タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

結婚と映画に関するisrcのブックマーク (1)

  • フランス人的に親であること。日本社会もそうなるだろう。: 極東ブログ

    ある種の作品や体験は、一晩眠って朝になると、印象が深まったり、変わったりすることがある。昨日見た映画『LOL ロル ~愛のファンタジー』もそうだった。まあ、それほどおもしろい映画でもないけど、悪い映画でもないし、現代の生きたフランス語に触れるにはいいんじゃないのというのが大筋の印象だった。だから、フランスの文化やフランス語が好きではない人、あるいは、映画にもっとエモーショナルな満足を求めてる人には、それほど向かないんじゃないかとも。「おもしろい」というのは、とりあえずそういうことだから。 でも、違った。この映画、ああ、親になるということはこういうことか、ということを上手に問いかける映画だったんだ、とわかった。いや、それは見ているときでも、見終えてからもわかっていたのだが、なんというか、心の底まできちんと届く感じでわかった。 この感覚からちょっと書いてみたい。うまく言える自信はない。 ふつう

    isrc
    isrc 2019/06/09
    結婚という生き方もあるだろうが、私たちの市民社会が子供を産み、育てていくというのは、本質的な関連ではなくなっていく。むしろ恋愛やそれに近い、多様な連帯こそがそうした社会を支えていくようになるのだろう。
  • 1