タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

publishingとcrowdfundingに関するsarutoruのブックマーク (2)

  • 幻冬舎とCAMPFIREの新会社について : キングコング 西野 公式ブログ

    数年前、同じ事務所の後輩芸人から「事務所が、僕らの単独ライブのDVDを出してくれないんです」という相談を受けた。 そこそこ人気のあるコンビで、ファンが「DVD化」の署名運動に奔走し、400筆ほどの署名を集めたが、吉興業は首を縦に振らなかった。 首を縦に振らなかった理由が気になったので、訊いてみたところ、「DVDは3000枚ぐらい売れないとモトがとれないんです」と吉社員。 つまり、3000枚以上の売れ行きが見込めないヤツにはDVDをリリースさせるわけにはいかない、というわけだ。 なるほど。しかし、ここで少し気になった。 DVDが一枚3000円だとして、3000枚となると、3000円×3000枚で、900万円。 3000枚のDVDを制作するのに、はたして900万円もかかるのだろうか? 気になったので、すぐに工場に電話。 「DVDを3000枚刷って、盤(パッケージ)にするのに、おいくらかかる

    幻冬舎とCAMPFIREの新会社について : キングコング 西野 公式ブログ
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/28
    >作家印税は通常10%以下のところを、おとぎ出版の作家印税は33%。本の権利は100%作家に譲渡する。 ←声掛けなかったのはココ辺りかな。悔しいかも。
  • CAMPFIRE×幻冬舎 出版業界を改革する共同出資会社設立に関するお知らせ

    株式会社CAMPFIRE(社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長:家入一真 / 以下、CAMPFIRE)と株式会社幻冬舎(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:見城徹)は、クラウドパブリッシング事業を行う共同出資会社、株式会社エクソダス(英語表記 EXODUS, Inc.)を2018年1月末に設立することで合意しました。 出版業界におけるリーディングカンパニーである幻冬舎と、国内最大のクラウドファンディングプラットフォームを運営するCAMPFIREが協業することで、新しい出版のモデルの確立を目指していきます。 深刻な出版不況が叫ばれる現代、はなかなか売れず、書店のみならず、を作り流通させる出版社や取次会社にとっても厳しい現実がやってきています。よく言われる「若者の活字離れ」とは、真実なのでしょうか。実際、若者は毎日スマートフォンで文字を追っています。の情報が的確に届かない、欲しいがあ

    CAMPFIRE×幻冬舎 出版業界を改革する共同出資会社設立に関するお知らせ
  • 1