タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (87)

  • メキシコ初の女性大統領誕生の裏で「大規模選挙で候補者38人死亡」血で血を洗う政争 | 東スポWEB

    メキシコ近代史上最も血なまぐさい選挙戦を制し、初の女性大統領が誕生する。メキシコ大統領選が2日投開票され、現職ロペスオブラドール大統領の路線継承を掲げる左派与党「国家再生運動(MORENA)」のシェインバウム前メキシコ市長(61)が当選した。その裏で大規模な選挙戦では38人の候補者が死亡したとみられ、血で血を洗う政争が繰り広げられていた。 シェインバウム氏は3日、首都メキシコ市で「メキシコ初の女性大統領になる」と勝利宣言した。10月1日に就任する。任期は1期6年で再選は禁止されている。 2018年から政権を率いたロペスオブラドール氏は、雇用と職業訓練、年金の拡充などポピュリスト的政策を進めて貧困層を中心に高い支持率を維持。後継のシェインバウム氏が得票につなげた。 上下両院選や地方選も合わせ2万以上のポストを巡って投票が行われ、同国史上最大規模の選挙となったが、最も血なまぐさい選挙にもなった

    メキシコ初の女性大統領誕生の裏で「大規模選挙で候補者38人死亡」血で血を洗う政争 | 東スポWEB
  • 橋下徹氏 約350億円〝万博リング〟の必要性を豪語「賃金アップの具体的政策がこれ」 | 東スポWEB

    大阪市長で弁護士の橋下徹氏が18日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。大阪・関西万博の〝言い出しっぺ〟として、批判が集まっている「大屋根」(木造リング)について必要性を説いた。 リングの建設費用は約350億円。万博全体の建設費が2度も増額し、コストダウンが求められている中、「無駄遣いだ」という批判も出ている。 橋下氏は「『無駄遣い』って経済学者や政治家が言うんですけど、これ350億円のうち、誰かが不当に利益を得てるんだったら、そこは追及すべきなんです」とした上で「基は木材の材料費、それから工賃。ということは森林事業者にお金がまず行くんですよ。それから建設費ということで、資材高騰費だけじゃなく人工(にんく)費といって人員数を増やさないと、賃金を上げないといけない。だからまさにみんな国会議員が言ってた、財政出動による賃金アップの具体的政策がこれなんです」と見栄を切った。 続

    橋下徹氏 約350億円〝万博リング〟の必要性を豪語「賃金アップの具体的政策がこれ」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/11/26
    >木材費でお金が流れたり、建設費で工賃として行くんだったら、まさに経済政策やんかって。 ←そういう発想の人
  • 【陸上】北口榛花が明かす日本勢への嫌がらせ 他選手、コーチも反応「もっと知られるべき」 | 東スポWEB

    陸上の世界選手権(8月、ハンガリー・ブダペスト)、女子やり投げで日勢初の金メダルに輝いた北口榛花(JAL)による〝告白〟に対し、他の日人選手、コーチも重い口を開いた。 2日に自身のSNSを更新した北口は「世界選手権で規定内ピンを使っていたのにもかかわらず、試合前のチェックでなぜかコントロールに引っかかり、直前でピンを変えさせられ、しかも手でつけられるということが、他の日人女子選手たちに起きたからです」などとつづり、理不尽は扱いを受けた選手がいたことを明かしていた。 そんな中、男子走り幅跳びの吉田弘道(神崎郡陸協)は自身のSNSで北口の投稿を引用。「言い訳になってしまうと思い、墓まで持っていくつもりでしたが」と切り出した上で「僕も規定違反だと言われて直前に使ったことないピンに変えられました。初めての海外で試合に出られなくなってしまうのでは…という不安から従うしかできませんでしたが、モヤ

    【陸上】北口榛花が明かす日本勢への嫌がらせ 他選手、コーチも反応「もっと知られるべき」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/02
  • 福原愛さん問題だけではない!「ミツカン」でも創業家元娘婿が長男の〝引き離し〟訴え | 東スポWEB

    元卓球女子日本代表で五輪メダリストの福原愛さんの長男連れ去り問題が話題になったばかりだが、同じような問題はほかにも起きている。10日、東京地裁で品大手「ミツカン」を相手に創業家次女と結婚していた元娘婿が損害賠償請求をした訴訟の判決が出た。元娘婿は長男と引き離されたと主張。一体どうしたというのか。 元娘婿の中埜(なかの)大輔氏はミツカンに対して異動命令や解雇が無効だとして損害賠償請求をしていたが、東京地裁は請求を棄却した。判決後の会見で大輔氏はぼう然とした表情で、「判決の内容は極めて不当。徹底的に戦う」と控訴すると話した。 そもそも元娘婿とミツカンの間に何があったのか。ミツカンは「味ぽん」で有名な品メーカーで1804年創業。愛知県半田市に社があり、創業家の中埜家が同族経営してきた。 大輔氏が中埜家に婿入りしたのは2013年のこと。中埜家次女とのお見合い結婚がきっかけだった。大輔氏は「私

    福原愛さん問題だけではない!「ミツカン」でも創業家元娘婿が長男の〝引き離し〟訴え | 東スポWEB
  • 福原愛さん元夫・江宏傑氏 台湾記者が驚いた「異変」と「フトコロ事情」 | 東スポWEB

    卓球の元日本代表で五輪メダリスト・福原愛さん(34)の元夫で、元卓球選手の江宏傑氏(34)の好感度が台湾で爆上がりだ。江氏は27日に都内で緊急記者会見を開き、涙ながらに長男を引き渡すよう、福原さんに訴えた。会見後も互いに声明を出し合う泥沼闘争となる中、台湾メディアから福原さんにとって〝皮肉〟な指摘が飛び出した。騒動が起きるたびに江氏の好感度が上がり、仕事にも好影響を及ぼすという。 江氏が大渕愛子弁護士らと臨んだ会見は、「未成年者誘拐罪」の言葉が飛び出すほど、生々しい展開となった。 会見後も両サイドの応酬は止まらず。福原さん側は「公衆の面前で国際記者会見を開くことは、高度な紛争を引き起こすだけでなく、意図的に両親と子供の関係を引き裂き、子供に悲しい思いをさせ、別離を引き起こすものであり、子供に対する家庭内暴力の一種です」と江氏側を猛批判。江氏側も「福原愛さんには、台湾の司法を尊重し、台湾の司

    福原愛さん元夫・江宏傑氏 台湾記者が驚いた「異変」と「フトコロ事情」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/07/29
  • ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」 | 東スポWEB

    急死したタレントのryuchellさんが受けていた、ネット上の誹謗中傷の取り締まりを求める機運が高まっている。死の理由が誹謗中傷なのかは明らかになってはいないが、ryuchellさんに対してはネットで度を越した書き込みがあったという。 ryuchellさんのツイッターには「お悔やみ申し上げます」「優しい笑顔は忘れません」などのコメントのほかに、「当に悲しい…誹謗中傷してた奴、責任取れ」「誹謗中傷した奴ら絶対に逃げられねーからな」との書き込みも多くあった。それだけryuchellさんに対して誹謗中傷があったことは周知の事実だったわけだ。 ネットでの誹謗中傷を受けて自殺したケースではプロレスラーの木村花さんがいた。木村さんのことをきっかけに侮辱罪が厳罰化されるなどした。元宮崎県知事でタレントの東国原英夫はツイッターで「課題は①LGBTQ理解増進法を改めて精査②相手を死に追いやる様な悪質な罵詈

    ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/07/14
    >自民党の牧原秀樹衆院議員
  • 【独自】鳥羽周作氏がキャンドル・ジュンを痛烈批判「あいつは抹殺された方がいい」 | 東スポWEB

    記者だと思ったよ 女優広末涼子(42)とのダブル不倫を認めたミシュラン一つ星店の人気シェフ・鳥羽周作氏(45)が1日、新店舗「NAGANO」(長野・小谷村)のオープン初日に姿を現した。 記者ら3人が同店で事していたところ、鳥羽氏が気さくに話し掛けてきた。「記者だと思ったよ」。それをわかった上で、同氏は広末の夫キャンドル・ジュン氏(49)に対する感情をブチ撒けた。 一連の騒動では、広末と鳥羽氏でやりとりしていた「交換日記」が週刊文春に流出。誰がリークしたのか話題になった。 鳥羽氏は「あれ、普通に考えて結構近い人間にしか渡さないんですよ。で、僕文春でも言ってますけど手帳も手紙も一個も持ってないんですよ。相手方がスクショしたりとかあったときにその手帳に返事書いたりとかしてる感じなんで。僕ら側から流せることじゃないとなると、1人しかいないっすよね。だってどっちかしかないじゃないですか。当人同士は

    【独自】鳥羽周作氏がキャンドル・ジュンを痛烈批判「あいつは抹殺された方がいい」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/07/02
  • 音楽プロデューサー松尾潔氏がジャニーズ〝性加害〟言及で契約終了 山下達郎も同意 | 東スポWEB

    平井堅、CHEMISTRY、JUJUなどを手掛けた音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)が1日、ツイッターを更新。ジャニーズ事務所の性加害問題に言及したことが遠因となり、所属していた事務所とのマネジメント契約が終了したことを報告した。 松尾氏は「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です」と報告。音楽ライターとしての顔も持つ同氏は、騒動となっているジャニーズ事務所の性加害問題に関して、事務所側やメディアの姿勢についてラジオなどのメディアで鋭い分析を行っていた。 さらにツイッター上には「私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!」とつづっている。 スマイルカンパニーにはミュージシャンの山下達郎や山下の・竹

    音楽プロデューサー松尾潔氏がジャニーズ〝性加害〟言及で契約終了 山下達郎も同意 | 東スポWEB
  • 山路徹氏とテレ朝記者がガチバトル 取材手法めぐり「BPO案件だ」「根拠あるのか」 | 東スポWEB

    ジャーナリストの山路徹氏(61)とテレビ朝日の〝バトル〟が勃発した。 2007年に民主化デモに揺れるミャンマー・ヤンゴンで、軍の銃撃を受け命を落とした故長井健司さん(享年50)のカメラが先月26日に同国から返還された。それを受けて当時長井さんが所属していたAPF通信社が12日、都内で記者会見を行った。 同社代表の山路氏によると、残された映像はわずか7分弱。肝心の銃撃が起きた瞬間の5秒ほど前で途切れていたという。それだけに「政治的な意図があるのではないか。見せたくない部分は(ミャンマー軍が)カットしていても不思議ではない。さらなる検証が必要になる」と指摘した。 ところが、だ。その後に山路氏とテレビ朝日のバトルが勃発するまさかの展開に…。 実は今回のカメラ返還にAPF通信は直接関わってはいない。テレビ朝日の独自取材の中で実現した返還だった。そのため、テレビ朝日は返還の際にタイで行われた記者会見

    山路徹氏とテレ朝記者がガチバトル 取材手法めぐり「BPO案件だ」「根拠あるのか」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/05/17
    >山路氏によると、残された映像はわずか7分弱。肝心の銃撃が起きた瞬間の5秒ほど前で途切れていたという
  • 宮台真司氏 襲撃男と格闘していた「僕が死ななかったのは武術の御蔭」 | 東スポWEB

    東京都立大学教授の宮台真司氏(63)が自身の襲撃事件を振り返った。 宮台氏は8日、ツイッターで「襲撃以降連鎖する刃傷事件で人が亡くなっている。僕が死ななかったのは武術の御蔭」と11月29日の襲撃事件以降、刃物による殺傷事件が続いている点を指摘した上で、自身が命を落とさなかったのは柔道や空手など武術を習得したおかげだったとしている。 さらに「だがミスをした。相手が倒れた際に武器を奪おうとし、膝上を深く刺された。中2で始めた時、顧問先生が言った。武術には戦う訓練しかない。だが武器を持つ相手との実践の基は、相手を怯ませて逃げること」と反省点を上げた。 宮台氏によると、家族からは「なぜ悲鳴をあげなかったか?」と聞かれたという。これに同氏は「どの武術にも悲鳴をあげる訓練はなかった」とした上で「だがそれよりも、社会的性別による刷り込みで、緊急時に思わず悲鳴をあげる回路が大脳皮質に形成されていないのが

    宮台真司氏 襲撃男と格闘していた「僕が死ななかったのは武術の御蔭」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/02/09
    >悲鳴をあげる訓練
  • 参政党に元党員らが損害賠償請求「国政政党として不適格」「金銭の不当な搾取を行っている」 | 東スポWEB

    参政党員や現党員ら18人が原告団となった参政党被害者原告団が30日、国会内で会見し、参政党の松田学代表、神谷宗幣副代表、赤尾由美氏らボードメンバー(役員)5人と党側に対し、不法行為に基づく損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたと発表した。 訴状によれば「参政党は党員による党運営を行っていく政党」「党の政策や公認候補の決定に参加させる」とうたって党員を勧誘しながら、実際には一切の政策や公認決定権が与えられていないことは党幹部らによる共同不法行為として、約79万円の損害賠償金を求めた。 さまざまな理由で除名された元党員らが会見に出席し「国政政党として、不適格とお知らせしたい。党役員5人はウソつきといわざるを得ない」「民主主義を根幹から否定する不当な除名や、運営の実態を伝える使命がある。国を守りたい気持ちにつけこんで、金銭の不当な搾取を行っている」などと訴えた。 参政党は「相手方が求めている

    参政党に元党員らが損害賠償請求「国政政党として不適格」「金銭の不当な搾取を行っている」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/02/01
  • 【都道府県対抗女子駅伝】17人抜き区間新! ドルーリー朱瑛里の〝強さ〟を福士加代子氏が分析 | 東スポWEB

    速さの秘密とさらなる飛躍のカギとは? 全国都道府県対抗女子駅伝(たけびしスタジアム京都発着=9区間42・195キロ)は15日に行われ、大阪の8年ぶり4度目の優勝で幕を閉じた。そんな中、大きな注目を集めたのが岡山のドルーリー朱瑛里(しぇり、津山・鶴山中3年)だ。3区(3キロ)で区間新記録をマークしたニューヒロインの走りを〝トラックの女王〟で五輪4大会出場の福士加代子氏(40)が徹底分析した。 大人顔負けのストライドに、頭がブレない美しいフォーム。沿道の観客の視線は一点に集中した。ドルーリーは38位でタスキを受けると、最初の1キロを2分55秒で通過。「感覚がよかった」と最後まで攻めの姿勢を貫き、17人抜きの快走で順位を21位に押し上げた。従来の区間記録(9分10秒)を上回る9分2秒の好タイムに「今後の自信になる。大きい舞台での駅伝は初めてだったけど、楽しかったです」と笑顔を見せた。 カナダ人の

    【都道府県対抗女子駅伝】17人抜き区間新! ドルーリー朱瑛里の〝強さ〟を福士加代子氏が分析 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2023/01/17
    →クセのない素晴らしいフォーム。やはりそこに目がいく。
  • れいわ・水道橋博士が議員活動休止 山本太郎代表「命より大切な仕事はありません」 | 東スポWEB

    れいわ新選組の山太郎代表(47)が1日、不定例記者会見を開き、同党の水道橋博士参院議員(60)がうつ病と診断され、休職していることを明かした。 博士はこの日、参院内閣委員会で質疑予定だったが、欠席していた。山氏は「10月21日に博士から私に電話があった。深刻なうつ状態であると連絡を受けた」と明かした。 博士は今年7月の参院選に同党から比例代表で立候補し、当選。たけし軍団出身者では東国原英夫氏以来、2人目で、選挙戦から政界に新たな風を吹き込んでいた。 山氏は「5月に選挙を出ることを決めて、怒とうの選挙戦に突入した。7月に無事、当選したが、最近まで休むことなく激務を務めていた。そればかりでなく、60歳を迎えて転職。そこから国会論戦に挑む大きなプレッシャーもあった。心身に与えた負担がかかっていた」と指摘した。 博士は過去にも同じ病気で療養していたことを明かしている。「毎日更新する」と宣言し

    れいわ・水道橋博士が議員活動休止 山本太郎代表「命より大切な仕事はありません」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2022/11/01
  • 文春砲を食らった自民・下村博文氏が緊急会見「即刻撤回するよう明日強く抗議します」 | 東スポWEB

    自民党の下村博文元政調会長(68)は14日、党部で会見を開き、明日発売「週刊文春」で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身の関係が報じられた内容を全面否定した。 この日、文春オンラインは、下村氏が政調会長時代、旧統一教会の関連団体幹部から陳情を受け、党の公約に反映させるよう指示を出していた疑いがある動画を入手したと伝えた。 下村氏と旧統一教会をめぐっては、これまで世界日報社の月刊誌インタビューに応じていたことや旧統一教会から現在の世界平和統一家庭連合への名称変更に認証されたことなども物議を醸していた。 同誌が入手した動画は、昨年10月9日、東京・板橋区の区立グリーンホールで行われた統一教会の関連団体「国際勝共連合」幹部・青津和代氏の講演会の様子を収めたものだ。 講演会の直前まで、同じ場所で下村氏の国政報告会が行われ、青津氏も参加していたという。当時は岸田政権が発足した直後で、下村氏は政

    文春砲を食らった自民・下村博文氏が緊急会見「即刻撤回するよう明日強く抗議します」 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2022/09/15
  • 旧統一教会が追及急先鋒の日テレを逆暴露「24時間テレビ」でズブズブ関係だった | 東スポWEB

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が日テレビを逆暴露した。25日に公式サイトで、日テレの「24時間テレビ」で、旧統一教会の信者が番組運営にかわっていたと明かした。 旧統一教会は21日に報道機関が旧統一教会と密接にかかわってきたとして、逆暴露を予告していたが、「異常な過熱報道に対する注意喚起(2)」と題し、第1弾として、日テレを名指しで取り上げた。 「現在、民放の雄と言われる日テレビが、同社ネットワークの総力を挙げて毎年取り組んでいる『24時間テレビ』ですが、当法人の女性信徒がボランティアスタッフとして7年間にもわたって関わり、番組ボランティアをまとめる中心的な立場で活躍していたことが分かりました」 2014年に放送された番組テロップに「七尾市/世界基督教統一神霊協会能登教会」と紹介された画像を添付した。 「この調査結果からも分かるとおり、現在、特定の報道機関が『反社会的団体』であるかの

    旧統一教会が追及急先鋒の日テレを逆暴露「24時間テレビ」でズブズブ関係だった | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2022/08/26
  • 参政党・河西泉緒氏が「夜回り先生に…」発言の名誉毀損騒動で釈明 | 東スポWEB

    参院選で国政政党となった参政党が15日、記者会見を開き、東京選挙区から立候補するも落選した河西泉緒氏(41)の発言を巡って、「夜回り先生」で知られる元高校教諭で教育評論家の水谷修氏(66)から訴訟提起を予告されている問題で、釈明した。 会見した河西氏は「(発言の)一部を切り取られて、このようになった。いろいろな方に迷惑をかけて申し訳ありません」と謝罪した。問題となっているのは、参院選公示前日の6月21日に都内で行われた街頭演説会で河西氏の発言だ。 2004年に神奈川の鎌倉駅で1週間、ホームレスをしていた際を振り返り、「夜回り先生っていうのがいて、有名な。『危ないよ、若い子が』」と自宅で保護されるかと思いきや、砂浜で襲われかかったという。その後、警察に引き渡し、「逮捕されちゃったんですね。あと2か月で退職金3000万円かな、もらえるのに。私が人の人生を巻き込んでしまった」などと発言していた。

    参政党・河西泉緒氏が「夜回り先生に…」発言の名誉毀損騒動で釈明 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2022/07/28
  • 佐藤優氏 評論家・佐高信氏との損害賠償裁判を決着「私の要求が基本的に受け入れられた」 | 東スポWEB

    元外務省主任分析官で人気作家の佐藤優氏が25日、評論家の佐高信氏に対する損害賠償裁判が終了したことを明かした。 この裁判は、佐藤氏が佐高氏の著書「佐藤優というタブー」(旬報社)に名誉毀損の表現があるとして訴訟を起こした。 訴状によると、佐藤氏は佐高氏の同書9つの記述を問題視。佐高氏はその一つで「彼は2016年3月2日付け『東奥日報』の電気事業連合会の『全面広告』に出て、『エネルギー安全保証の観点から原子力発電の必要性を強調』している。おそらく最低でも1000万円はもらっているだろうが、その金額を明らかにしてから『内調から藤原に金銭の流れもあった』とか言え」などと記述している。 第一口頭弁論は6月8日にスタート、7月15日に裁判が終了。その結果、両者の間で和解が成立したという。 和解条項は①被告佐高信は、著書『佐藤優というタブー』(以下「件著書」という。)の中で、原告が電気事業連合会の広告

    佐藤優氏 評論家・佐高信氏との損害賠償裁判を決着「私の要求が基本的に受け入れられた」 | 東スポWEB
  • 日本サンクチュアリ協会「安倍晋三元首相狙撃事件に関する声明文」発表 | 東スポWEB

    安倍晋三元首相が銃撃され死去した事件を受け、世界平和統一聖殿日部(略称・日サンクチュアリ協会)が10日までに、公式ホームページで声明を発表した。 声明は「安倍晋三元首相狙撃事件に関する声明文」と題し、「まず、最初に安倍晋三元首相の御逝去に接し、心からの哀悼を捧げます」と安倍氏に弔意を表した。 安倍氏を襲撃した山上徹也容疑者は、特定の宗教団体の名を挙げ「母親が信者で、恨む気持ちがあった」などと供述しているが、この宗教団体が「世界平和統一家庭連合(家庭連合)」で、その分派に所属していたと一部で報道されている。 同部は「当協会の教会長たちに多数のマスコミが質問をして参りましたし、甚だ迷惑な報道も拡散されていますので、ここに声明文を送ります」と主張した上で、日サンクチュアリ協会総会長・江利川安栄氏の名前で、以下のように見解を示した。 ①日サンクチュアリ協会は、山上徹也容疑者と接点も関係

    日本サンクチュアリ協会「安倍晋三元首相狙撃事件に関する声明文」発表 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2022/07/11
  • 水道橋博士氏が撲滅訴える「スラップ訴訟」とは メディア関係者の間で話題になった典型例 | 東スポWEB

    参院選当選を目指すタレント水道橋博士氏が政策課題とする、「反スラップ訴訟の法制化」。自身が日維新の会の松井一郎代表(大阪市長)に提訴された名誉毀損訴訟が「スラップ」であると主張している。その当否は別として、同訴訟がメディア関係者の間で大きな話題になったのは15年ほど前にさかのぼる。 「スラップ」は「SLAPP」(Strategic Lawsuit Against Public Participatiоn=公共性のある市民活動に対する戦略的訴訟)を意味し、語呂が「SLAP」(たたく)と同じであることから、市民やメディアの活動に巨額の賠償金を求めて提起し、その動きを抑え込もうとする大組織や権力者による恫喝的な訴訟を示す言葉として使われるようになった。 2007年、「週刊東洋経済」の記事に対し、人材派遣大手企業が約10億円の損害賠償を求めて起こした名誉毀損訴訟が同社によって取り下げられ、終結。

    水道橋博士氏が撲滅訴える「スラップ訴訟」とは メディア関係者の間で話題になった典型例 | 東スポWEB
  • 映画監督による性暴力被害を実名告発! 女優で文筆家・睡蓮みどり〝悪習からの洗脳解けた〟 | 東スポWEB

    監督、映画プロデューサー、ベテラン俳優による女優への性加害の実態が明らかになり、揺れる映画界。その忌まわしい性暴力被害を実名告発した女優・文筆家の睡蓮みどり(34)が苦しくも奮い立った心境を紙に明かした。自身の経験を振り返り、一部ではびこる芸能界の悪習を「次世代に残したくない」。その決意は世界へ発信されている。 今年3月、週刊誌上で榊英雄監督の卑劣な手口を明かした女優らの告発を目にし、睡蓮は自身も受けた被害が性暴力だったという認識を初めて持ち、実名での告発に踏み切った。 「他の人の身に起きたことを知り、許しがたい行為だと感じました。やっと自分の身に起きたことを客観視できたことで認識できた。沈黙を続け、なかったことにはできないと思いました」 榊氏の被害者の女優が自らの名前を明かして告発するのは2人目。最初の女優の告発に対し、同氏が「相手の女性から近づいてきて関係を持った」と釈明し、性加害を

    映画監督による性暴力被害を実名告発! 女優で文筆家・睡蓮みどり〝悪習からの洗脳解けた〟 | 東スポWEB
    sarutoru
    sarutoru 2022/06/21