タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

e-governmentとinvestigative reportingに関するsarutoruのブックマーク (1)

  • パスポート電子申請システム廃止で驚きの赤字額(続)

    先日書いた「パスポート電子申請システム廃止で驚きの赤字額」の続報をお届けする。外務省旅券課に確認して、新たに判明したこと、さらに疑問に思ったことをあげておくことにする。『どこどこ』にTBをいただいた情報によると、電子申請とは名ばかりで、ただ机上のPCでネットに接続していればOKということではない。まず「住民基台帳カード」(500円)が必要で、さら公的個人認証(500円)を受けてカードにインプットしなければならない。さらに、ICカードリライター(3~4000円)を電器量販店などで購入して、戸籍謄又は抄が必要となる。写真と自筆サインもいる。さらに、独自にソフトもインストールしなければならず、この手続きを全部読んでみると利用者が少ないことも納得、という話になる。詳しくはパスポなびを見てほしい。 開発段階での費用は、平成14年度(8900万円)、15年度(19億3000万円)だった。先日は電

  • 1