タグ

wwⅡとprgmに関するsarutoruのブックマーク (9)

  • NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白

    第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの告白」に迫る。 大量虐殺の実態に迫る鍵 第二次世界大戦中、ナチスドイツが組織的に行った「ユダヤ人の大量虐殺」。その犠牲者は、600万人に上るといわれている。中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。しかし、現場は終戦間際、証拠隠滅を図ったナチスによってほとんどが破壊された。アウシュビッツの跡地では、大量虐殺の実態の検証が今なお続けられている。 「犠牲者の遺品や資料から分かった事実を世界に伝えなければなりません。大量虐殺の実態は、未

    NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白
  • 忘れられた戦後補償 - NHKスペシャル

    忘れられた戦後補償初回放送日:2020年8月15日 国家総動員体制で遂行された日戦争。310万の日人が命を落としたが、そのうち80万は様々な形で戦争への協力を求められた民間人だった。しかし、これまで国は民間被害者への補償を避け続けてきた。一方、戦前、軍事同盟を結んでいたドイツやイタリアは、軍人と民間人を区別することなく補償の対象とする政策を選択してきた。国家が遂行した戦争の責任とは何なのか。膨大な資料と当事者の証言から検証する。

    忘れられた戦後補償 - NHKスペシャル
    sarutoru
    sarutoru 2020/08/30
    >ドイツやイタリアは、軍人と民間人を区別することなく補償の対象とする政策を選択してきた
  • NスペPlus 731部隊の真実 ~エリート医学者と人体実験~

    戦時中、細菌兵器の開発を行った日軍の秘密部隊、関東軍防疫給水部、通称731部隊。この組織の全貌を知る手がかりがロシアのモスクワで発見された。命を守るべき医学者が、なぜ人体実験に手を染めたのか。70年の時を経て明らかになるその真実とは。 人体実験を主導したエリート医学者 当事者たちの肉声を記録した22時間に及ぶ音声テープ。終戦から4年後、731部隊の幹部らを裁くために旧ソ連で開かれた軍事裁判の音声記録だ。細菌兵器開発のために、生きた人間を実験の材料として使ったと証言されていた。 「秘密中の秘密というのは、細菌戦をもって攻撃をやるという研究をやったということと。それから人体実験を行ったという2つの点であります」(関東軍 梶塚軍医部長の証言) 731部隊が実験を行っていたのは、中国東北部の旧満洲にある秘密研究所。実験材料とされ、亡くなった人は3,000人に上るとも言われている。NHKが収集した

    NスペPlus 731部隊の真実 ~エリート医学者と人体実験~
  • 日本テレビが南京検証番組の第2弾! 虐殺否定派の「自衛発砲説」に緻密な取材で徹底反論 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    2015年10月5日に初回放送されるやいなや、大きな反響を呼んだドキュメンタリー『NNNドキュメント 南京事件 兵士たちの遺言』(日テレビ系)。その続編が、5月14日(13日深夜)に放送された。 チーフディレクターは引き続き日テレビ報道局の清水潔氏。桶川ストーカー事件や北関東連続幼女誘拐殺人事件など、警察発表に頼らない独自の調査報道によって真相を追及してきた事件記者だ。 1937年、日軍による南京攻略戦の際に繰り広げられた、捕虜・民間人に対する大量殺戮や略奪、強姦、放火。その総称が、南京事件ないしは南京大虐殺と呼ばれる戦争犯罪である。前作『南京事件 兵士たちの遺言』は、元日軍兵士の肉声や当時の日記などを中心に、取材班が現地取材も含め、矛盾点がないか徹底的な裏取りを試みる内容だった。 イデオロギー論争の絶えない南京事件を扱いながら、丹念な調査報道で“事実”を浮かび上がらせた同作は、放

    日本テレビが南京検証番組の第2弾! 虐殺否定派の「自衛発砲説」に緻密な取材で徹底反論 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 南京事件Ⅱ|NNNドキュメント

    かつて日が行った日中戦争や太平洋戦争。残された兵士のインタビューや一次資料を分析、さらに再現CGで知られる事のなかった戦場の全貌に迫る。政府の公式記録は、焼却されるなどして多くが失われた。消し去られた事実の重みの検証を試みるとともに現代に警鐘を鳴らす。

    南京事件Ⅱ|NNNドキュメント
  • 戦慄の記録インパール

    相手の戦力や兵站を軽視した無謀な戦いで甚大な死傷者を出し、旧日軍の体質を象徴的に示したとされる「インパール作戦」。「援蒋ルート」の遮断を主目的とし、ミャンマー(当時ビルマ)からイギリス軍の拠点があったインド北東部のインパールの攻略を目指した日軍は、この作戦で歴史的敗北を喫した。餓死・戦病死した日兵の死屍累々が並んだ道が「白骨街道」と呼ばれるほど凄惨な戦いの実態はどのようなものだったのか。これまでインドとミャンマーの国境地帯は戦後長く未踏の地だったが、今回、両政府との長年の交渉の末に現地取材が可能となった。さらに、新たに見つかった一次資料や作戦を指揮した将官の肉声テープなどから「陸軍史上最悪」とされる作戦の全貌が浮かび上がってきた。数々のスクープ映像と新資料、証言からなる「インパール作戦」の全記録は、決して忘却してはならない悲劇の記憶を、未来へと継承していく。

    戦慄の記録インパール
  • 歴史秘話ヒストリア - NHK

    最初の動物園「上野動物園」。開園当初はどこにでもいるような動物しかおらず、人気はいまひとつでした。そこで、ドイツから当時珍しかったジラフ ―キリンを購入することに。しかし、どうやって手に入れるかから上野へいかに連れてくるかまで難題、ハプニングが次々と…。

    歴史秘話ヒストリア - NHK
    sarutoru
    sarutoru 2016/05/01
    >そして ゾウは生き残った
  • NHKネットクラブ

    NHKネットクラブは2019年11月30日(土)をもちましてすべてのサービスを終了いたしました。 これまでネットクラブをご愛顧いただき誠にありがとうございました。 【よくあるご質問】 ・「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」の申し込みはどうなりますか? 「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」は、9月募集分をもってプレミアム会員限定での募集を終了しました。番組参加へのお申し込みはイベント・インフォメーションをご覧ください。 ・イベント募集、番組観覧の申し込み方法は変わりますか? プレミアム会員限定の募集は9月末で終了いたしました。これまでプレミアム会員限定で募集していた各番組の観覧募集は、引き続きイベント・インフォメーションからお申し込みをお願います(それぞれの応募条件については、募集の際にお知らせいたします)。

  • NHKスペシャル|狂気の戦場 ペリリュー~"忘れられた島"の記録~

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル|狂気の戦場 ペリリュー~"忘れられた島"の記録~
    sarutoru
    sarutoru 2014/08/16
    >逃げ場のないビンに入れられたサソリ同士の戦い
  • 1