タグ

2ちゃんねるに関するisrcのブックマーク (35)

  • https://twitter.com/gamayauber01/status/1585511310636511232?t=ee8T5DOovAEnRELdVKU75g&s=09

  • https://twitter.com/gamayauber01/status/1582803765807448064

  • はい、私の感想です。 | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site

    ひろゆきは座り込みの理由なんてどうでもいいんだってのがよくわかる映像です。 アベマプライムのカメラクルーと来てた見たいだけど理由はどうでもよく、看板を指摘して「ニュース女子」の様な捏造報道したかっただけなのか? だから座り込み抗議の後の感想の内容も薄かった pic.twitter.com/E6uczz1rjZ — 仁尾淳史 (@atsushi_mic) October 5, 2022 10月7日(金)のAbemaPrimeで、 沖縄タイムス記者で東京出身の阿部岳記者@ABETakashiOki、 お笑い芸人のせやろがいおじさん、@emorikousuke、 ジャーナリストの宮原ジェフリーいちろうさん@ichiro_jeffrey がゲストで出演し、この一連の件について「討論」をしました。 「討論」に私がかぎかっこをつけたのは、私にはあれが討論とは思えなかったからです。 このブログでは、前半

    はい、私の感想です。 | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site
    isrc
    isrc 2022/10/09
    人とコミュニケーションが取れる人なら、少なくとも自分の認識と違う使い方をしていた人を「嘘つき扱い」はできないと思います。ひろゆき氏は、他者と会話をするということができないのであのスタイルなのでしょうか
  • ちゃん文化

    Home › 記事 › ちゃん文化 ちゃん文化 By James_f on 29th May 2022 • ( 1 ) 見ていると、日の人は「敬意を保って批判する」のが苦手なのだな、と、よく思う。 相手の意見が自分と異なる、いや、それは違う、と感じると、軽蔑の感情や憎しみの感情を、なんとか相手に伝えようとして、職場や家庭、学校、匿名掲示板のコミュニティでシェアされている相手を傷つけるために念入りに工夫された定型表現を、ぶつける。 最近、朝日新聞はオカネを払って講読している。 けちんぼジェイムズとしては、驚くべきことで、感心してしまうが、 もともとは岡田玄というスペイン語に巧みな記者が書く記事の人間味に惹かれたからです。 異動で日に戻ってしまったのか、素晴らしかった特派員記事を見かけなくなってしまったが、このブログと付き合いが長い人は、みな知っているように、日のマスメディアの酷さを何年

    ちゃん文化
    isrc
    isrc 2022/06/11
    日本は、いま「手遅れ」の段階に来ている。「何もしないためなら何でもする」で、社会がまるごと頑張りとおして/貧困が隠そうとしても目に見えるようになる。日本社会が向かう方向は、軍事以外に考えられない。
  • 米政界を揺るがすQアノンの正体は2ちゃんを乗っ取ったジム・ワトキンズ?

    Photo by Markus Winkler on Unsplash なんということでしょう。アメリカ政治を揺るがす陰謀論Qアノンの中核「Qアノン」は、2ちゃんねるを西村博之氏(以下「ひろゆき」)から乗っ取ったジム・ワトキンズの可能性が濃厚らしいのであります。 誰が言っているかというと、Qアノン(というオンライン上のペルソナ)が活動していた8chanの創設者、フレデリック・ブレナン。 長くなってしまったので目次: Qアノンとは2ちゃんねる4chan・8chanの関係2ちゃんをめぐる「ひろゆき」vs ジム・ワトキンズの戦いジム・ワトキンズの8chan獲得Qアノンというオンラインペルソナの登場とジム・ワトキンズの野望ナチスドイツQアノン (9/25追記 このポスト自体が根拠のない陰謀説と言ってる人たちがいる。確かに末尾に書いてある情報ソースまでたどり着かない人も多いと思うのではじめに書

    米政界を揺るがすQアノンの正体は2ちゃんを乗っ取ったジム・ワトキンズ?
  • 私が電通に製作費“7割中抜き”され企画を握り潰され、濡れ衣着せられクビにされた実話

    電通社(西村尚己/アフロ) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い経済的な損害を受けた中小企業やフリーランスに最大200万円を支給する持続化給付金事業で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ協)から事業の97%の再委託を受けた広告大手の電通が、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していた問題。電通、サ協は8日、相次いで会見し、この問題を釈明した。会見で、電通の榑谷典洋副社長は一連の再委託は「われわれができ得る限りの品質を追求するためだった」などと説明し、同社の通常業務より低い1割の利益率だったと弁明した。 榑谷副社長は同日の会見で、事業の利益率について「経産省のルールで管理費は10%か電通の一般管理費率の低いほうで計上するようにと指導されている。我々の一般管理費率は10%を超えているので、今回はルールに則り10%とした。われわれが通常実施している業務に比較すると低い

    私が電通に製作費“7割中抜き”され企画を握り潰され、濡れ衣着せられクビにされた実話
    isrc
    isrc 2020/06/14
    電通は2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始めたと同時に、秘密裏に自演書き込みをして印象操作を行なっているチームがある/ほぼ24時間体制で稼働/自分たちが企業から請け負っているPR案件を複数人で印象操作
  • インターネット老人のネットウォッチの思い出とotuneの事

    インターネット老人と言うからには少なくともこれぐらいの前の話をしないとかなと思い、もちろん当時の情報を網羅とは言えない私個人の限られた範囲のネットウォッチの昔話をしてみます。 ネットウォッチはそれこそNIFTYなどの商用パソコン通信の頃から行われていて、インターネットの歴史と共に綿々と続いてきたものです。 パソコン通信などやる人はギークでナードな人しかいないので、変人ばかりで、中には我を通すために他人の心情など関係ないといったタイプもたくさんいました。 多くの人が自分も我がままな人間なのに小さいなコミュニティを守るため我慢してる中、傍若無人な振る舞いをする人に、あいつムカつくよなとか、なんとか揚げ足取ってやろうとか、中にはリアル情報を集めて何とか酷い仕打ちをしてやろうという人も出てきました。 今と違って、このコミュニティが気に入らないから別の場所と言えるほどネット世界は広くなく、ヘイトのる

    インターネット老人のネットウォッチの思い出とotuneの事
    isrc
    isrc 2019/12/23
    ネットウォッチは倫理からは外れる全うでないものだから、せめてヲチ対象を含めた他人に迷惑をかけてはいけない、という建て前もあったけど、人に迷惑をかける行動はヲチ対象と同レベルに成り下がるという気持ちも
  • 2ちゃん発祥「詭弁のガイドライン」はネット社会によって生み出された偉大な産物だった!!「熟読の価値がある」「そうして生まれた名言が『半年ROMれ』『ggrks』なんだろうか」

    おると🦴整形外科医 @Ortho_FL 日整形外科学会専門医/ 認定医複数/ フリーランス/ ブロガー/ 医師転職のセミプロ/ 著書複数・Amazon1位/ 雑誌・web連載複数/ 仕事依頼・医師キャリア相談はDM📩/ 正しくわかりやすく面白く!医療・医療ニュース解説・ライフハック系・SNS運用ポストします/ 病気相談×/ プロダイバー/ アニメ好き free-doc.hatenablog.com おると🦴整形外科医📚12/26書籍発売 @Ortho_FL 2ちゃん発祥の「詭弁のガイドライン」をご存知だろうか これは議論でたまに見られる「真っ当な意見ぽく見えるが、実は論点をはぐらかし、自分の主張を無理矢理通そうとする際の詭弁」を見抜く為のガイドライン 結構的確なので、Twitterで議論を見かけた時はこれを頭において見てみると面白いかも 2019-10-09 09:19:07

    2ちゃん発祥「詭弁のガイドライン」はネット社会によって生み出された偉大な産物だった!!「熟読の価値がある」「そうして生まれた名言が『半年ROMれ』『ggrks』なんだろうか」
  • インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない

    先日、人気ブロガーであるHagexさんこと岡顕一郎さんという方が凶刃に倒れた。 Hagexさんを知らない人も多いだろうから簡単に説明しておくと、彼はブログ愛好家の間では結構有名な方で、ブログでは主にネットで炎上した事件を、背景分析も含めて面白おかしく書かれる方だった。 基的には彼が取り上げる炎上案件は、背後に悪どいビジネスが隠れているものだったり、「仕事をやめてブログ一っていく」というような若者がよくみる悪い夢を醒めさせるようなものが多く、ネット愛好家の間では割と良心的なコンテンツを作られる方として人気のあった方であった。 今回、Hagexさんを殺害してしまった方は、はてなブックマークという相手にコメントをつけるサービス上で相手の事を低能、低能と揶揄する発言を繰り返し行っていた方で、その行動があまりにも際立っていた事から、低能先生と呼ばれ、サービス利用者からあまり好ましく思われて

    インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない
    isrc
    isrc 2018/07/04
    現状では、2ちゃんねるやはてな匿名ダイアリー(増田)という場所は、福祉機能のないスラムのようなものだ。場所は用意されているのだけど、福祉機能だけが全く整備されていないのである。
  • Yahoo!ニュースにあふれるヘイトコメント――荒れに荒れた「保守速報に賠償命令」記事(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年6月5日、ヘイトデモ反対アクションの様子(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 『保守速報』敗訴 11月16日、まとめサイト『保守速報』の運営者に対する名誉毀損と差別をめぐる裁判の判決が大阪地裁で出た。その結果は、原告の在日朝鮮人の女性の訴えが大筋で認められ、運営者の男性に200万円の支払いを命じる内容だ。 同日夕方、朝日新聞の配信記事が『Yahoo!ニュース』のヤフートピックス(トップページ)に掲載され、裁判結果は広く知られることとなった。 だが、このときまた新たな問題が生じてもいた。Yahoo!ニュースのコメント欄、通称・ヤフコメが荒れに荒れたのである。 コメントの12%が非表示に「まるでか弱き乙女だな」 「こういう人たちは自分の都合が悪ければ何でも差別扱いしますね」 「読めば読むほど 日から出て行ってほしい」 ――等々、ヤフコメには原告である在日朝鮮人女

    Yahoo!ニュースにあふれるヘイトコメント――荒れに荒れた「保守速報に賠償命令」記事(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    isrc
    isrc 2017/12/26
    極端な思想や感情を噴出させる場が、日本でもっとも読まれる活字の報道媒体である『Yahoo!ニュース』であることには、やはりかなりの注意が必要だ
  • Redditの歩き方

    「Redditで読んだ」というと超バカにされることが多い。情報ソースとして全く信用ならないと。しかし「Reddit」とひとくくりにはできないのである。なかには「学術誌など信用おけるソースを明記していないコメントは削除する」という厳しいコミュニティもReddit内には存在するし。そこで、今日はRedditについて解説したいと思います。最後の方に具体的なReddit攻略法を書いたので、それだけ知りたい人はRedditの楽しみ方という見出しのところまでとばしてください。 Redditとは まず、Redditとはなんぞや。去年ヨミウリオンラインに書いたコラムから引用すると Redditは、日最大の電子掲示板サイトである「2ちゃんねる」に似た位置づけのサイトです。 Redditは、Read it(過去形で「それ読んだ」)、またはRead / Editを連想させる名称で、Y Combinatorの出

    Redditの歩き方
    isrc
    isrc 2017/09/06
    「中二病」という呼称があるが、14歳くらいって、大人が行くようなサイトに初めてデビューする子供がたくさん登場する歳なんでしょうね、多分。
  • 2chとかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある? : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:46:37.538 ID:hV34SL2I0.net

    2chとかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある? : IT速報
    isrc
    isrc 2015/11/08
    吊し上げるという目的からムカつく書き込みをする奴を叩くという目的に切り替わりだすw しばらく続ければ自論を散々書き込んで相手を攻撃したという強い満足感が得られる そういう状態に持って行ってやるのが仕事
  • 升级中

  • IPv4アドレスの共有と発信者情報開示問題: 情報通信政策 Watch

    ISPの会社で総務省や業界団体に係る仕事を通じて得た、インターネット関連の政策動向で重要と思われることを書きます。ここに書かれているのは筆者の主観による個人的な見解で、会社や団体の見解ではありません。また内容は全て公開されている情報のみをベースにし、筆者の知りえた範囲で書きますので全てをカバーしているものではありません。 インターネット上で書き込まれた内容で事件や問題が起こりますと、ISPが接続ログ[1]から利用者の特定と開示を行うことが求められることがあります。刑事では警察が裁判所の令状を持って差押という形で、その書き込みを行った利用者が使ったISPに対し接続ログからの利用者の特定と開示を請求します。民事では、被害者がまず掲示板事業者等のサービスプロバイダに対しプロバイダ責任制限法に基づき任意または民事裁判を通じて発信者情報開示請求を行い、掲示板事業者等のサービスプロバイダが書き込みを行

    IPv4アドレスの共有と発信者情報開示問題: 情報通信政策 Watch
    isrc
    isrc 2015/06/06
    グローバルIPv4アドレスが共有されるのが普通/プロバイダ責任制限法ではポート番号が開示の対象にはなっておらず、掲示板事業者側でもポート番号まで開示は少数派/間違って逮捕されたり、民事裁判の被告となったり
  • 洗脳装置としての見えない無名の宗教 - アンカテ

    ホリエモンの件を見てて印象的陰謀論的に思うことは、日は悪いことをしないと出世できないようにできていて、悪いことをするとシッポをつかまれる。悪いことをした奴の中で誰をつかまえて誰をつかまえないか決める人がいて、その人たちが当の権力を握っている。 悪いことをしない奴は、出世しないので放っておける。 出世した奴は悪いことをしているので、それをネタにコントロールできる。 この縛りを脱するには、二つの道しかない。 悪いことをしないで出世する→Web2.0 出世しようとすることをやめる→ニート 陰謀論的には、「出世してない良い一般人」と「Web2.0やニート」が反目しあうような思想的状況を作れば、既存の権力者にとっても最も有利である。逆に両者が連合すると一番困る。 「出世してない良い一般人」を扇動して「Web2.0」的なものや「ニート」的なものを敵視するようにしむける洗脳装置が、具体的な「闇の組織

    洗脳装置としての見えない無名の宗教 - アンカテ
    isrc
    isrc 2015/02/21
    日本は悪いことをしないと出世できないようにできていて、悪いことをするとシッポをつかまれる。悪いことをした奴の中で誰をつかまえて誰をつかまえないか決める人がいて、その人たちが本当の権力を握っている。
  • 第九研究室だより:コラム、個別の11人

    2013年02月01日 コラム、個別の11人 何年か前、某月刊誌のセキュリティ事件簿というコラムを担当していた時に書いた下書き見つけましたw。当時同僚の実体験を元に構成潤色したITショートショートです。結局ペライチのコラムコーナーには入りきらず1/3ぐらいに削られてしまいましたが、勿体無いので(なにが?w)こっちに転載して保存しとく。 ~ 個別の11人 ~ 映画やアニメ、コミックなどでサイバー犯罪や事件事故を題材とした作品は多い。多くの場合、一般の人々にも楽しめる様に、実際のネットワーク事情とはかけ離れた設定で物語が展開している。しかし、その中には現状のインターネット技術に精通する者が作り上げたかのような作品もある。それでも視聴者にとっては他の作品と同様に、フィクションの世界での物語という前提で楽しんでいることだろう。 実は、現実世界でも世間一般には知られていない、映画やアニメを地で行くよ

  • 日本の「ネットメディア」の現状:Geekなぺーじ

    「最近のニュースサイトの傾向と対策」を読んでの感想を書こうと思ったのですが、その前に、まずは日のネットの現状(ただし個人的観測範囲内)をまとめようと書いていたら長くなってしまったので、その部分を先に公開しちゃいます。 2ちゃんねるまとめサイトの影響力がとにかく凄い まずは「日のネットの現状(ただし個人的な観測範囲からの感想)」ですが、現在は「2ちゃんねるまとめサイト」と呼ばれるジャンルがかなり大きな影響力を持っています(ブログという形態をとっていますが、ここではあえて「2ちゃんまとめ」というジャンルに分類しています)。 2000年代中盤ぐらいには「ブログの影響力」という話題が増え、今でも「クチコミ」というとブログがある程度考慮されますが、今の2ちゃんねるまとめと比べるとかなり弱いと言わざるを得ません。 たとえば、アルファブロガーと呼ばれている人々でさえも、2ちゃんねるまとめブログと比べ

    isrc
    isrc 2011/09/07
    日本におけるネット上のアテンションは2ちゃんねるまとめサイトに集中
  • 衝撃の授業、青山小学校。

    創立135年を誇る東京港区立青山小学校。伊藤忠やホンダ、CSKなど名だたる企業の社に囲まれる超一等地とは思えぬ静けさに、子どもたちの歓声が響きます。運動場は上質の人工芝で覆われ、飛び跳ねたり寝転んだり、尻をついてを読んだりしています。いいね、ここ。 曽根節子校長「1、2年生はPCの使い方を習いますが、3年生になるとタブレットPCを使って授業をします。つまり、PCを習うのではなくて、PC「で」理科や社会を学ぶのです。」なるほど、正しい。以前住んでいたボストンの小学校ではスペイン語で理科を教えていました。ぼくらも英語を習うんじゃなくて英語で何かを習っていたら、いまごろもっとラクだったかも。 なんて思いながら、6年生の授業を参観しました。各学年1クラス20名の少人数編成。それを2つの教室に分けての授業です。生徒それぞれがタブレットPCを抱えて教室に入ってきました。先生が電子黒板を使って課題を

    衝撃の授業、青山小学校。
    isrc
    isrc 2010/05/08
    「みんな、先週、戦争のこと勉強したよね。で、今日、なぜ戦争が起こるのか、わかったよね。」えっ。「相手が誰かわからないと、こういうケンカが起きる。ふだん仲のいい、クラスのみんなでも、こうなるんだよね。」
  • 無印ニッポン:村上敬亮 情報産業の未来図

    政権交代が、無事(?)、実現しましたが、いかがでしょうか。政権交代から一週間がたった、この週末の報道ぶりなどを見ていると、何となく当面の話題が多く、若しくは、民主新人のキャラ探しや、落選議員の悲哀のような人情ものが目立つ。せっかく、民主党が国家戦略局を作ると言っているのに、少し寂しい気がします。 先日も、ニューズウイークに、ビジョン無き国家にアジアの大国でいる資格があるのかと、酷評されてましたが、国内から、そういう議論を吹き飛ばすような活発な議論が出ると良いですね。現役行政官としては、特に、当面の施策も大事になりますし、日々、大変なことも増えると思いますけど、せっかく政権交代までしたんだから、もっと大きな国家ビジョンや、国家的な課題について、議論ができたらいいと思います。 そんな視野に合致するかどうか、ちょっと自信がありませんが、実は先日、「無印ニッポン」というを読んでいて、いろいろ考え

    無印ニッポン:村上敬亮 情報産業の未来図
    isrc
    isrc 2009/09/07
    世の中の単純化、つまらなさを本能的に回避しているのが、本来の2ch.だったりネットを深く使いこなしている人達/そういう人達が、ただシンプルな人達と共存してしまっているから、ネットが分かりにくくなっている
  • NHK公認の実況板が登場する?--NHK技研が開発する「情報還流システム」とは

    若い世代にもっとNHKの番組を楽しんでもらうために――。そんなコンセプトの下、NHK放送技術研究所が開発したのが「情報還流システム」だ。これは、一言でいえば「NHK公認実況掲示板サービス」のようなもの。視聴者が番組を見ながら感想をリアルタイムに書き込める場をネット上に用意することで、視聴者には「ツッコミ」を含めた番組へのコメントを通じて参加感と一体感を楽しんでもらう。同時に、リアルタイムに寄せられるコメントを解析して番組制作などにフィードバックさせていくという狙いがある。 開発者であるNHK放送技術研究所(次世代プラットフォーム)の有安香子氏は、特に「ネット世代の接触率向上と意向のフィードバック」を重視したと説明する。これまではNHKから視聴者に一方向に情報が流れるだけであったが、視聴者がリアルタイムに反応を返すことで、「送りっぱなしではない放送」が実現するという。「みんなで同じものを見る

    NHK公認の実況板が登場する?--NHK技研が開発する「情報還流システム」とは
    isrc
    isrc 2009/08/27
    視聴者が番組を見ながら感想をリアルタイムに書き込める場をネット上に用意することで、視聴者には「ツッコミ」を含めた番組へのコメントを通じて参加感と一体感を楽しんでもらう。