タグ

mastodonに関するisrcのブックマーク (4)

  • マストドン会議で技術と自由を語る

    マストドン会議というものがあり、清水亮も登壇するというので行ってきた。 マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう! ~コミュニティもマーケティングも揺るがすTwitterのライバル出現~ | Peatix マストドンは日ではやってからまだ2週間しかたっていない。一体そんな状況で誰が集まるのだろうか。主催は角川が絡んでいるらしいが、まあ、あまり期待はせずに行くことにした。 その日は来るべき超会議2017のリハーサルの日だった。会場の幕張メッセではマストドンブースが設営されていた。私が担当なので当然私も現地にいた。そして少し遅れてマストドン会議の会場に着いた。清水亮は私よりも更に少し遅れて会場入りした。 会場に入ってみると、ぬるかる氏のmastdn.jpにサーバーを提供しているさくらインターネットの人とぬるかる氏が、サーバーの運営上の話をしていた。とても技術的な話だ

  • 【マストドン会議】 時代の節目を何度も体験すると、匂いだけでなにが起きるか想像できる(清水亮)【回顧録】 :電脳空間カウボーイズZZ: ニコニコチャンネル

    マストドン会議に参加してきた。 この日のために安達くんに作って貰った新ソフトウェア「Naumanni」のデモが間に合ってよかった。さすが天才プログラマーである。僕が日曜の夜に書いた二枚のポンチ絵で、いきなりデモできるレベルまで持ってきた。 津田さんと鷲北さんとあと誰だっけ。わからんが、とにかく話が平坦だった。まあ仕方ないけど。 こりゃ眠い。しかし津田さん、頑張ってくれ。まだ安達のデモが完成しとらんのじゃ と、オレは必死で壇上から安達にエールを送っていた。 上手いことデモが完成した頃に遠藤さんが振ってくれたので、まああとは好きにできた。 会議の模様はタイムシフトで見ることができる → http://live.nicovideo.jp/watch/lv296526002 マストドン界隈は動きが早い。速過ぎる。 そしてたまたまオレはAI関連でP2P技術を数年前からウォッチしてた。 そして急にマス

    【マストドン会議】 時代の節目を何度も体験すると、匂いだけでなにが起きるか想像できる(清水亮)【回顧録】 :電脳空間カウボーイズZZ: ニコニコチャンネル
    isrc
    isrc 2017/04/30
    流行るか流行んないかというは、結局のところインターフェースで決まる。 機械と人間とのインターフェイスと、機械と機械のインターフェイス。つまりAPIだ。
  • 先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう

    Mastodonが流行り、さくらのクラウドが馬鹿売れしてると聞いて、そんなこともあるのかと驚いた。世間ではp2pといわれるけどMastodon自体は典型的なサーバーだ。昔ながらのクラサバと違うのは他のインスタンスと連携するサーバーだという点だ。id:shi3zはそれをp2p2eといってるけど珍しいトポロジではなくて、みんなも普段から使っているインターネット自体の経路制御とか、名前解決のDNSとか、電子メールのSMTPとか、インターネット上の仕組みはそういう風に設計されてきたし、だから分散システムと呼べたのである。 僕はMastodonをP2P(+Edge)だと思っている。こんな用語は聴いたことないが、P2P2Eと略しても良い。 んで、P2P2Eとはどういうことかというと、少数のサーバント(server + client)が相互に対等な関係を保ちながら、各サーヴァントに対してエッジ(端末)が

    先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう
    isrc
    isrc 2017/04/24
    ミドルウェアをばら撒く仕組みでは、俊敏にアーキテクチャーを刷新できない/p2pでさえ、生き残りのために集約の道を歩んでいる/p2p2eモデルの復権を考えるには「資本に苦手なことは何か」を考え抜く必要がある
  • そろそろマストドンについて語っておくか

    世間ではマストドンが流行っている。結論から言うとマストドンは思想的にも設計的にも失敗しているのでお祭りのように一時の話題になった後、急速に忘れ去られる運命にある。 マストドンを語るには、まずマストドンが実装しているプロトコルであるOStatusについて説明する必要がある。これはもともと、StatusNetというソフトウェアが提唱したプロトコルで、Twitterようなマイクロブログの更新通知のためのプロトコルだ。StatusNetは今は名前を変えてGNU Socialとして自由ソフトウェア財団の傘下になっている。 マストドンはいうなればGNU Socialの互換実装だ。その基的な思想や設計はGNU Socialと同じだ。どちらも現在の大手ソーシャルネットワークサービスに共通の問題に対処しようとしている。 問題とは何か。権力の一極集中である。TwitterにしろFacebookにしろGoog

    そろそろマストドンについて語っておくか
    isrc
    isrc 2017/04/21
    筆者が思うに、真に自由な通信手段のためには、物理層からのP2Pメッシュネットワークの構築が必須だ
  • 1