タグ

利権とgolden parachuteに関するsarutoruのブックマーク (8)

  • 法務省「OB利権を死守」か…定款認証の面前確認廃止に抵抗 : 国内 : 読売新聞オンライン

    法務省と検察庁が早期退職を促す検事正クラスの幹部らに公証人ポストをあっせんしていた問題で、公証人による会社などの定款認証の簡素化が政府の検討会で議論された際、同省の反対で面前での認証手続きや一律5万円の手数料が維持されていたことがわかった。公証人の年間平均手数料収入約3000万円のうち、定款認証分は3分の1を占めており、複数の検討会の元委員は「法務省がOBの利権を死守した」と指摘している。 定款認証の簡素化は、2017年9月に内閣府が設置した検討会で議論された。日は「法人設立のしやすさ」で、経済協力開発機構(OECD)加盟35か国中32位。政府は「日のビジネスのしやすさを先進国3位以内」とする成長戦略を掲げており、弁護士や起業家、経団連役員ら8人に議論を委ねた。 ネックの一つが、起業家が公証役場を訪れ、公証人の面前で行う定款認証だった。検討会では、標準的な項目を記載した「モデル定款」に

    法務省「OB利権を死守」か…定款認証の面前確認廃止に抵抗 : 国内 : 読売新聞オンライン
  • 公証人調整 2年前に否定…法務省 国会で「応募者が選択」 : 国内 : 読売新聞オンライン

  • 検事長「今度あの公証人空く」、部下に打診電話 : 国内 : 読売新聞オンライン

  • 公証人への再就職あっせん…法務省・検察庁 地検幹部らに : 国内 : 読売新聞オンライン

    法務省と検察庁が、地検の検事正クラスの幹部らを早期退職させる際、同程度の収入が見込める公証人への再就職をあっせんしていたことが複数の法務・検察関係者の話でわかった。同省人事課がどの幹部をどこの公証役場に配置するかの原案を作り、直属の上司である高検検事長らが公募前にあらかじめ人に意向を打診していた。こうした仕組みは、歴代の検事総長や法務次官も把握していた。 早期退職時…公募制 形骸化 公証人は、任命の公平性や透明性を高め、民間への開放を促す目的で2002年度から公募制が導入されたが、法務・検察の人事に組み込まれることで事実上、形骸化していた。 複数の法務・検察関係者によると、検察では全国に50か所ある地検の検事正経験者のうち、天皇が認証する検事長に昇進しない検事正クラスの幹部は、「後進に道を譲る」との理由で63歳の定年を控えた60歳前後に早期退職を打診される。その際、検事長らから再就職先の

    公証人への再就職あっせん…法務省・検察庁 地検幹部らに : 国内 : 読売新聞オンライン
    sarutoru
    sarutoru 2019/05/23
    (社会部 早坂剛幸)
  • “トクホ”コーラのバカ売れに踊らされる消費者 無機能トクホブームの利権

    トクホ商品は、ひとつヒットが出ると他メーカー が追随する傾向にある。例えばお茶類でも、「ヘ ルシア」や「黒烏龍茶」に続いて、類似商品が続 々登場している。 この健康志向時代において、新商品が発売されるたびにブームとなる特定保健用品(トクホ)。12年に2社が発売したトクホコーラも1億以上売り上げており、まさに現在、ブームの渦中にあるといえよう。だが一方で、トクホは数々の回収騒ぎや効果に対する疑問も指摘されており、イマイチ信頼性が薄い商品であるようだ。こうした怪しいトクホの実態とブームに群がり利権を貪る面々について追った──。 このところ「トクホ」が再びブームになっている。 これまで、1999年花王・用油「エコナクッキングオイル」、03年花王「ヘルシア緑茶」、06年サントリー「黒烏龍茶」など、続々とトクホ商品がヒットを飛ばしてきたが、今回はコーラだ。 12年4月に発売された、キリンビバレ

    “トクホ”コーラのバカ売れに踊らされる消費者 無機能トクホブームの利権
    sarutoru
    sarutoru 2013/03/03
    >審査をするのは消費者庁ですが、有効性や安全性の分析を依頼するのは、『独立行政法人国立健康・栄養研究所』もしくは『登録試験機関』。一連の審査をサポートするのは、『公益財団法人日本健康・栄養食品協会』と
  • “パチンコ利権”を貪る上場貸金業者と警察の天下り

    警視庁には天下りを斡旋するセクションがある。それが、「警務部人事一課人事企画第2係」(通称・人材情報センター)と呼ばれる部署である。そこに民間企業から求人票が提出され、”コンプライアンスの徹底””情報の管理強化”といった大義名分の基、多くの警察OBが天下っているというのだ。 こうした求人票を調べ上げたジャーナリスト寺澤有氏によると、警察との結びつきが強いと言われるセコム、綜合警備保障などの警備会社に加え、日マクドナルドやヤマダ電機など数百社に及ぶ有名企業が警察OBを受け入れており、その採用数は増加傾向にあるという。 そんな中、同氏が取材を通じた上で、興味を引かれた業界が”パチンコ”だ。 周知の通り、日のパチンコ業界は特殊景品を使った三店方式を採用。三店方式とは、「ホールで出玉と特殊景品を交換」→「景品交換所が特殊景品を現金で買い取る」→「景品問屋が交換所から特殊商品を買い取り、ホールに

    “パチンコ利権”を貪る上場貸金業者と警察の天下り
    sarutoru
    sarutoru 2008/11/02
    パチンコ利権に深くかかわっている、クレジットカード大手のクレディセゾン
  • 日刊ゲンダイ「輸入バターで肥え太る“農水省”天下り役人」 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    sarutoru
    sarutoru 2008/06/07
    輸入バターには、ただでさえ高い関税に加え、「マークアップ」(輸入差益)と呼ばれる上乗せ金が課せられている。マークアップは国内の酪農家保護のため、内外価格差を調整する制度
  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

  • 1