タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

transparencyと公共事業に関するsarutoruのブックマーク (1)

  • 公共事業予算編成/全過程の公開を要求/穀田議員質問 財務相、必要性認める

    共産党の穀田恵二議員は15日の衆院予算委員会で、民主党が2010年度予算案の審議入り前に、公共事業案件ごとの予算配分など「個所付け」情報を自治体に内示した問題を取り上げ、公共事業の予算編成の透明化を迫りました。菅直人財務相は、全公共事業についての透明化の必要性を認めました。 穀田氏は、政府が「個所付け」情報を国会にも提出せず、民主党にだけ提示したのは、「『利益誘導してください』ということかと疑問視せざるをえない」と指摘。馬淵澄夫国交副大臣が8日の会見でも、予算案審議前に「仮配分」の形で国会に提示することが「理想的だ」と述べ、前原誠司国交相も透明性向上に言及していたことを示し、民主党だけへの提示は「これらの主張と違う、不透明化を助長する行為だ」と批判しました。 穀田氏は「私たちの見解」として、「個所付け」を政権党による利益誘導の道具にすべきではなく、国民のチェックに供するべきだと主張。そ

  • 1