タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

wwⅡと質問主意書に関するsarutoruのブックマーク (1)

  • 緒方林太郎『質問主意書(その25:「八紘一宇」)』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 あまりこういう内容のものは好きではありませんが、気になったので主意書にしました。 【質問】 昭和五十八年一月二十九日の参議院会議において、中曽根康弘内閣総理大臣が以下のように答弁している。 「(略)日の場合について、アメリカとの関係、あるいはヨーロッパとの関係、自由世界との関係を調整するということが第一に重要なことでもございましたから、いままでここでいろいろ御説明申し上げましたような関係に立った発言もしておる。要するに孤立化を防ぐ、一番大事な仕事である。世界の常識の線を日も歩んでいく必要があると。戦争前は八紘一宇ということで、日は日独自の地位を占めようという独善性を持った、日だけが例外の国になり得ると思った、それが失敗のもと

    緒方林太郎『質問主意書(その25:「八紘一宇」)』
  • 1