タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

metooとUKに関するsarutoruのブックマーク (1)

  • 性的暴力に声を挙げた英国人の女性 -実名を出して法律を変えたセイワードさん | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (「英国ニュースダイジェスト」の筆者による連載コラム「英国メディアを読み解く」に補足しました。通常は「だ・である」調で書いていますが、このコラムでは「です・ます」調で書いています。) ジル・セイワードさんという名前を聞いたことがありますか。 2002年に英国にやって来た筆者は、恥ずかしながらこれまで彼女のことを知りませんでした。 昨年1月上旬、セイワードさんが心臓発作で亡くなったという訃報(享年51)を目にして、初めて分かりました。 セイワードさんはレイプの犠牲者として、英国で初めて実名を明かした女性です。その後は性的暴力を防ぐための活動を続けました。遺族はジャーナリストの夫と3人の息子です。 事件が発生したのは、1986年 1986年、ロンドン西部イーリングにある牧師館に覆面をした武装集団が押し入りました。セイワードさんの父親はこの牧師館の牧師でした。 男たちは館内にいた父親とセイワード

    性的暴力に声を挙げた英国人の女性 -実名を出して法律を変えたセイワードさん | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    sarutoru
    sarutoru 2018/05/03
    >1988年、犠牲者の匿名性が完全に守られるよう法改正が行われ、メディアは犠牲者の身元を特定するような情報の報道を禁止されました
  • 1