タグ

原爆に関するtopolino123のブックマーク (4)

  • 広島への原爆投下から70年。核軍縮にこそ歴史認識が必要だ。: 人生には、有給休暇とバルケッタ

    今日、8月6日は広島に原爆が落とされた日だ。 昭和20年(1945年)から今年で70年になる。 二度とあの悲劇(もちろん私は直接は見ていないが、長崎の原爆資料館は行ったことがある。)を起こさないよう、世界が一丸となって核軍縮をすすめるべきである。 先日NHKのアンケートで、広島、長崎の原爆投下の日を知らない人が7割にのぼるというものがあった。 ちなみに私は、西暦で言えば分かったが、昭和何年かは分からなかった。 原爆投下より70年も経てば仕方がないのかもしれないが、それが核軍縮に逆行する流れを生むのであれば、やはりきちんと知っておかねばならないことではないだろうか。 というような前置きで読売新聞の社説も同じように核軍縮を唱えているが、中国が、被害者の立場を取ろうとしているとして日を非難している例を上げ、核軍縮に歴史認識問題を絡めるなと言っている。 だが、原爆を投下した爆撃機、エノラ・ゲイと

  • ロシアで隕石落下爆発。隕石落下の可能性ってどのくらいなの?: 人生には、有給休暇とバルケッタ

    今月15日の午前9時20分(日時間で0時20分)、中央ロシアのチェリャビンスクの上空で、隕石が落下、空中爆発を起こした。 衝撃波によって被害が出ており、1000人以上の負傷者が出ている。 不幸中の幸いだったのは、このチェリャビンスクという地域には核開発施設が密集しているが、そこへの被害が無かったということだ(一応報告はされていない)。 この被害をもたらした隕石の大きさは、大気圏突入前で17m、質量は1万tと推定され、威力は広島型原爆の20個分とも言われている。 この大きさであの威力。 速度のもたらすエネルギーの凄まじさたるや。 現在、落下した隕石には93万円の懸賞金がかけられている。 ロシアに行く機会がある方は、探してみてはいかが? http://www.sanspo.com/geino/news/20130218/acc13021805020000-n1.html 現状の技術では防ぎよ

  • 日本に原爆(核兵器)は必要か?: 人生には、有給休暇とバルケッタ

    昨日、日は原爆を持つべきか否かをツイッターで論議した(正確には原爆の材料を確保できる原発を持つべきか否か)。 そのツイッターはこちら。 Twilogって便利ですね。 http://twilog.org/takanobu12345/date-130210 原爆は、牽制にしか使えない兵器である。 こっちに落とせばただじゃ済まないぞと、脅しにしか使えない。 原爆及び原発推進派の意見は、じゃあいつ原爆落とされるか分かったものじゃないから持つべきだというものだ。 しかし、実際に使われたら、日に着弾する前に迎撃できなければ反撃の余地なんてないだろう。 PAC3の命中率は絶望的に低い。 ならば持ってたってしょうがない。 持ってたってしょうがないのだから他国だってなんとも思わないだろう。 原発なんてわざわざ狙ってくれと弱点を晒すようなものだ。 故に原爆はいらないと私は思うのだが、正直これでは推進派は説

  • アメリカで売られているアトミックファイヤーボールとは: 人生には、有給休暇とバルケッタ

    広島へは8月6日、長崎へは9日に原爆が投下された。 その時私は生きてはいないし、原爆の被害も受けてはいない。 でも、長崎への原爆投下で日が降伏しなかった場合、千葉県は九十九里からの上陸作戦も予定されていたというから、そうなると私は生まれてはいなかったのだと思う。 原爆(原子爆弾)はウランやプルトニウムの核分裂の際に生じるエネルギーを用いたもので、広島へ投下されたリトルボーイはウラニウム型、長崎へ投下されたファットマンはプルトニウム型である。 原水爆と一緒に表記されることの多い水爆(水素爆弾)は水素(正確には同位体である重水素や三重水素)が核融合によってヘリウムなどの別の元素へ変わる際のエネルギーを使用するもので、いわゆる原爆とは異なる。 原爆よりも遥かに強力は兵器であり、まっこと人間の悪意には再現がない。 幸いなのは、今のところ原水爆が牽制にしか使えない兵器であることか。 まあ、アメリカ

  • 1