タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

academismとliteracyに関するsarutoruのブックマーク (1)

  • 「プルトニウムは飲んでも平気」大橋弘忠東大教授の“黒い兼業簿”

    「プルトニウムは飲んでも平気」「水蒸気爆発は起こるわけない」と発言していた東京大学教授・大橋弘忠氏の“原発マネー”を東大に情報公開請求したところ、過去5年間に、産官学の“原発ムラ”から、計54もの兼業依頼を引き受けていることが判明した。兼業先での業務実態を議事録などから改めてチェックすると、内閣府の原子力委員会では、原発推進のための「やらせ」を示唆する発言をしたり、原発の安全性を重視するドイツのことは「勝手にやっていろ」と述べ、さらに原発事故の後でさえ全く反省の色を見せていないのだった。(兼業先が記された公開文書=全4ページは、記事末尾からPDFダウンロード可) 福島第一原発から約45㎞離れた福島県飯舘村などからプルトニウムが検出されたことを政府が公表した(9月30日)。今後はエリアを拡大して分布状況を調査するという。どこまで飛んでいたのか計り知れない状況である。 あらためてプルトニウムに

    「プルトニウムは飲んでも平気」大橋弘忠東大教授の“黒い兼業簿”
    sarutoru
    sarutoru 2011/10/19
    >大橋氏に対する原発企業、団体からの資金提供(奨学寄付金、受託研究費、共同研究費)を示す文書と、兼業文書(東大教授以外で得た報酬)を、東大に情報公開請求
  • 1