を励起させ、プラズマ状態にすることで発光させる。 物のオーロラも、太陽風に乗ってきたプラズマが地球の磁場によって極地方へ曲げられ、地球の大気中の元素とぶつかることで発光するので、偽物とはいっても原理ととしては同じようなものである。 というのもウソで、いくらなんでもさすがにオーロラの投影実験なんてやるはずがないwww 夜中に目を覚

    オーロラの町、長南
  • 写真を見ただけで朝だと分かってもらうには・・・

    今月の長南フォトクラブの例会へは、朝焼けの写真を持って行こうと思った。 が、うーむ、写真を見ただけでこれが朝だと分かってもらうにはどうすればいいのかと考えてしまった。 タイトルで朝焼けとか、早朝を思わせるようなものを付ければそれは分かるのだけども、タイトルはやはり補助であり、写真だけを見て分かってもらわなければダメだと思う。 例えば地形的なもの。 同じ太陽(日没もしくは日の出)を撮ったとしても、場所的にどちらかしかないということはけっこうある。 もう一つは色味。 こちらの写真は野見金公園からの日の出である。 空の色が寒色なので早朝を思わせるが、場所を知っていれば、例え暖色系にしても日の出であることが分かる。 でも、知らない人が見れば、下の写真は日没だと思うのではないだろうか。 もう一つは行動。 遠ざかっていくテールランプは帰宅(夕方)を想起させ、逆にこちらに向かってくるヘッドライトは出勤(

    写真を見ただけで朝だと分かってもらうには・・・
  • スズメの逢瀬

    かどうかは知らないけども、朝方こういう場面を見るとそんなことを考えてしまうのは、疲れているのか飢えているのか単なるアホなのか・・・。

    スズメの逢瀬
  • 環天頂アークと思ったら幻日だったようだ。これが現実か・・・。

    日の出前、太陽の方向上空にわずかだが虹が見えた。 環天頂アークってやつかなと思ったら、あれは逆さ虹と呼ばれるように、逆側の円弧となる。 これはどうも幻日の一種のようだ。 この日は午後から雨の予報となっており、空気中の水分が多かったのだろうか。 極寒の地で見られるようなハッキリとしたものではないが、それでも何か良い物を見たきになった。 良いことあるかな。 って、これが良いことか???

    環天頂アークと思ったら幻日だったようだ。これが現実か・・・。
  • 式年遷宮後の伊勢神宮に行って来たった。写真が多いのでとりあえず内宮を。

    大人の文化セミナーの後、せっかく愛知方面まで出向いからと思い、伊勢神宮へ行って来た。 先日伊勢神宮のことを書いてから、こんなに早く行くことになろうとは思わなかった。 ちょっと強行ではあったものの、物事というのはなんとなく引き寄せるのだなと思った。 写真が多くなったのでとりあえずは内宮をば。 個人で行く利点としてはツアーでは不可能な時間帯に動けることにある。 というわけで、上の写真は神宮が開いて間もない5時であるwww それでも近所の人だろうか、それなりに人がいることに驚く。 ちょっと見にくいけれど、伊勢神宮の鳥居(2番めか3番め)とオリオン座。 オリオン座は鳥居のすぐ上辺り。 見る人が見ればちょっとニヤリとすると思うwwww 式年遷宮によって新しくなった正殿前。 鳥居をくぐれば撮影禁止となるから外から。 辺りには木の香りが漂い実に清々しい。 歴史的な重みはないけれども、これはこれで良いもの

    式年遷宮後の伊勢神宮に行って来たった。写真が多いのでとりあえず内宮を。
  • 1