タグ

wikiとsocial mediaに関するsarutoruのブックマーク (2)

  • 群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか : 404 Blog Not Found

    2008年10月29日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか 自腹購入。 ウィキペディアで何が起こっていのるか 山まさき / 古田雄介 これを読了したおかげで、 たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記 finalventさんのはてなブックマーク観について にちょっと割り込みたくなった。 書「ウィキペディアで何が起こっているのか」は、ウィキペディア批判の一冊ではあるのだけど、むしろ副題の「変わり始めるソーシャルメディア信仰」にこそ主題がある一冊ゆえに、当然はてな村にも適用可能であり、実際はてなの名も何カ所かで登場する。 目次 - Amazonより 第1章 ウィキペディアとは ウィキペディアの何が画期的だったのか ウィキペディアの運営母体 ウィキペディアのユーザー ウィキペデ

    群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか : 404 Blog Not Found
    sarutoru
    sarutoru 2008/10/30
    ソーシャルメディアの責任の「本籍」は、発信者でもなければ場の提供者でもなく、実は受信者
  • Google対抗馬の一番手,人力検索エンジン「WikiaSearch」がまもなく登場

    Wikipedia」の共同創設者の一人,Jimmy Wales氏(写真)らが新たに開発中の検索エンジン「WikiaSearch(仮称)」のリリースが間近に迫っている。シリコンバレー情報を伝えるITブログのTechCrunchは,開発途中のWikiaSearchのスクリーン・ショットを掲載し,「そのサービスが年内には開始されそうだ」と予想している(TechCrunchの記事)。Wales氏はGoogleへの対抗意識をあらわにしているわけではないが,米IT業界では「Googleを脅かすものがあるとすれば,それはWikiaSearchではないか」との見方も出てきた。 オープン・ソースの人力検索エンジン 写真●2007年9月に開催された「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007」で講演するJimmy Wales氏 [画像のクリックで拡大表示] WikiaSearchとは,W

    Google対抗馬の一番手,人力検索エンジン「WikiaSearch」がまもなく登場
    sarutoru
    sarutoru 2008/01/03
    内部の「透明性」と「コミュニティ活用」
  • 1