タグ

newspaperとlibraryに関するsarutoruのブックマーク (6)

  • 地方紙100紙、勢ぞろい 新宿区立中央図書館で展示:朝日新聞デジタル

    北は北海道、南は沖縄まで、故郷や思い入れのある土地の新聞を楽しんで――。全国から地方紙約100紙を集めた催し「ふるさと新聞展示」が、新宿区の区立中央図書館で開かれている。30日まで。 この企画は2017年に始まった。毎年1月に、元日の新聞を各地域ごとにまとめ、日替わりで展示している。地方から上京してきた住民に、出身地の新聞を読んでもらおうという狙いでスタートした。 「地元の方言を話せる若者が減っている」「特産品の出荷額が倍増した」。地域色豊かな見出しが訪れる人の目を引く。傍らには地域に関する書籍も。図書館の職員が選んだ。 東京出身者にも好評だ。 港区出身の会社員、清水レミさん(31)は「日にこんなにたくさんの新聞があるなんて知らなかった。同じ日付でも、地域によって記事が全然違う」。四国や九州などから、通販で果物を取り寄せることが多いという清水さん。包装や緩衝材として使われた古新聞を眺める

    地方紙100紙、勢ぞろい 新宿区立中央図書館で展示:朝日新聞デジタル
  • 「ふるさと新聞ライブラリー」 - The Bunka News デジタル

    株式会社文化通信社は、2020年6月17日(水)に「ふるさと新聞ライブラリー」を開設しました。「ふるさと新聞ライブラリー」は、北は北海道稚内市の地域紙『日刊宗谷』から南は沖縄県石垣島市の地域紙『八重山毎日新聞』『八重山日報』まで全国で発行されている地域紙や、一部の地方紙、そのほか各分野の専門紙などが閲覧可能となります。 「ふるさと新聞ライブラリー」ご利用案内 ■開設場所 東京都千代田区神田錦町3-7-2 東京堂錦町ビル3階 ■開室時間 水曜日・木曜日・金曜日 午前10:00~12:30/午後14:00~16:30(予約制) 来館される場合は、メールもしくは電話でご予約をお願いいたします。 連絡先=info@bunkanews.co.jp 電話=03-5217-7730 ■運営協力金  午前・午後それぞれ1人300円(税込み) ■閲覧方式   開架式自由閲覧 閲覧可能な新聞 <北海道> 北都

    「ふるさと新聞ライブラリー」 - The Bunka News デジタル
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    sarutoru
    sarutoru 2019/02/24
    >カリフォルニア州立図書館のパトロンになって……
  • 「学校に新聞」支援拡大…政府、交付税倍増へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は来年度からスタートする「学校図書館図書整備等5か年計画」で公立学校の図書館に置く新聞を充実させるため、自治体に配分する地方交付税を5年間で計150億円に倍増させる方針を固めた。 小学校に1紙、中学校に2紙、高校に4紙を置くよう各自治体に促す。計画では、学校図書の充実のための財政措置も計100億円増額し、1100億円とする考えだ。 今年7月の参院選から選挙権年齢は18歳に引き下げられた。政府は、児童・生徒が社会の課題を多角的にとらえ、自ら判断する力を身に付けるためには、年齢に応じて図書館に複数の新聞配置が必要と判断した。新聞を教材にして授業を展開する運動(NIE)などの取り組みを充実させたい考えだ。

    「学校に新聞」支援拡大…政府、交付税倍増へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大英図書館、19世紀の新聞200万ページ分をネットで公開 

  • 新聞記事文庫 - 神戸大学付属図書館

    サイトのデータ作成には、平成16-23,25,27,28,30,令和4年度 科学研究費補助金(研究成果公開促進費)の 補助をいただいています。(データベース名:戦前期新聞経済記事文庫データベース) 【課題番号 168059,178055,188054,198039,208033,218033,228028,238025,258024,15HP8020,16HP8019,18HP8012,22HP8012】 ※ 事業は平成26年度に公益財団法人図書館振興財団の振興助成事業の補助をいただきました。 ※ 事業は日学術振興会の「人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業」令和5~9年度に採択されています。

    sarutoru
    sarutoru 2007/05/22
    明治末~戦前期の新聞記事データベースです。現在14万記事の画像・全文テキストが登録されています
  • 1